この曲を聴け!
国内ミュージシャン
ま
真野恵里菜
MORE FRIENDS
(2010年)
1.
元気者で行こう! -Giga Power Mix-
(2)
2.
ごめん、話したかっただけ
(3)
3.
ダレニモイワナイデ
(3)
4.
ドレミファどうして?
(3)
5.
Love & Peace = パラダイス
(3)
6.
Tomorrow
(3)
7.
Ambitious Girls
(2)
8.
堕天使 エリー
(1)
9.
嵐の前のキャンドル
(1)
10.
春の嵐
(3)
11.
家へ帰ろう sad ver.
(2)
12.
お願いだから…
(2)
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
MORE FRIENDS
モバイル向きページ
Tweet
解説
- MORE FRIENDS
→解説を
作成・修正
外部リンク
"MORE FRIENDS" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
MORE FRIENDSに登録されている10曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
元気者で行こう! -Giga Power Mix-
, 2.
ごめん、話したかっただけ
, 3.
ダレニモイワナイデ
, 4.
ドレミファどうして?
, 5.
Love & Peace = パラダイス
, 6.
Tomorrow
, 7.
Ambitious Girls
, 8.
堕天使 エリー
, 8.
嵐の前のキャンドル
, 9.
春の嵐
, 9.
家へ帰ろう sad ver.
, 10.
お願いだから…
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
Usher-to-the-ETHER
★★
(2011-08-10 19:01:45)
2010年発表の2nd。
個人的にはいわゆる「ヒット・アンド・ミス」な作品。
前作は、アルバムを通じて、情景がシームレスに移り変わっていくような統一感があったんですが、今作は曲ごとに全く違った表情を見せている感じですね。前作では考えられなかったテンションの1曲目「元気者で行こう!」からして方向性の違いを予感させますし、「堕天使 エリー」のようなネタ曲もあったりで非常にバラエティに富んだ仕上がり。
ただ、どうも曲によってクオリティにばらつきがあるように感じてしまうんですよね…。例えば4曲目~5曲目のハッピーな曲が続くパートは、繋がりも良くて聴いていて多幸感に胸を満たされる感じなんですが、8曲目以降は音源を並べただけな感じがしてしまい、どうも集中して聴けないんですよね…。せめて「嵐の前のキャンドル」が、もうちょっと劇的なメロディだったら引き締まった構成になった気がしますが…。
ハイテンションな曲でも繊細な曲でも、しっかり歌いこなしている辺り、前作よりも着実に引き出しが増えている印象で、彼女の色々な面を見せるというプロデュースの観点から見たら、かなり良い方向へ向かっていると思います。2~6曲目や10曲目なんかは、本当に良い曲だと思う。しかし、純粋にアルバムをひとつの作品として評価するなら、好みなのは前作ですね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache