












YouTubeで検索 | Amazonで検索
Edguy's Official Website!
1. We Don't Need a Hero, 2. Golden Dawn, 3. Down to the Devil, 4. Mysteria, 5. Babylon, 6. Rise of the Morning Glory, 7. The Piper Never Dies, 8. Tears of a Mandrake, 9. Save Us Now, 10. Theater of Salvation, 11. Under the Moon, 12. Forever, 13. Lavatory Love Machine, 14. Fallen Angels, 15. The Spirit Will Remain, 16. Land of the Miracle, 17. Judas at the Opera, 18. Painting on the Wall, 19. Children of Steel, 20. King of Fools, ....
★★ (2004-09-20 20:27:00)
★★ (2004-11-16 09:14:00)
★★ (2005-02-03 02:33:00)
★★ (2005-02-07 23:35:00)
★★ (2005-06-21 21:07:00)
★★ (2005-08-08 10:53:00)
★★ (2005-08-23 01:19:00)
★★ (2005-08-28 17:18:00)
★★ (2005-11-22 13:34:00)
★★ (2005-11-22 20:03:00)
★★ (2005-11-24 00:50:00)
★★ (2005-11-27 16:11:00)
★★ (2005-12-24 22:27:00)
★★ (2006-01-18 21:35:00)
★★ (2006-01-21 21:17:00)
★★ (2006-01-22 23:23:00)
★★ (2006-02-05 17:21:00)
★★ (2006-02-07 22:16:00)
★★ (2006-02-17 14:06:00)
★★ (2006-04-01 13:26:00)
★★ (2006-07-29 00:04:00)
★★ (2006-11-21 16:07:00)
★★ (2008-07-18 14:59:00)
★★ (2008-09-28 12:19:00)
★★ (2008-11-16 13:48:00)
(2010-10-24 22:01:01)
(2011-01-03 18:19:52)
(2011-02-03 20:29:35)
(2011-03-04 19:00:13)
(2011-08-04 11:00:14)
★★ (2014-04-28 01:05:25)
(2014-05-19 22:30:52)
★★★ (2014-06-19 17:37:49)
★★★ (2014-10-25 11:57:51)
★★★ (2015-06-04 23:14:50)
★★★ (2015-06-04 23:15:46)
(2015-06-25 01:12:24)
4. MAI.K
5. SADA
6. DESTINIA
ただもうボーナスのWake Up The King入りの日本版が出てますね。
ライブアルバムとしてはレベルの高い秀盤だと思います。
Babylonのブレイク部とかはハロウィンみたいにファニーで面白いし、
Wings Of A Dreamでは「モ~~~。コケコッコ~~」って牛や鶏の鳴き声が入ってるし笑えました(笑)
トビアスは今俺の中で一番アツいミュージシャン。
個人的にはEDGUY超大好きなんだけどジャーマン界を背負う大物になるかは来春にでる新しいスタジオアルバム「MYSTERIA」(今のとこね)にかかってるんじゃないかなと。
13. オーバーレブ
14. ふみひと
日本でも売れるポップさもある。
それは完全に肯定っす。
でもなんかVo.が個人的に合わない・・・
なんでですかね?クセも少ないのに。SONATAのVo.もクセが少ないけど自分に合わないし(まぁ、あれは歌が・・・^^;)
自分以外にこんな感じの人いませんか?
Vo.はKiskeと似ているとかっていろいろ言われてますが自分に言わせれば、「全く似てない」です。
とゆうか、まだKiskeレベルまで遠いです。
若手で言えばOliver、Fabio、Danielなどに匹敵する歌唱力を得てほしいです。
成長の速度が速いので全然可能だと思いますし、Avantasiaでもいろいろ学んだりもしたようですし(↑の方の言うように最初にくらべると、かなり上手くなってます。)
あとVo.にスター性があり過ぎて、バックが可哀相・・・
誰か一人でもTobias並のスター性があればこのバンドもっと伸びていると思いますが・・・
ジャーマンメタルのいわば引率者ですから、多くの後輩バンドを導く存在になってほしいっす。
17. 威
高い声出しても全然細くなりません。凄いです!
「マイケル・キスクが1番」っていう固定観念にとらわれすぎ!
たしかに巧いですが・・・。
30. 銘菓ひよこ
でも、、すぐに飽きちゃうんだよなぁ。マンドレークも最初はオォォーと思ったけど、、
ヘルファイアクラブに至っては聴き込む前に飽きちゃった。。
質は高いと思うんだけど、どうしてかなぁ?
31. HIGASHI
読んでて感じるのは僕の場合は仲根かすみのグラビアを見た時にそんな症状になります。
「こんな娘って80年代のB級アイドルにいっぱいいたよな。なんか昔GOROとかBombで見たような気がするんだよなぁ。頭悪そうで、男には受けるけど、女には嫌われるタイプ。お馴染みのストレートヘアーにいつもの笑顔、お約束の胸元、見飽きたポーズ。あ~もういいや飛ばそう、次のページにワープだ、島ワープの準備用意!ワーープ!!」
って症状(笑)。これって多分仲根かすみに問題があるんじゃなくって受け手のこちらが抱腹感があり、興味が沸かない事に問題があるんじゃないでしょうか。もう飽きて来てるんでしょうね、一定のパターンに。
でもあまり経験のない10代や20代の子達には新鮮で仲根かすみが大好きだったりする。EDGUYも多分そうでしょ。
ちなみに僕は結構新作は聴いてます。って事はまだまだ僕の方がおこちゃま感覚なのかな(笑)