この曲を聴け!
ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ABC順
D
DYNAZTY
最近の発言
Game of Faces
(失恋船長)
MyPage
DYNAZTY - 最近の発言
モバイル向きページ
Tweet
解説 - 最近の発言
→解説を作成・修正する
外部リンク
登録されている34曲を連続再生 - Youtube
新しいコメント・評価
(タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
Game of Faces
てっきり他のアルバムもレビューしていると思っていました。北欧の若手を代表するバンド。本国では揺るぎない地位を確立、今回はレーベルの移行もあったが音楽性はより大衆性を完備、北欧風の冷ややかなメロディとシンフォニックさの配合、そこにエレクトロニック・エフェクトを大胆に取り込み聴きやすさも倍増、守備範囲を広げてきました。
迷いのない音楽性、メジャーフィールドを縦横無尽に駆け抜ける大胆さと野心は華やかなメロディックメタルにより、25年のメタルシーンにおいて大いにインパクトを残したろう。日頃、この手のメジャーロックを聴く機会がないので少々、小っ恥ずかしいのだが、音楽性の幅を広げ新時代を築き上げるという気概、時代と寄り添い更新する事で成し得たスタイルだけに、文句をいうのはお門違いである。
しかし、今のメインストリームにおける変革には驚きを隠せない。
こう考えると早い段階でデジタルサウンドを取り込んだBABYMETALって早かったなぁと思いますね。絶対世界に影響を与えたよね。老若男女楽しめるメタルの形を提示した今作。多くのファンを取り込みだけの魅力がある。
凄い時代がやってきたなぁ。
失恋船長
★★★
(2025-02-17 11:14:17)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
this frame prevents back forward cache