















YouTubeで検索 | Amazonで検索

1. Burning Heart, 2. Save Me, 3. Long Gone, 4. Angel of Heaven, 5. Out on the Run, 6. Still I Believe, 7. Heart on the Run, 8. I'll Be There, 9. Don't Give Up, 10. Light in the Dark, 11. All on Your Own, 12. Find My Way, 13. Lonely Rooms, 14. Tell Me I'm Wrong, 15. For the Young, 16. The Heart of Summer, 17. One Step Closer, 18. Come on, 19. Take Me Up, 20. Forever, ....
★★ (2005-11-10 22:23:00)
★★ (2006-01-15 19:47:00)
★★ (2006-01-26 02:30:00)
★★ (2006-02-01 14:05:00)
★★ (2006-02-11 23:16:00)
★★ (2006-04-26 04:00:00)
★★ (2006-04-27 13:09:00)
★★ (2006-04-28 07:18:00)
★★ (2006-04-28 12:51:00)
★★ (2006-04-29 11:53:00)
★★ (2006-05-12 18:42:00)
★★ (2006-07-01 09:57:00)
★★ (2006-07-12 16:53:00)
★★ (2006-07-29 19:56:00)
★★ (2006-07-30 02:15:00)
★★ (2006-07-30 02:17:00)
★★ (2006-07-30 22:43:00)
★★ (2006-07-31 03:06:00)
★★ (2006-08-04 16:15:00)
★★ (2006-08-04 23:58:00)
★★ (2006-08-05 02:27:00)
★★ (2006-08-05 13:47:00)
★★ (2006-08-06 01:31:00)
★★ (2006-08-07 00:37:00)
★★ (2006-08-07 01:33:00)
★★ (2006-08-07 23:42:00)
★★ (2006-08-11 17:26:00)
★★ (2006-08-17 17:29:00)
★★ (2006-10-24 14:45:00)
★★ (2009-02-23 23:40:00)
★★ (2009-06-12 12:58:00)
★★ (2009-06-18 00:09:00)
★★ (2009-10-17 18:16:00)
(2013-04-15 21:46:53)
★★★ (2014-05-11 05:58:18)
★ (2016-06-25 13:46:08)
(2023-06-28 06:06:20)
1. IMOGAN
side-a
m1.I FIGHT m2.STARS AND THE MOON m3.WHEN LOVE FAILS m4.THE EYES OF A STRANGER m5.CHILDREN'S EYES m6.FOR THE LONELY m7.DON'T GIVE UP (live)
side-b
m1.OUT ON THE RUN m2.TELL ME I'M WRONG m3.MEANT TO BE m4.LONG GONE m5.BURNING HEART m6.THE LOVE SONG
ウーム。他にも名曲はたくさんあるのだが...
3. オーバーレブ
しかし私も意志が弱いもので、いつの間にやら1st、2ndを購入してしまいました…。このままでいくと、「FOUR」購入も、時間の問題でしょうか!?
5. SCARECROW
彼らは4枚の完璧なスタジオフルアルバムを残し、空中分解してしまいました。そのニュースを聞いたとき、どれだけショックだったことか...。きっと何人ものファンが同じ思いだったに違いありません。説得力のあるTommyの歌とHelge,Uleのつくり出す孤高のメロディ。飛翔するスカイギター。Andyのソロ....これほどレベルの高いメロディを生み出すバンドは他に無かった、と。
楽曲の1つ1つがハイクオリティで全てが名曲でした。彼らの名が日本でしか売れなかったことが非常に悔やまれます。
現在ウ゛ォーカルのTommy HeartはSOUL DOCTOR、ギタリストのHelge EngelkeはDREAMTIDEと、それぞれの道を歩んでいます。個人的に3本の指に入るほど好きなシンガーであるTommyのSOUL DOCTORとFAIR WARNINGの血を正統に受け継いだHelgeのDREAMTIDE。FAIR WARNINGのファンだったものとして、彼らの今後を見守ろうと思います。
6. こうじ
あれ程のポピュラリティと説得力を持った曲を書くバンドはそう現れないでしょうし、
それが売れなかったところに音楽のビジネス性と腐敗を感じますね。
ただ、歴史が徐々に証明するかもしれませんよ。絶対に消えない音楽だと思います。
10. 5150
アンディと言えば、FAIR WARNINGではヘルゲにかなりのソロパートを取られ、なかなか自己主張できなかったようですが、それでもたまに彼が弾いたソロ、TOO LATE FOR LOVE・BURNING HEART・TELLME IM WRONG・・・などなど、超絶品のメロディアス&エモーショナルで完璧なギターソロに感動して涙が出たもんです。
スカイギターでなんとなくワンパターン化したヘルゲより、アンディの方が実力・表現力共に上だと思います。しかしFAIR WARNINGでは彼はメインソングライターではないし、病気のせいであまり表に出てくることはありませんでした。
アンディの今後が心配でしたが、まさかミカエル・アーランドソンと組むなんて!まさに絶妙です。アンディも好きに自己主張してほしいですね!
ミカエル・アーランドソンと組むならFAIR WARNINGより若干ポップになるかもしれませんが、曲の質は高いことは確実でしょうし、アンディの劇的哀愁モロ泣きソロをかなり期待しています。
11. H・W
ぬぬぬぬ。
ホントですか?その話!
話を聞くだけでパブロフの犬状態になってしまった・・・。
17. 陽
中古屋の値段が安すぎる。嬉しいけどちょっと複雑。
19. うにぶ
FAIR WARNINGが日本で評価が低いということはないと思います。というか、日本でばかり高く評価されて、他国では無名の、典型的BIG IN JAPANなバンドだったと思います。本国ドイツのファンも、国内リリースがなくて輸入盤で値段の高い日本盤を買っていたなんて時期もあったはず。
中古屋で安いのは、中古在庫が大量にあるためと思われます。どこ行っても見かけますから。
20. ヴィレ
↑うにぶさんの全文に激しく同意です。
陽さん、うにぶさん、出て来てしまって、ごめんなさい。
全くそう思ったもので。。うにぶさんに、またストーカーしてしまいましたね。 ^_^;
23. ヤング・ラジオ
24. ソナタ
ほんとその通りだと思います。中古屋でよく見かけるのはそれだけ日本で売れた、ということで・・・
ところで、AVALON で再発された LIVE AND MORE の MORE の方に収録されてるALL ON YOUR OWN(different version)ってどう different なのでしょうか?
ご存知の方いましたら教えて欲しいです。
31. 粗茶ですが
33. BLACK MURDER
でもなあ個人的な見解に過ぎないが、このバンドの最大の失敗はアンディを甘く見すぎたところだ。「GO」あたりで彼が病にかかっちまったことは確かに仕方ないとこだが、あれ以降極端にヘルゲのスカイギターが前に出まくるようになり曲のイメージが「ワンパターン化」した。スカイギターも嫌いじゃないがあそこまで弾きまくられると、音のインパクトが強いだけに逆に邪魔になる。アンディのギターは「泣き」の要素が多分にあり「エモーショナル」という点ではヘルゲより数段上だ。
もともと、ちょっと曲がワンパターン気味なバンドだっただけにさらにアンディ脱退は痛かった。
でも、アンディ脱退と時を近くしてバンドも解散。再結成するなら彼も戻すべき。
36. ハウリング