この曲を聴け!
国内ミュージシャン
ろ
|
テクノ/エレクトロニカ
|
テクノ/エレクトロニカ/ハウス
ロマンポルシェ。
関連アーティスト
曲ランキング
最近の発言
-スタジオ盤-
・
もう少しまじめにやっておくべきだった
(0)
・
盗んだバイクで天城越え
(0)
-その他-
・
お家が火事だよ! ロマンポルシェ。
(1)
・
孫
(0)
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
ロマンポルシェ。
モバイル向きページ
Tweet
解説
- ロマンポルシェ。
掟ポルシェ(VOCAL,ALL INSTRUMENTS,説教)とロマン優光(DELAY)によるテクノ/ニューウェーブユニット。バックトラックという普遍の要素を使っていながらディレイと説教というインタラクティヴ性を導入した、唯一無二のスタイルで活動中。
当初はネタ曲ばかりだったが、NARASAKIをエンジニアに迎えてからは本格的な歌モノにもチャレンジしている。
ユニット名は掟ポルシェが小学生時代、書道の授業で「ロマンポルノ」(当時全盛だった日活ロマンポルノから)と書いた所、担任の女教師に睨まれ、あわてて文字を書き足し「ロマンポルシェ」として完成させたエピソードから来たものであり、決してドイツの著名自動車メーカーからではない。
→解説を
作成・修正
外部リンク
"ロマンポルシェ。" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
ロマンポルシェ。に登録されている5曲を連続再生(人気順) - Youtube
1.
下半身警察
, 2.
全裸で書いたラブレター
, 3.
男は橋を使わない
, 4.
ハイスクールララバイ featurring バニラビーンズ
, 5.
親父のランジェリー2
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
Ray-I
★★
(2012-11-22 21:40:06)
音楽性で言えば説教とかディレイ操作をライブで導入するってのは
いそうでいなかったスタイルなので新しいのですが…
あんまりにもネタすぎる曲と垢抜けないニューウェーブサウンドのせいで
全くと言って良いほど本業が売れない悲しいユニット。
(皮肉にも副業のライター業とかの方が売れまくっている)
多分、現役の間は評価されにくいだろうけど、解散したら評価されるタイプと見た。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
2.
中曽根栄作
(2012-12-24 20:31:26)
新しいつったって出たの10年以上前だし
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
3.
黄金屑
★★
(2013-03-13 18:11:26)
掟ポルシェを始めて見たのはBUBUKAだったような・・・
全裸で駅の改札を通るとか無茶苦茶な試みをしていて「江頭2:50のライバル登場!?」と
思いました。
一度ライブに行きたいと思ってるのですが未だにライブ未体験・・・・
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache