| 80年代
| 90年代
| M
| ギターヒーロー
| ドイツ
| ポップ/キャッチー
| メロディック
| 正統派
| 有名バンド
| 様式美
MICHAEL SCHENKER GROUP 









YouTubeで検索 | Amazonで検索

1. Armed and Ready, 2. Cry for the Nations, 3. Victim of Illusion, 4. Bijou Pleasurette, 5. Feels Like a Good Thing, 6. Into the Arena, 7. Looking Out From Nowhere, 8. Tales of Mystery, 9. Lost Horizons
★★ (2003-09-25 21:56:00)
★★ (2003-10-08 23:53:00)
★★ (2003-11-15 22:59:00)
★★ (2004-02-14 16:44:00)
★★ (2004-02-16 01:04:00)
★★ (2004-05-17 00:56:00)
★★ (2004-06-23 12:56:00)
★★ (2004-07-06 10:49:00)
★★ (2004-07-13 22:49:00)
★★ (2004-08-10 23:53:00)
★★ (2004-08-19 16:13:00)
★★ (2004-09-04 21:40:00)
★★ (2004-09-05 11:36:00)
★★ (2004-09-14 17:50:00)
★★ (2004-09-18 23:06:00)
★★ (2004-10-04 23:45:00)
★★ (2004-11-26 17:23:00)
★★ (2004-11-29 03:46:00)
★★ (2005-01-06 21:36:00)
★★ (2005-02-08 21:05:00)
★★ (2005-06-12 18:16:00)
★★ (2005-06-15 15:00:00)
★★ (2005-07-28 08:42:00)
★★ (2005-07-30 12:52:00)
★★ (2005-09-17 22:33:00)
★★ (2005-10-22 08:07:00)
★★ (2006-02-17 00:04:00)
★★ (2006-07-23 14:41:00)
★★ (2006-08-24 22:29:00)
★★ (2006-11-19 03:04:00)
★★ (2006-11-28 02:04:00)
★★ (2006-12-15 11:25:00)
★★ (2008-01-28 09:45:00)
★★ (2008-02-22 23:39:00)
★★ (2008-02-22 23:41:00)
★★ (2008-03-25 23:15:00)
★★ (2008-04-18 15:52:00)
★★★ (2008-06-12 21:27:00)
★★ (2008-08-05 22:58:00)
★★ (2008-10-29 23:41:00)
★★ (2009-04-28 17:50:00)
★★★ (2009-06-22 00:32:00)
★★ (2010-03-11 22:07:00)
★★ (2010-03-30 11:17:00)
★★★ (2012-05-26 12:49:09)
★★★ (2013-12-27 15:06:29)
★★ (2015-07-11 00:45:31)
★★★ (2020-08-19 22:08:01)
2. 定ちゃん
確かに、僕はヴァン・ヘイレンからHRにハマリましたが、マイケルのギターは別の次元で
素晴らしい。ソロも基本はブルース系でペンタトニック主体だが、時にクラシカルなスケール
を挟む。特にゆったりとしたフレーズでのメロディ構成、ギタートーン、ビブラートは正に、
マイケルと言わんばかり。このメロディセンスはいつ聴いても脱帽(時にクサメロだけどマイケルが弾けばカッコよく聴こえるから不思議)。
このアルバムはファーストですが、有名代表曲も含まれ、オススメです。
9. C3
デジタル・リマスター盤にはオリジナル9曲に加え、12インチEPで発売された3曲入りの「HALF LIVE」がそのまま収められています。これはお得じゃないでしょうか。
10. なP
このアルバムでとにかく耳につくのがサイモン・フィリップスのドラムス。ジャジーで70年代的な生っぽいテクニックが熱い。In to the Arenaを聴く限り武道館ライブにおけるコージーの解釈はイマイチだったりする。