| 10年代
| 90年代
| F
| ツインリード
| ドイツ
| ドラマティック
| ポップ/キャッチー
| メロディアスハード
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 有名バンド
FAIR WARNING 















YouTubeで検索 | Amazonで検索

1. Stars and the Moon, 2. One Way Up, 3. Too Late for Love, 4. The Heart of Summer, 5. Don't Give Up, 6. Lonely Rooms, 7. Desert Song, 8. Pictures of Love, 9. Desolation Angels, 10. Angel of Dawn, 11. Burning Heart, 12. What Did You Find, 13. Get a Little Closer, 14. Rain Song, 15. The Call of the Wild, 16. OVER YOU
★★ (2003-01-25 17:40:00)
★★ (2003-03-05 00:21:00)
★★ (2003-05-20 14:59:00)
★★ (2003-05-25 00:42:00)
★★ (2003-09-17 14:44:00)
★★ (2003-09-26 00:39:00)
★★ (2003-10-09 22:46:00)
★★ (2003-10-21 01:21:00)
★★ (2004-02-24 11:10:00)
★★ (2004-03-23 03:00:00)
★★ (2004-04-11 03:50:00)
★★ (2004-06-05 11:58:00)
★★ (2004-07-18 02:21:00)
★★ (2004-07-22 12:53:00)
★★ (2004-10-13 16:05:00)
★★ (2004-10-17 13:56:00)
★★ (2004-10-31 20:21:00)
★★ (2004-11-06 20:20:00)
★★ (2005-01-23 12:34:00)
★★ (2005-02-03 12:37:00)
★★ (2005-03-14 19:54:00)
★★ (2005-03-19 17:30:00)
★★ (2005-04-14 10:29:00)
★★ (2005-07-06 14:00:00)
★★ (2005-07-21 21:08:00)
★★ (2005-09-07 14:00:00)
★★ (2005-09-19 23:55:00)
★★ (2005-10-02 00:28:00)
★★ (2006-01-09 17:51:00)
★★ (2006-04-27 12:51:00)
★★ (2006-06-27 19:54:00)
★★ (2006-07-25 21:07:00)
★★ (2006-09-08 18:18:00)
★★ (2007-01-14 16:21:00)
★★ (2007-06-24 08:52:00)
★★ (2007-08-07 12:52:00)
★★ (2008-02-23 01:24:00)
★★ (2008-04-30 23:31:00)
★★ (2008-09-21 08:24:00)
★★ (2009-06-15 05:54:00)
★★ (2009-11-25 20:56:00)
★★ (2009-12-09 04:40:00)
★★ (2010-07-04 15:52:00)
2. demmy
7. かわち
何曲かセッションでライブに出てきて、ライブ終了後一緒に行った友人に「あれはFWのVoでトミー・ハートっていうんだよ」と教えてもらった。
確かライブで蠍の「空を燃やせ」やMボールズも演ったオペラ曲「ネッスン・ドルマ」を見事に歌い上げていたのが凄く印象的だった。
その後、「GO」、「4」とレンタルし、“BURNING HEART"という名曲がこのアルバムに収められていることを知りました。
この手のハードロック(ポップ?)は「アルバムに1曲素晴らしい曲はあるがあとは退屈」というパターンが多いが、このアルバムは別。
見事な様式美HRアルバムだ。
8. ジグジグ
今、中古市場では500円以下でてにはいるものもありますよ!
10. HIGASHI
このCDも今度こそは!っと気合いを入れて何回も聴き込んだがやっぱりダメ。思うにVoが時々クラウスマイネっぽく歌うところがあるんだけど、それがSCORPIONS大好きの僕には癇に障るのか、受け付けなくなっている遠因になっている気がする。
個人的にはダメだけど、高品質の作品である事は確かなので、お勧めの一枚です。
11. IMOGAN
1.5.6.11.12.14.が個人的に大好きです。
14. 康介
メタル、ロックが嫌いな人にも聴いて欲しい。
一曲目のイントロからもう感動でした。
普遍的なテーマである希望、勇気、友情、愛といったものに涙したい人!
熱いだけでなく美しい、それでいて爽やか!もう最高なのだ。
何十回聴いても飽きることがないし必ずお気に入りの曲が見つかる。
これが数百円で中古で買えるなんて有り得ません笑。
見つけたら即ゲット!