| 10年代
| 80年代
| 90年代
| Q
| アメリカ
| テクニカル
| ドラマティック
| プログレッシヴ
| プログレメタル
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 有名バンド
QUEENSRYCHE 










YouTubeで検索 | Amazonで検索

1. Walk in the Shadows, 2. I Dream in Infrared, 3. The Whisper, 4. Gonna Get Close to You, 5. The Killing Words, 6. Surgical Strike, 7. Neue Regel, 8. Chemical Youth (We Are Rebellion), 9. London, 10. Screaming in Digital, 11. I Will Remember
★★ (2002-11-21 11:03:00)
★★ (2002-12-09 00:10:00)
★★ (2002-12-20 22:37:00)
★★ (2002-12-30 22:36:00)
★★ (2003-01-18 14:45:00)
★★ (2003-04-01 17:08:00)
★★ (2003-04-27 18:44:00)
★★ (2003-07-10 21:05:00)
★★ (2003-08-03 01:28:00)
★★ (2003-08-06 05:23:00)
★★ (2004-01-03 22:07:00)
★★ (2004-01-15 23:18:00)
★★ (2004-03-15 16:53:00)
★★★ (2004-07-13 15:11:15)
★ (2004-07-24 18:22:54)
★★ (2004-09-03 02:17:00)
★★ (2004-09-06 19:28:00)
★★ (2005-01-27 00:04:00)
★★ (2005-03-06 16:35:50)
★★ (2005-03-19 19:15:00)
★★ (2005-06-01 12:50:30)
★★ (2005-06-13 01:09:00)
★★ (2005-07-03 23:57:00)
★★★ (2005-07-20 12:19:54)
★★ (2005-12-18 18:35:00)
★★ (2006-02-14 15:16:00)
★★ (2006-03-03 16:59:00)
★★ (2006-03-11 20:29:00)
★★ (2006-04-01 05:11:00)
★★ (2006-08-06 06:05:00)
★ (2006-09-21 20:46:05)
★ (2006-09-28 23:38:03)
★★ (2006-11-03 13:08:16)
★★ (2007-02-25 11:00:00)
★★ (2008-04-11 23:53:00)
★★ (2009-05-04 17:26:00)
★★ (2009-06-05 08:43:00)
★★ (2009-07-01 23:08:00)
★★ (2009-08-17 21:32:17)
★★ (2009-09-10 01:18:00)
★★ (2009-11-21 09:49:00)
★★ (2010-06-27 13:57:00)
★★★ (2011-08-21 12:17:55)
★★★ (2011-09-03 04:09:01)
★★★ (2015-12-07 17:15:17)
★★ (2019-12-18 22:56:43)
5. nov
いや失礼。確かに素晴らしい出来だ。メンバーのファッションもかっこいい。OPERATION:MINDCRIMEの次に好き。
6. ライキチ
このアルバムの良さが分からない人はかなりいると思います。聞いてください!聞きなおしてください!彼らはLAメタル全盛期にこんな知的でアーティスティックなアルバムを作ってくれました。時代にかなり逆らったアルバムです。ドラマティックという言葉が嫌なくらいにまとわりつきますね。
へヴィーメタルの泣き、いや怒りといった部分が凝縮されています。
1曲1曲が本当にスキが無く、完璧に徹底して作られています。
ジェフテイトの歌唱も絶頂期で凄まじい迫力がありますね。迫力だけではなく繊細さも備えていますね。だからこそこういう曲が成り立つんだと思います。
とても実験的なアルバムです。いやらしく売れ線ねらいした曲なんてありません!
すべてがミュージシャンシップにのっとった名曲ばかりです。
オペレーションマインドよりこっちの方がドラマティックだと思いますし、聞く映画っていう部分もこのアルバムの方が強く出ていると思う!
癖は非常に強いです。ただその癖が好きになったらもうこのアルバムの虜でしょう!
ただ惜しいことがあります。サウンドプロダクションがEMPIRE、PROMISED並
によければかなりの名作となっていたと思います。いまどきの奴が聞くと多分(音が)古臭い感じに聞こえてしまうと思われます。曲は素晴らしいのに。
最近メタルに飽き飽きしてきた人なんかははまる可能性大と思う。
こんなメタルもあるのです。
でこのアルバムは全体的(ほとんどかな?)に2つのギターがLとRにキッチリ分かれておりLとRから異なったギターリフなんかが結構聞ける。ツインギターでここまでバッキングに力を入れるバンドもなかなかないと思う。そういう所に彼らの緻密さがあったりする。フィールドバック、クリーンギターのさりげない使い方もセンスの良さが伺える。
で問題は彼らの写真。今のところビジュアル系QUEENSRYCHEを見れるのはこのアルバムでしかないです。メイクはウィルトン以外は似合っていないと思います。
ただこの時代ジェフテイトはウルトラマンとよばれていたのはよく分からない!
どう見てもウルトラマンには見えません!
ウルトラマンよりもむしろキン肉マンという感じだと思う。またはビーバップハイスクール。
ウルトラマンはむしろ最近のスコット氏のほうがそれらしい!(LIVEEVOLUTIONでのインタビューでのサングラス姿がモロにそれっぽい!)
この時代のスコットはカッコよかった!
とても貴重なメタルアルバムだとおもいます。いいものはいい!
この時のツアーにはぜひ行きたかったなー!
半端じゃなく緊張感があります。感動してください!!
このアルバムはPROMISEDLANDとの共通点が多いと思います。
理由はよく分からないけど・・・・多分プログレ度数が同じ位なのかな?