| 70年代
| 80年代
| 90年代
| B
| ギターヒーロー
| ドゥームメタル
| ドラマティック
| ブリテン
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 正統派
| 有名バンド
| 様式美
BLACK SABBATH 







YouTubeで検索 | Amazonで検索

1. Black Sabbath, 2. The Wizard, 3. Behind the Wall of Sleep, 4. N.I.B., 5. Evil Woman, Don't Play Your Games With Me, 6. Sleeping Village, 7. Warning, 8. Wicked World
★★ (2004-08-13 02:56:00)
★★ (2004-08-19 19:11:00)
★★★ (2004-12-14 20:58:00)
★★ (2004-12-25 20:24:00)
★★ (2004-12-30 18:03:00)
★★ (2005-01-07 20:03:00)
★★ (2005-01-14 21:27:00)
★★ (2005-03-25 01:06:00)
★★ (2005-03-30 23:35:00)
★★ (2005-06-03 22:26:00)
★★ (2005-08-16 22:54:00)
★★ (2005-09-23 16:46:00)
★★ (2005-12-10 13:02:00)
★★ (2006-01-22 03:35:00)
★★ (2006-03-31 19:13:00)
★★ (2006-06-09 10:09:00)
★★ (2006-08-03 14:52:00)
★★ (2006-09-09 00:35:00)
★★ (2006-10-17 12:22:00)
★★ (2006-11-15 10:00:00)
★★ (2006-11-22 00:19:00)
★★ (2006-12-10 19:34:00)
★★ (2007-02-11 11:12:00)
★★ (2007-02-11 20:23:00)
★★ (2007-02-19 18:56:00)
★★ (2007-05-22 20:33:00)
★★ (2007-07-31 00:27:00)
★★ (2007-12-05 21:34:00)
★★ (2007-12-22 12:39:00)
★★ (2009-02-11 19:34:00)
★★ (2009-03-05 06:45:00)
★★ (2009-05-03 23:13:00)
★★ (2009-06-03 00:45:00)
★★★ (2009-11-29 04:32:00)
★★ (2010-02-16 01:29:00)
★★ (2010-02-16 22:22:00)
★★ (2010-03-09 22:08:00)
★★ (2010-03-14 01:11:00)
★★ (2010-06-17 13:36:00)
★★★ (2018-06-09 18:33:31)
★★★ (2020-06-19 15:00:44)
★★★ (2022-10-19 21:43:37)
1. 定ちゃん
ジャケットも最高ですが、1曲目のタイトルソングが最高!
雷の音に始まり、刻まれるリフはたったの3音で構成。この3つの単音とトリルを
挟むだけであんな気持ち悪いリフに仕立てたアイオミは天才。
他も聴き所は多く、ドゥームロックファンはとりあえず聴くべし。
2. el
HEAVY METALが地球上に生まれた歴史的瞬間である。
HEAVY METALという言葉が最初に使われたのは
ステッペンウルフの「BORN TO BE WILD」に向けてだったらしいが
HEAVY METALという衣を初めて身に付けたのは紛れも無くBLACK SABBATH。
本作にはBLACK SABBATHという記念すべきメタル誕生曲と
N.I.Bという初期サバス中最も美しい名曲が収録されている。
このアルバムのジャケットは恐らく世界で一番美しいジャケットだろう。
5. アゴ 勇
こういったイメージ創りは現在のへヴィーメタルバンドに大きな影響を与えた。
ちなみに発売日が2月13日金曜日というのは偶然だったというのが凄い!
7. 0フレット
現在のメタルシーンに与えた影響を考えると、このアルバムの持つ意味は計り知れない
ものがある。
イギリス盤のレコードのジャケットは開きになっていて、CDでは味わえないド迫力が
あり、正に俺の宝物だ!
8. Kamiko
13日の金曜日に発売とか黒魔術とかそういうたぐいの仕掛けが更に輪をかけて存在感を醸してマス。発売日の頃はまだガキでサバスの存在すら知らんかったが、その頃にコレ買ってたら多分狂信者になってたと思う。
11. 柴が2匹(会社から)
これほどホワイトブルースを昇華させて別のジャンルの音楽を作ったってのが凄いと思います。
24. STORMBRINGER
「N.I.B.」や「BEHIND THE WALL SLEEP」も名曲。
このファーストからしてトニーアイオミはリッチーブラックモアと並んですごい人だということが存分にわかる。ギーザーのベースもカッコよすぎ。
34. marmyi
というわけで、今日は久しぶりに、このアルバムを聴きたいと思います。