| 10年代
| 80年代
| 90年代
| H
| ツインリード
| ドイツ
| ドラマティック
| パワーメタル
| ポップ/キャッチー
| メロスピ/クサメタル
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 正統派
| 有名バンド
HELLOWEEN 










YouTubeで検索 | Amazonで検索

1. Walls of Jericho, 2. Ride the Sky, 3. Reptile, 4. Guardians, 5. Phantoms of Death, 6. Metal Invaders, 7. Gorgar, 8. Heavy Metal (Is the Law), 9. How Many Tears, 10. Oernst of Life
★★ (2004-04-21 19:19:00)
★★ (2004-04-28 00:57:00)
★★ (2004-04-29 12:25:00)
★★ (2004-04-29 14:57:00)
★★ (2004-06-11 17:07:00)
★★ (2004-07-15 23:36:00)
★★ (2004-07-29 01:50:00)
★★ (2004-07-29 22:06:00)
★★ (2004-08-27 19:35:00)
★★ (2004-09-19 02:11:00)
★★ (2004-09-28 10:35:00)
★★ (2004-10-09 19:04:00)
★★ (2004-11-13 17:22:00)
★★ (2004-11-28 05:26:00)
★★ (2005-01-22 23:52:00)
★★ (2005-02-01 20:24:00)
★★ (2005-02-06 01:13:00)
★★ (2005-02-06 15:25:00)
★★ (2005-02-12 18:40:00)
★★ (2005-03-03 05:56:00)
★★ (2005-05-08 22:51:00)
★★ (2005-05-10 18:56:00)
★★ (2005-06-19 14:01:00)
★★ (2005-06-19 14:02:00)
★★ (2005-06-21 18:19:00)
★★ (2005-07-30 15:50:00)
★★ (2005-09-17 11:50:00)
★★ (2005-11-12 00:41:00)
★★ (2006-01-29 12:38:00)
★★ (2006-03-07 16:59:00)
★★ (2006-06-07 02:46:00)
★★ (2006-08-31 15:07:00)
★★ (2008-05-14 20:20:00)
★★ (2009-02-20 02:30:00)
★★ (2009-05-04 20:33:00)
★★ (2010-04-06 15:45:00)
★★ (2010-04-23 23:09:00)
★★ (2012-08-01 20:00:53)
★★★ (2013-09-05 18:36:45)
★★★ (2020-02-17 22:53:49)
1. KUZU
音質は悪いし、曲毎の完成度にかなりばらつきがあるし、入門者用とは言えないね。リリース当時はMETALLICAフォロワーの1派みたいな言い方をされていた1枚。
でも、病みつきになりそうな名曲は見逃せない!!でしょ?How Many Tears、Ride The Sky、Metal Invaders、Heavy Metal(Is The Law)といった、狭いダイナミックレンジに押し込んだ音の固まりは、今聴いても気持ちいいし、懐かしい。Keeperシリーズの前の、一つのマイルストーンと言える1枚とは思います。
13. メタルン
ガンマレイでは聴きましたがハロウィン時代のカイのヴォーカル初めて聴きました。
自分はヴォーカルさほど気にしないのでぜんぜん平気です(確かに最初はびびったけど)。
曲の感じとしては疾走ばかりなので非常に満足です(古いので音は多少悪いっすけど)。
最近になってハロウィン聴きまくりで今更ですが全部聴こうと思うこの頃。
しかし、たくさんアルバム出してますね。
15. 真・マツソガソ
確かにカイの歌は上手くないです。ぶっちゃけ。
でも、粗いカイのヴォーカルだからこそこの勢いが生まれるわけで。
ここからすでにメロディアスなギターとスピードのあるドラムというハロウィン節が完成しており、楽曲も僕には全部大満足。
スラッシュメタルのようなへヴィなリフも気持ち良い!!
どのアルバムが一番好きかは好みによりますが、勢いならこのアルバムが一番あるんじゃないかと思います。
16. けんしょー
HELLOWEENはこれが最高傑作なのですってば。(個人的意見)
「KEEPER~」もいいけど、悪くないけど、いやむしろいいけど、素晴らしいのは認めるけど、
でも、でもね。
HELLOWEENのアルバムで、捨て曲がないのはこのアルバムだけだぜ!
HELLOWEENのアルバムで、一番血気盛んなのはこのアルバムだぜ!
HELLOWEENのアルバムで、「HOW MANY TEARS」が入ってるのはこのアルバムだぜ!
HELLOWEENのアルバムで、ジャケットが一番メタルメタルしてるのは、このアルバムだぜ!
HELLOWEENのアルバムで、B級ジャーマン魂が燃え盛ってるのは、このアルバムだぜ!
だから、だからよー、
HELLOWEENのアルバムで、HELLOWEENのアルバムで、HELLOWEENのアルバムで、
HELLOWEENのアルバムで、俺は、これが、一番好きなんじゃああああああああああ!!!
19. エリカ・フォンティーヌ
カイのヴォーカルも気にならないです!ぶっちぎりですね!!
20. カイ・V
ジャーマンメタルの王者の記念すべきファースト・フル・アルバム!!
真のHELLOWEENファンならこれを聴かなきゃ駄目!音は確かに悪い。
カイのVo?魂こめて歌うこそが真のヴォーカリストの姿です!!!
8.Heavy Metal(Is The Law)は全HR/HMファン必聴!!
22. ホワイト
25. メタラァ
あとHeavy Metal(Is The Law)も最高!!聴かなきゃもったいない!!
29. エストック
音質の悪さとカイの超個性的なヴォーカル、しかもこのときカイが風邪をひいてたこともありましてヴォーカルに重点を置く方はあまり高評価をくれないかもしれませんが、やはり楽曲がよい!!
まだまだ荒っぽいがHow many tearsやHeavy metalなどはジャーマンメタルの原型とも言うべき初期の傑作だと思う。
31. ぜるる♪
どの曲も聞き覚えありまくりで名曲ばかり
未だにこのアルバムから曲を選んでライブをするのも解る。
カイさんの独特の声だからこそここまで仕上がった名盤