








YouTubeで検索 | Amazonで検索

1. Dear Loser, 2. Vanishing Love, 3. Phantom of Guilt, 4. Sadistic Desire, 5. Give Me the Pleasure, 6. I’LL KILL YOU, 7. Alive, 8. Kurenai, 9. UN-FINISHED…
★★ (2004-09-18 18:37:00)
★★ (2004-10-21 14:47:00)
★★ (2004-11-08 21:51:00)
★★ (2004-12-22 19:03:00)
★★ (2005-01-03 21:23:00)
★★ (2005-04-22 05:10:00)
★★ (2005-04-22 11:13:00)
★★ (2005-06-09 22:24:00)
★★ (2005-06-21 15:29:00)
★★ (2005-06-22 00:00:00)
★★ (2005-09-19 04:06:00)
★★ (2005-11-19 20:19:00)
★★ (2005-11-20 02:44:00)
★★ (2006-01-09 02:42:00)
★★ (2006-02-15 01:59:00)
★★ (2006-02-16 16:57:00)
★★ (2006-03-08 13:30:00)
★★ (2006-05-18 22:37:00)
★★ (2006-07-19 20:13:00)
★★ (2006-09-14 19:10:00)
★★ (2006-09-27 16:01:00)
★★ (2006-10-16 13:03:00)
★★ (2006-11-30 22:01:00)
★★ (2006-12-10 12:10:00)
★★ (2007-02-16 17:45:00)
★★ (2007-03-07 22:46:00)
★★ (2007-08-17 03:13:00)
★★ (2008-06-18 22:42:00)
★★ (2008-11-23 17:33:00)
★★ (2009-01-29 00:55:00)
★★ (2009-03-29 18:15:00)
★★ (2009-09-15 09:38:00)
★★★ (2010-05-16 19:06:00)
★★★ (2013-10-05 18:43:07)
(2014-03-15 21:45:10)
★★ (2014-09-18 10:57:24)
★★★ (2015-02-16 14:01:13)
★★★ (2018-03-20 20:48:56)
★ (2019-02-25 09:43:38)
2. el
8. すりっぷのっと
ちなみにオレの連れはジャケがハズくて買えなかったらしい(中一時)。
②「VANISHING LOVE」⑦「ALIVE」この2曲は個人的に超名曲です。どちらの曲も展開が死ぬほど素晴らしい。耳がイカれるまで聴きましょう。
他にも名曲揃いのこのアルバム、中古でイイから是非買っていただきたい。
★★★★
9. keath
先述の①の他にもいい曲が目白押し!確かに音は悪いが、ぶっちゃけBLUE BLOODより音質というか、
音のバランスはいい気がする。ギターがかなり心地良い。特にPATAの高速ソロは凄まじいですね。
この時期はまだPATAのリードが多かったのも特徴じゃないでしょうか?
12. CLAYMAN
垢抜ける前のこの荒い感じの音が自分には合っていた。
①~②と④がお気に入りでした。
16. karuha
彼らの一番の"売り"である美旋律と疾走感が同居した楽曲は
この頃から光っていた。ただし音質が悪いのがチョット勿体無い・・・
17. GOD
1の悪魔を召還するかのような雰囲気、凄まじい狂気の中にも悲しみが感じられる2、ワイルドで格好いい3、サディスティックな雰囲気の中に哲学っぽさ(?)がある4、TAIJIのベースが唸る5、疾走感と激しさ溢れる6、深い悲しみと生きていくための強さが表現されている7、日本語版とはまた違った良さがある8、未完成ながらも美しさ溢れる9……。
インディーズ時代ながらすでに完成に近づいて彼らはホントに凄いです。
音質の悪さもTOSHIの英語の発音も全く気になりません。まさにモンスターアルバム!
19. 白狐
「ぶっ壊してやるぜ!!」と言わんばかりの勢いがぎっしり詰まった一枚。
ジャケットも「俺たちの名を忘れないようにその身体に刻んでやる」といった感じが受けられる。
勿論、それ(上のジャケットから感じ取ったもの)はアルバム全体でも言える事でしょう。
20. カズチン
今聴くと一番メタルしてるアルバムだと思います。
ちょっと音質悪いけどBULE BLOODの音質よりは全然良い。むしろこの方が良い。
ちなみにこのアルバムは姉の部屋から勝手にかっぱらって今もそのまま(笑)
21. z-zz
お気に入りの一枚です。
22. STORMBRINGER
ジャケットもエグいです(笑)。
「KURENAI」は英語詞ヴァージョンですね。こっちのほうも好きです。
一番激しいXを聴きたいならこのアルバムがお薦め。
23. まんぞー
24. Usher-to-the-ETHER
「SADISTIC DESIRE」は完成度が高くなった代わりに音質が細くなったシングル盤よりも勢いがあって、もうホント「嬲り殺してやるぜ!!」みたいな雰囲気だし、「ALIVE」のサビ部分の歌唱なんてもう私には神懸かって聴こえます(笑)
もちろん楽曲もいい感じです。「VANISHING LOVE」「I'LL KILL YOU」などのテンション高めのナンバーをあの脂の乗っているイイ声で歌われるとかなり来るものがありますね。
まぁ、他の作品と比べて音質も、そして歌詞もちょっと荒っぽいですが。
「hurted」って…(笑)
25. 3割2分5厘
荒々しさ、切ないメロディー、BEST!紅の英語の粗末さには目をつぶりましょう(笑)
27. 粗茶ですが
個人的には捨て曲がPhantom of Guiltのみという、大好きな1枚。
Dear Loser~Vanishing Love、Sadistic Desire(私もこのヴァージョンが一番好き)、Alive、Kurenaiなどの名曲がズラリ。たまらん。
インディーズならではの荒々しさ、過激さもCDを通して感じ取ることができる1枚。
ほんと、ぜひ買って聴いて欲しい作品ですが、ただ、ジャケが・・・。
中坊の頃は「うわー、かっけー」って思っていましたが、今は全く逆の意見を持ってます。
何気に、Give Me The Pleasureの訳詩を読んで笑ってしまいました。
29. KILLERQUEEN
日本のインディーズシーンって名盤多いですよね。
そんなかでもこれは特に最高。
個人的にはインディーズ特有のチープな音質が気に入ってます。
良い音質だったらむしろここまで思い入れはなかったかも。
30. †FUNERAL†
「UN-FINISHED」聴くと涙出てきます。