| 10年代
| 70年代
| 80年代
| 90年代
| J
| ツインリード
| ドラマティック
| ブリテン
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 正統派
| 有名バンド
JUDAS PRIEST 










YouTubeで検索 | Amazonで検索

1. Turbo Lover, 2. Locked In, 3. Private Property, 4. Parental Guidance, 5. Rock You All Around the World, 6. Out in the Cold, 7. Wild Nights, Hot & Crazy Days, 8. Hot for Love, 9. Reckless, 10. All Fired up
★★ (2003-03-27 08:45:00)
★★ (2003-04-02 23:57:00)
★★ (2003-05-03 00:34:00)
★★ (2003-07-26 23:42:00)
★★ (2003-08-12 23:03:00)
★★ (2003-12-25 23:59:00)
★★ (2004-01-24 17:06:00)
★★ (2004-01-31 14:54:00)
★★ (2004-02-07 21:40:00)
★★ (2004-02-12 20:53:00)
★★ (2004-03-14 18:50:00)
★★★ (2004-04-25 01:36:00)
★★ (2004-08-17 23:13:00)
★★ (2004-11-11 12:04:00)
★★ (2004-12-01 02:19:00)
★★ (2005-01-02 02:00:00)
★★ (2005-01-20 12:51:00)
★★ (2005-03-06 16:32:00)
★★ (2005-09-18 23:49:00)
★★ (2006-02-12 14:25:00)
★★ (2006-03-03 20:51:00)
★★ (2006-05-08 02:55:00)
★★ (2006-05-20 15:46:00)
★★ (2006-06-10 00:31:00)
★★ (2006-07-06 14:30:00)
★★ (2006-08-02 22:58:00)
★★ (2007-03-09 09:59:00)
★★ (2008-04-29 13:31:00)
★★ (2008-06-17 23:21:00)
★★ (2008-06-22 18:17:00)
★★ (2008-07-22 22:43:00)
★★ (2009-04-28 17:35:00)
★★ (2009-10-12 17:03:00)
★★ (2010-04-14 20:46:00)
★★ (2010-06-20 14:13:00)
★★★ (2010-12-11 03:20:11)
★★★ (2012-10-17 19:39:10)
★★★ (2013-07-10 06:35:17)
★★★ (2013-07-10 06:47:58)
★★ (2013-11-27 21:57:02)
★★★ (2020-11-22 10:03:43)
★★★ (2020-11-22 10:07:10)
2. demmy
特に2曲目のLOCKED INはジューダスの全曲通して聞いてみても遜色劣らない名曲だと思っています。LEEさんの言う通り再評価したいアルバムの一枚であることは間違いないでしょう。
4. やまねこ
ギター・シンセを駆使した本作がまさにそれ。
固執するか、寛容であるか、本質を見極めるか、見切りをつけるか、
難しい問題を提示した作品です。
しかし、優れた作品ではないでしょうか。
5. HIGASHI
テクニカルな面はさておき、本質的にはジューダスらしい曲が詰まっている。
前2作より1曲目がインパクトが弱いので、オヤッと思ったファンが多いと思うがこの曲はこの曲でノリのいい仕上がりで好きだけどなぁ。
ただ、人気投票すると他のアルバムを選んでも仕方ないとも思います。
11. m.c.A.K.
私個人としては、初PRIESTがこのアルバムだったこともあり、大好きなのです。
いい曲いっぱい入ってますよ。“Turbo Lover"“Locked In"なんてLIVEの定番にして欲しいぐらい。シンセ云々だって曲のイメージを広げるのに有効に作用していると思うよ(RIOTがラッパ使ったのと同じ手法だと思う)。
聴かず嫌いのファンは一度是非!