| 10年代
| 70年代
| 80年代
| 90年代
| A
| アメリカ
| アメリカンロック
| ブルージー
| ポップ/キャッチー
| ロックンロール
| 有名バンド
AEROSMITH 














YouTubeで検索 | Amazonで検索

1. Nine Lives, 2. Falling in Love (Is Hard on the Knees), 3. Hole in My Soul, 4. Taste of India, 5. Full Circle, 6. Something’s Gotta Give, 7. Ain’t That a Bitch, 8. The Farm, 9. Crash, 10. Kiss Your Past Good‐Bye, 11. Pink, 12. Attitude Adjustment, 13. Fallen Angels, 14. FALL TOGETHER, 15. FALLING OFF
★★ (2001-06-30 23:38:00)
★★ (2002-06-10 11:48:00)
★★ (2002-07-15 00:08:00)
★★ (2002-11-05 17:35:00)
★★ (2003-01-22 07:12:00)
★★ (2003-01-23 23:08:00)
★★ (2003-09-01 00:29:00)
★★ (2003-09-24 14:09:00)
★★ (2003-10-26 22:29:00)
★★ (2003-11-04 02:07:00)
★★ (2003-12-22 19:19:00)
★★ (2004-02-07 23:33:00)
★★ (2004-02-25 18:47:00)
★★ (2004-02-28 13:29:00)
★★ (2004-04-08 11:44:00)
★★ (2004-04-10 08:18:00)
★★ (2004-05-06 23:27:00)
★★ (2004-08-19 19:30:00)
★★ (2004-09-19 10:47:00)
★★ (2004-09-25 09:56:00)
★★ (2004-11-11 22:11:00)
★★ (2004-11-12 15:55:00)
★★ (2004-12-11 23:13:00)
★★ (2005-01-02 17:13:00)
★★ (2005-02-12 18:36:00)
★★ (2005-02-21 13:20:00)
★★ (2005-02-22 01:37:00)
★★ (2005-04-30 17:28:00)
★★ (2005-05-14 02:09:00)
★★ (2005-06-28 12:56:00)
★★ (2005-09-29 15:41:00)
★★ (2006-02-05 02:15:00)
★★ (2006-02-27 21:28:00)
★★ (2006-07-09 10:52:00)
★★ (2006-08-26 21:30:00)
★★ (2006-12-29 01:45:00)
★★ (2008-04-03 09:43:00)
★★ (2009-05-02 23:02:00)
★★ (2009-07-15 01:17:00)
★★ (2010-03-20 13:37:00)
★★ (2010-03-29 13:38:00)
★★★ (2014-10-04 22:52:09)
★★ (2018-04-23 21:21:40)
1. 190
たった1度目の試聴で、ゾクゾクするような期待感が走った待望の作品である。・・・この歳にしてこのパワーは・・・本当にスゴイ!
エアロ節を残しながらも一般向け路線へと変わって行った彼らだったが、ここで聴けるサウンドは(それらと比べれば)まぎれもなく「伝統AEROCK」満載のモノであり、本当の意味での「復活」を感激じたファンも少なくないだろうね・・・。
1曲目を聞けば、たいていそのアルバムの良し悪しは分かるものだが、まさに圧巻!
「Toys In The Attic」を彷彿させるようなスピード感抜群の「Nine Lives」「Something's Gotta Give」、 キャッチーなメロディーの「Falling In Love」「Fallen Angels」、新鮮なインド味の「Taste Of India」、 泣きのバラード「Hole In My Soul」、カントリー調で味のある「Full Circle」、それから「Pink」これは“流石"の一言。 その他、パンク調の「Crash」、ブルージーなパワーバラード「Kiss Your Past Good-bye」、 そして、「ハイライト」的な存在でもある「Ain't That A Bitch」や「The Farm」等々、個性豊かでインパクトのある曲がズラリと揃っているぞ!
「HM/HR」が(80年代全盛期に比べると)全くというほど相手にされなくなったこの時代に、それも「アメリカ」で初登場第1位!という結果にも現れている通り、どれだけスゴイかがうかがえる。しかも正々堂々バリバリのロックアルバムでだ。シングルのビッグヒットこそなかったが、これは快挙と言っていいのでは?
ただ、録音状態はちょっとこもり気味でイマイチかな?・・・。あと、1度聞いただけでこれほどの衝撃だと、わりと早めに「飽き」が来てしまう?かも知れないかも知んない。結構クセも強いので、ある程度聴きこんだ後は、少し間をあけると良いかも・・・。そして他のアルバムが飽きてきた頃に、またこのアルバムを聴けば、もっと良さが分かってくると思うよ!
個人的に、No.1「ROCKS」 No.2「PUMP」 No3「AEROSMITH」の次に好きなアルバムですね。
中古屋にいっぱいある(泣。。。)と思うので、是非是非!