| 90年代
| CANDLELIGHT RECORDS
| E
| NOCTURNAL ART PRODUCTIONS
| シンフォニック/シアトリカル
| シンフォニック・ブラック
| テクニカル
| ドラマティック
| ブラックメタル
| プログレメタル
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 神話/神秘
| 北欧
EMPEROR 









YouTubeで検索 | Amazonで検索

1. Alsvartr (The Oath), 2. Ye Entrancemperium, 3. Thus Spake the Nightspirit, 4. Ensorcelled by Khaos, 5. The Loss and Curse of Reverence, 6. The Acclamation of Bonds, 7. With Strength I Burn, 8. The Wanderer, 9. OPUS SATANA, 10. In Longing Spirit
★★ (2004-02-16 23:42:00)
★★★ (2004-04-09 21:55:00)
★★ (2004-05-08 00:40:00)
★★ (2004-06-14 22:41:00)
★★ (2004-07-08 20:58:00)
★★★ (2004-07-23 19:59:00)
★★★ (2004-11-23 12:20:00)
★★ (2005-02-15 20:29:00)
★★ (2005-02-23 09:30:00)
★★ (2005-05-13 20:39:00)
★★ (2005-05-22 21:00:00)
★★ (2005-05-29 16:01:00)
★★ (2005-06-05 01:13:00)
★★ (2005-11-03 11:43:00)
★★ (2005-12-10 20:27:00)
★★ (2006-02-12 00:25:00)
★★ (2006-02-22 21:57:00)
★★ (2006-04-14 16:30:00)
★★ (2006-05-05 06:00:00)
★★ (2006-06-21 02:24:00)
★★ (2006-09-03 21:46:00)
★★ (2006-09-05 15:32:00)
★★ (2006-10-01 22:15:00)
★★ (2006-10-09 10:59:00)
★★ (2007-02-17 01:41:00)
★★ (2007-03-21 20:50:00)
★★ (2007-05-30 16:52:00)
★★ (2007-05-30 19:01:00)
★★ (2007-07-18 21:37:00)
★★ (2007-08-20 02:20:00)
★★ (2007-12-29 00:06:00)
★★ (2008-01-03 14:47:00)
★★ (2008-03-20 01:51:00)
★★ (2008-04-12 00:22:00)
★★ (2008-06-06 20:40:00)
★★ (2008-10-26 03:07:00)
★★ (2008-10-26 21:12:00)
★★ (2009-03-30 22:13:00)
★★ (2010-01-30 12:47:00)
★★★ (2010-10-12 00:08:02)
★★★ (2011-07-01 15:18:45)
★★★ (2011-11-05 12:49:54)
★★★ (2011-11-16 23:09:33)
★★★ (2012-10-16 21:48:28)
★★★ (2021-02-28 11:59:14)
1. 康介
とはいえ、この狂気、おどろおどろしさは本物。
なんせ彼らは本物の悪魔崇拝集団なのだから・・(レビュー参照)
狂気に満ちていながらクラシカルでメロディアス。
これは癖になる。
4. KILLERQUEEN
ロック界の名盤です。
5. karuha
凄まじき凶々しさと荘厳さに溢れ
その上に綿密に創りあげられた「異空間」が
広がります。
驚異的なブラストビートを堪能できる#2「Ye Entrancemperium」や
#5「The Loss and Curse of Reverence」といった暴虐的な曲に限らず
#8「The Wanderer」のような「佇まい」を感じさせる曲も良いです。
惜しむらくは・・・・音質の悪さでしょうか(各音のバランスが悪く感じてしまいます)。
9. カズチン
しかしCDに収録されているPVで、皇帝イーサーンの禍々しき姿を見て惚れました。
それからは普通に聴いてます。きっかけって大事ですね。
しかし本当に音質が悪いな、どのアルバムも音質に差があるのでツライ。