| 10年代
| E
| オルタナティブメタル/ニューメタル
| ゴシックメタル
| ドラマティック
| ポップ/キャッチー
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 有名バンド
EVANESCENCE 













YouTubeで検索 | Amazonで検索

1. Going Under, 2. Bring Me to Life, 3. Everybody’s Fool, 4. My Immortal, 5. Haunted, 6. Tourniquet, 7. Imaginary, 8. Taking Over Me, 9. Hello, 10. My Last Breath, 11. Whisper, 11. Everybody's Fool, 12. FARTHER AWAY
★★ (2003-11-19 00:42:00)
★★ (2003-12-22 20:17:00)
★★ (2003-12-29 12:33:00)
★★ (2004-01-03 15:37:00)
★★ (2004-01-15 21:59:00)
★★ (2004-01-16 07:19:00)
★★ (2004-02-07 01:03:00)
★★ (2004-02-07 23:48:00)
★★ (2004-02-09 17:24:00)
★★ (2004-02-12 13:56:00)
★★ (2004-04-12 23:01:00)
★★ (2004-07-02 21:20:00)
★★ (2004-08-20 17:39:00)
★★ (2004-09-09 12:42:00)
★★ (2004-09-11 01:15:00)
★★ (2004-11-30 06:02:00)
★★ (2005-01-09 21:48:00)
★★ (2005-01-13 02:58:00)
★★ (2005-01-15 16:06:00)
★★ (2005-01-21 20:31:00)
★★ (2005-03-20 00:34:00)
★★ (2005-04-01 04:18:00)
★★ (2005-05-19 07:51:00)
★★ (2005-06-01 23:20:00)
★★ (2005-06-04 01:21:00)
★★ (2005-07-01 01:28:00)
★★ (2005-07-02 19:18:00)
★★ (2005-08-28 17:34:00)
★★ (2005-09-19 16:46:00)
★★ (2005-10-19 20:20:00)
★★ (2005-11-11 19:42:00)
★★ (2005-11-14 21:31:00)
★★ (2006-02-14 12:11:00)
★★ (2006-07-09 10:56:00)
★★ (2006-08-17 09:41:00)
★★ (2006-11-11 13:36:00)
★★ (2006-11-18 14:59:00)
★★ (2006-12-09 16:31:00)
★★ (2006-12-09 20:04:00)
★★ (2006-12-09 23:16:00)
★★ (2007-06-10 12:06:00)
★★ (2007-09-29 12:18:00)
★★ (2007-12-23 11:48:00)
★★ (2008-01-23 10:54:00)
★★ (2009-05-20 04:17:00)
★★ (2009-10-02 17:14:00)
★★ (2012-04-17 18:51:55)
★★ (2015-04-05 22:55:48)
9. こうじ
原宿の某ビジュアル系の服屋で流れてて、「何だ?!こいつら」
と思ったら、CDがレジの奥に置いてあったから名前を覚えてました。
ゴシックにリンキンラップとはうまいトコついた!!!
国内盤一カ月先かあ。待ち遠しい。
17. オカケン
アルバムを通して聴けば、ロック色が希薄だと思うが、引き込まれる音世界です。
また、このフォロワーってのが出てくんのかなー? それはそれで面白いが。
18. GIHALA
某誌の記事とこちらの書き込みを読み、たまにはメタルじゃないのもいいかな、と買ってみました。
バリバリのメタル莫迦の自分ですが、スンナリとアルバムの世界に入り込めました。おそらく、歌がしっかりしている事と、メロディの質が素晴らしく良いから、真っ直ぐ心に届いて来たのだと思います。
とにかく歌のメロディが美しく、哀しい。そして、サウンド全体から伝わる冷たい感触。音楽性は異なりますが、最近のSENTENCEDにも通じるものを感じずにいられません。
最近はヘタなメタルよりもこのアルバムを聴く事の方が多いです。(っつーか、今、正に聴いているところです。)
20. ギターの国から2002.遺言
そしてまたこれが売れに売れているという事実が信じ難い。
僕にとっては本当に素晴らしいアルバムとしか言いようのない説得力を持っている。
「Bring Me To Life」のPVも展開が面白くてなかなか楽しめた。
そうですね~、SENTENCEDの女性版といってもいいかもしれませんね。SENTENCEDが好きな人はこのアルバムも気に入ると思いますね。歌詞・曲調共に共通する部分が多いです。
24. HIGASHI
いつもお世話になっている散髪屋のニーチャンの「PINK!以来の当たりバンドですよ!」との一言でとりあえず購入。
最初の3回目まではいつも6曲目あたりで寝てしまって、気が付けばPRIDEにCDチェンジしている現象が続いたので、少々退屈な作品だった。ただ聴き馴染んでくると、結構後半の方が聴き応えのある曲が並んでたりする。
正直、2にはあまり感動していないが、4のYOSHIKIが作りそうな“My Immortal"、7の“Imaginary"あたりはいい感じだ。トータルとしても及第点クリアの力作だと思う。
ここを入り口にHMを本格的に聴きたいファンが増えることを期待しています。
ま、とりあえず散髪屋のニーチャンとは次回この話題で盛り上がろっと(^。^)
26. C3
私も思ってたより良かったという意味ではPINK!以来の当たりバンドですね(笑)。買って良かった、ふふ。
LINKIN PARKを彷彿とさせるのは1曲目と2曲目だけですね。こんな音楽性は今までなかったのでしょうか。不思議とこれ○○風だなと思い浮かぶバンドはなかったですから。それを思えば凄いことだと思います。何と言っても取ってつけたような無理している所がないのでいいですね。自分でもよくわかりませんが(笑)、一曲一曲すでに完成されているという印象を受けました。
27. karuha
漸く買えました(笑)。
#2を聴いた時点でのイメージは「ミクスチャーに女性Voが乗っかった」
という感じでした・・・が
全然違い、ゴシック色が強く「ノリノリ」というよりは「聴かせる」
感じですね。
無機質だけど耳に付くバック、その上に乗るエイミー(Vo)の声はかなり綺麗です。
31. 陽
個人的には、一番有名なBring me to lifeはあまり好きではないな。
他の曲の方が良い曲いっぱいあると思う。
90点。
35. 5150
今だに「女版LINKIN PARK!」という売り出し方をしているCD店にはちょっとムカつく。どう聴いてもゴシック・ロック。しかもキャッチーでわかりやすいメロディ+透明感のあるヴォーカルが乗る素晴らしいアルバムだ。冷たく哀しい。
とにかくこのメロディが最高。