



















YouTubeで検索 | Amazonで検索
L'Arc~en~Ciel - Wikipedia
1. forbidden lover, 2. HEAVEN'S DRIVE, 3. 虹 (Album Version), 4. Driver's High, 5. Shout at the Devil, 6. DIVE TO BLUE, 7. New World, 8. Lies and Truth ("True" Mix), 9. the Fourth Avenue Cafe, 10. flower, 11. As if in a dream, 12. Pieces [ark mix], 13. winter fall, 14. READY STEADY GO, 15. MY HEART DRAWS A DREAM, 16. Blurry Eyes, 17. 瞳の住人, 18. 風にきえないで ("True" Mix), 19. 夏の憂鬱 [time to say good-bye], 20. Vivid Colors, ....
★★ (2004-04-01 21:14:00)
★★ (2004-04-16 22:10:00)
★★ (2004-07-20 17:23:00)
★★ (2004-08-08 16:02:00)
★★ (2004-12-13 18:40:00)
★★ (2005-06-28 11:31:00)
★★ (2005-09-20 22:36:00)
★★ (2005-09-23 00:01:00)
★★ (2005-09-24 07:01:00)
★★ (2005-09-24 07:07:00)
★★ (2005-09-25 14:09:00)
★★ (2005-10-14 23:02:00)
★★ (2006-06-09 21:26:00)
★★ (2006-06-24 08:48:00)
★★ (2006-07-07 01:41:00)
★★ (2006-07-07 08:21:00)
★★ (2006-07-25 10:23:00)
★★ (2006-08-31 18:35:00)
★★ (2006-10-14 21:16:00)
★★ (2007-05-31 14:58:00)
★★ (2007-06-13 09:40:00)
★★ (2007-07-04 23:41:00)
★★ (2007-09-08 14:04:00)
★★ (2008-02-23 21:20:00)
★★ (2008-02-24 00:32:00)
★★ (2009-04-22 15:24:00)
(2010-10-29 19:07:15)
★★ (2011-04-12 01:01:02)
★★ (2012-06-08 21:27:51)
★★★ (2012-08-12 23:55:47)
★★★ (2014-02-03 05:31:32)
★★★ (2014-03-04 17:30:17)
★★★ (2014-06-19 17:41:49)
★★★ (2014-08-31 08:25:32)
★★★ (2016-11-11 21:11:05)
★★ (2018-05-31 06:59:52)
★★★ (2021-01-16 15:44:28)
1. white
ラルクは邦楽で一番好き!!HR/HM好きでもはまる!!
ぜひ聴いてみて!!
13. 白狐
C/Wでも手を抜いてないし、普通に聴けるナンバーが多かったので。
それに、個々のナンバーを収録したシングル自体もう廃盤になってたりしてもう聴くとことは叶わないのかな~なんて思っていましたから。
☆上記のシングル3枚・アルバム2枚~ってところなんですけど、
まあ、シングルは一枚にまとめてくれても良いんじゃないの?とは思いましたけど、「arc」「ray」どちらもイイ曲揃いだったので、全然商業路線とは思っていません。個人的にですが。
☆彼らが自分達を「ヴィジュアル系じゃない」と豪語しているのだけはどうも納得いかないんですよね。
ファンの子たちって結構彼らの言葉鵜呑みにしてる人が多くて周りでもなかなか同意権の人がいない…
化粧すごかったじゃん…特にテツとか…髪おったてたスタイルは当時の流行り、
「DUNE」のジャケットにも書いてあった「Psychonic Shake-L'Arc-en-Ciel-」ってのは「X」の「Psychedelic Violence Crime of Visual Shock」というキャッチフレーズの真似たものだと思うんですよ。現にこの当時「X」のこのキャッチフレーズを真似た、というか自らのバンドにキャッチフレーズを付けることをするバンドが多かったのは事実ですし。
☆曲は好きだけどメンバーは好きになれない。
自分の中でラルクはそんなバンドです。
14. あお
ラルクのどういうところが好きかというと、
結構歌詞が好きだったりするんですね。
それと、曲の流れがとても良いと思うんです。
耳に残るというか、心にジーンとくるというか・・・。
私も曲は好きだけど、メンバーは好きになれないというか、
(日本中のラルクファンを敵にまわした???(笑))
そんなバンドですね。CDがあれば充分です。
ライブに行こうとは思わない思えないです。
それにしても、あの曲のメロディー、凄いって思うんですけど・・・。
15. ホワイト
やっぱり作曲が重要だと思うが、hyde,tetsu,kenの作曲力は凄いものがある。(個人的にはkenの作った曲が好き)
僕は曲はもちろん、メンバーも面白くて結構好きですけどね(笑)
18. ふみひと
あくまでベースは全ての曲の基盤と成るべきで
ソロなどはまだしも、メロディを奏でてはいけない。
性格がギタリスト向きなんだろうな~・・・
そんなわけで、まともにベースしてほしい。
で、メンバー集まってどんどんアルバムだしてくれぃ
19. STORMBRINGER
22. 威
GRAYのタクローはNINが好きだし・・・日本の大物バンドの人って結構アメリカのアンチキリストバンドに影響されてるのね。