| 10年代
| 80年代
| 90年代
| M
| アメリカ
| テクニカル
| ドラマティック
| パワーメタル
| メロディック
| ロックンロール
| 叙情/哀愁
| 正統派
| 有名バンド 



































YouTubeで検索 | Amazonで検索

1. Hail and Kill, 2. Wheels of Fire, 3. The Power, 4. Kings of Metal, 5. Hand of Doom, 6. Blood of the Kings, 7. Black Wind, Fire and Steel, 8. House of Death, 9. Warriors of the World United, 10. Heart of Steel, 11. The Gods Made Heavy Metal, 12. King of Kings, 13. Fight Until We Die, 14. Kill With Power, 15. Call to Arms, 16. The Fight for Freedom, 17. Guyana (Cult of the Damned), 18. Courage, 19. Mountains, 20. Outlaw, ....
★★ (2007-03-10 17:37:00)
★★ (2007-03-14 16:35:00)
★★ (2007-04-08 09:34:00)
★★ (2007-04-09 21:48:00)
★★ (2007-04-10 18:00:00)
★★ (2007-04-15 00:35:00)
★★ (2007-04-15 11:28:00)
★★ (2007-06-07 14:28:00)
★★ (2007-06-07 18:04:00)
★★ (2007-06-10 12:01:00)
★★ (2007-06-12 16:42:00)
★★ (2007-06-12 21:48:00)
★★ (2007-07-03 23:49:00)
★★ (2007-07-04 23:58:00)
★★ (2007-09-07 21:17:00)
★★ (2007-09-09 21:49:00)
★★ (2007-11-08 09:10:00)
★★ (2009-06-07 19:34:00)
★★ (2010-08-08 15:32:00)
★★★ (2011-03-28 10:53:49)
(2011-04-07 22:42:55)
(2011-04-12 16:57:30)
★★★ (2011-06-05 23:25:46)
★★ (2011-09-05 20:20:38)
★★★ (2013-01-16 23:54:50)
★★★ (2013-03-06 21:08:27)
(2013-04-05 03:25:04)
★★★ (2014-05-03 01:26:08)
★★★ (2014-10-26 22:23:04)
★★★ (2014-10-31 00:32:06)
(2014-11-03 20:38:05)
★★★ (2014-11-05 23:43:08)
★★★ (2016-05-25 23:16:04)
(2016-05-26 23:22:55)
★★★ (2016-05-28 23:41:54)
(2016-05-29 08:40:36)
★★★ (2016-05-29 11:26:03)
★★★ (2022-01-01 23:11:06)
7. Kamiko
コレが彼らの真髄ッス。
8. せーら
「キングス・オブ・メタル」を聴いて、余りの爆走ぶりに失笑。
「ラウダー・ザン・ヘル」を聴いて、本物の「パワーメタル」を知る。
「バトル・ヒムズ」を聴いて、タイトル曲の壮大さに涙する。
「サイン・オブ・ザ・ハンマー」を聴いて、一生ついていくことを決意。
「ファイティング・ザ・ワールド」を聴いて、前半の流れに失望するも、後半で不変のサムライ魂を見せつけられ、狂喜。
「ヘイル・トゥ・イングランド」を聴いて、快楽の極致に達する。
「イントゥ・グローリー・ライド」を聴いて、ブラザーであることに誇りを感じる。
「ウォーリアーズ・オブ・ザ・ワールド」を聴いて、自分の中でマノウォーが、プリースト、メイデン、オジー以上の存在になる。
来日公演が実現せず、ひどく落ち込む。
「ファイアー・アンド・ブラッド」観て、ダイナミズムに心底酔いしれる。
来日しないと分かっていても、諦めきれず毎週チケットぴあをチェック。
「マ」の欄でいつもドキドキ。
でもやっぱりマノウォーはない。・・・。
ああジョーイ、エリック、スコット、カール。我に救いを!
51. el
だからこそ一日も早い来日が待たれる。全国の真のメタラーが集まり、日本武道館だって埋めてしまうだろう。
侍に相応しい聖地は武道館以外無い。
55. KA'z
BEST盤『THE KINGDOM OF STEEL』から入門し、つい最近『FIGHTING THE WORLD』を購入しました。(正直『FIGHTING~』には「あれ?」ってな感じでした。)
昨年は激安の旧譜を中心に購入していましたが、MANOWARレベルのアルバムには殆ど出会えませんでした。
というわけで、今年最大の目標はMANOWARのオリジナル盤コンプリートに決めています。他にもどんなミドルテンポの名曲があるのか本当に楽しみです。
(今では最近まで未聴だった自分を恥ずかしく思います。)
56. こうじ
powerはそれ程の曲じゃないでしょう。
彼等の魅力は「疾走感」というより「ドライブ感」でしょう。
荘厳で威圧的なミドル/スローもいいですし。
ロックンロールのノリを失わずに
ここまで孤高なメタル世界を構築したというのは
大変な事だと思います。
73. 車屋さん
MANOWARだったら、先ずは『KING OF METAL』か『LOUDER THAN HELL』が個人的にお薦めです。MANOWARは駄作を作らない(妥協しない)ので、どれも傑作クラスの最強ALBUMなんですが、『KING OF METAL / HAIL AND KILL』や『LOUDER THAN HELL / THE POWER 』の凄さを是非体感して頂きたいです。
81. ラスカル
もう今ごろMANOWARの虜ですな!!!!
104. HIGASHI
どうせなら再来日を早くしてもらってスケート場でライブ、エリックの熱唱をバックにゲストの荒川静香が氷上を舞い、ファンも一緒にイナバウワー!
こんな野望が頭の中をよぎっています(笑)
118. ガイアナ
新作は秋に発売らしいです。
DVDもまた出すとか。乱発しすぎ・・・。