この曲を聴け!
ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ABC順
P
|
ネオクラシカルメタル
|
北欧
PLATITUDE
NINE
(2004年)
1.
Dark Mind
(7)
2.
Trust
(0)
3.
Oblivion
(0)
4.
Halcyon Days
(3)
5.
Catch 22
(0)
6.
Avalon Farewell
(0)
7.
Skies of Xenon
(2)
8.
Falling
(0)
9.
Aeronautica
(0)
10.
Endless
(0)
11.
Starlight
(2)
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
NINE
モバイル向きページ
Tweet
解説
- NINE
→解説を
作成・修正
外部リンク
"NINE" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
NINEに登録されている10曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Dark Mind
, 2.
Trust
, 3.
Oblivion
, 4.
Halcyon Days
, 5.
Catch 22
, 6.
Avalon Farewell
, 7.
Skies of Xenon
, 8.
Falling
, 8.
Aeronautica
, 9.
Endless
, 10.
Starlight
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
KUZU
★★
(2004-04-28 22:18:00)
待望の2ndフル。ひとこと・・・彼ら、大変身を遂げてしまいました。
テクニカル切れ味と鋭さを増した、かなり凝ったリズムの上で、北欧調マイナーメロディーをちりばめた、印象的なメロディーが載っています。どの曲も、メロディーのインパクトが前作を大幅に超えていて、彼等の音世界に知らず知らずのうちに引き込まれます。スピードを落とした曲でも、クリアで物憂げで陰りのあるメロディーが耳を引きます。コーラスのメロディーがその前後より際立って強いです。楽器群はユニゾンプレーというよりも、アンサンブル重視。ソロのバトル部分は、個々に印象的で華麗なプレーを披露しています。リードKeyとギターはテクもフレージングも際立っています。
Voは相変わらず粗い気もしますが、結構がんばってると思います。アルバムの印象は最近のDGMに近いかな。ANDROMEDAやPAIN OF SALVATIONほど頭でっかちでなくて、あくまでもマイナーなメロとコーラスを重視してるのが嬉しいです。
捨て曲は見当たりません。個人的にはアップテンポなDark MindやOblivionやStarlight、ひときわメロディーの強いHalcyon Days、Falling、ユニークな出足Endless、聴き所が一杯です。すさまじい完成度にも拘らず、それでもまだ、発展途上な部分も見えて、ますます目が離せないバンドと思います。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache