この曲を聴け!
80年代
|
90年代
|
K
|
スイス
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
ロックンロール
|
正統派
KROKUS
HOODOO
(2010年)
1.
Drive It In
(0)
2.
Hoodoo Woman
(0)
3.
Born to Be Wild
(0)
4.
Rock 'n' Roll Handshake
(0)
5.
Ride Into the Sun
(0)
6.
Too Hot
(0)
7.
In My Blood
(0)
8.
Dirty Street
(0)
9.
Keep Me Rolling
(0)
10.
Shot of Love
(0)
11.
Firestar
(0)
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
HOODOO
モバイル向きページ
Tweet
解説
- HOODOO
→解説を
作成・修正
外部リンク
"HOODOO" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
HOODOOに登録されている8曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Drive It In
, 2.
Hoodoo Woman
, 3.
Born to Be Wild
, 3.
Rock 'n' Roll Handshake
, 3.
Ride Into the Sun
, 4.
Too Hot
, 4.
In My Blood
, 5.
Dirty Street
, 6.
Keep Me Rolling
, 7.
Shot of Love
, 8.
Firestar
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
失恋船長
★★★
(2020-07-27 18:34:41)
メンバーチェンジの多いイメージがすっかり定着したスイスを代表するベテランロッカー、とうとう往年のラインナップが戻り繰り出されるサウンドはも往年の70年代型ロック。ステッペン・ウルフのカヴァー③も違和感なく溶け込む古典スタイルの踏襲。しかし、単なる懐古趣味ではなく、酸いも甘いも嚙み分けるベテラン達による、本物のロックをやっているのがポイント。AC/DCの影響下にあるリフワークも、昔のメンバーが揃ったんだから当然と言える音楽性、それがパロディに聴かせないのが、このグループの強みだろう。
滋味深い、大人のハードサウンド。すぐに口ずさめるシンプルさ。代わり映えのない音楽性だが、深化することで発展した究極のマンネリズムに勝てるものなしと言えるスタイルを極めたと言えよう。
もはや解散したグループだ、それだけにこういう路線も良いのだが、もう一度、ガッツリのメタルアルバムが聴きたかった、Headhunter路線が難しくても、せめてHeart Attackくらいはやって欲しかったなぁと心残りですが、売れないと飯食えないからなぁ。それにクロークスと言えばな、アルバムは国によって違うでしょう。ないものねだりでした。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache