この曲を聴け!
プログレッシブロック
アーティスト分類-ジャンル
カンタベリー・ロック
|
ジャズ・ロック
|
プログレッシブロック
SOFT MACHINE
FOURTH
(1971年)
1.
Teeth
(6)
2.
Kings and Queens
(0)
3.
Fletcher's Blemish
(2)
4.
Virtually, Part 1
(0)
5.
Virtually, Part 2
(0)
6.
Virtually, Part 3
(0)
7.
Virtually, Part 4
(0)
VIRTUALLY
(5)
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
FOURTH
モバイル向きページ
Tweet
解説
- FOURTH
→解説を
作成・修正
外部リンク
"FOURTH" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
FOURTHに登録されている7曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Teeth
, 2.
Kings and Queens
, 3.
Fletcher's Blemish
, 4.
Virtually, Part 1
, 5.
Virtually, Part 2
, 6.
Virtually, Part 3
, 7.
Virtually, Part 4
, 7.
VIRTUALLY
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
ギターの国から2002.遺言
★★
(2005-01-21 19:53:00)
71年発表の第4作目。
前作『THIRD』で発展させたジャズ・ロック路線を更に押し進めた内容。
かなりインプロが多いが、個人的には前作より聞きやすいと思う(というか前作は肉体的に疲れる)。ワイアットのドラムも前作よりかなり前に出ていて、サウンド面でも文句なし。
とりわけトップの「歯」は必聴!。怒涛のスピード感で畳み掛けます。
これ以後の本当にジャズバンドになってしまう作品と、『THIRD』のサイケ・ジャズ的な音のほぼ中間にある作品。ワイアットもここで脱退。
前半はKING CRIMSONの『EARTHBOUND』的なインプロ爆走を想像させます。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
2.
fk
★★
(2005-09-04 17:11:00)
一番最初に聞いたのがこのアルバムで、
「歯」は私の中のカンタベリーサウンドの基本となりました。
数年前にはやったドラムンベースなんて「歯」を聞けよ、って思ってました。
「王と王女」もかわいいし、「ヴァーチャリー」はライブが聞きたくなります。
過渡期といえばそうなんですけど。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache