




































YouTubeで検索 | Amazonで検索
RAGE | R-SIDE
1. Sent by the Devil, 2. Refuge, 3. Invisible Horizons, 4. The Crawling Chaos, 5. Down, 6. Black in Mind, 7. Raw Caress, 8. Higher Than the Sky, 9. Under Control, 10. Solitary Man, 11. End of All Days, 12. Soundchaser, 13. Paint the Devil on the Wall, 14. Great Old Ones, 15. Innocent Guilty, 16. War of Worlds, 17. Don't Fear the Winter, 18. Enough Is Enough, 19. Light Into the Darkness, 20. Until I Die, ....
★★ (2003-10-30 20:20:00)
★★ (2003-11-03 16:39:00)
★★ (2003-11-09 15:08:00)
★★ (2004-01-08 23:20:00)
★★ (2004-05-17 03:25:00)
★★ (2004-07-09 00:01:00)
★★ (2004-11-09 00:51:00)
★★ (2004-11-26 19:25:00)
★★ (2004-11-28 01:57:00)
★★ (2005-01-07 20:04:00)
★★ (2005-08-04 22:50:00)
★★ (2005-11-08 21:46:00)
★★ (2005-11-14 15:58:00)
★★ (2006-02-11 11:22:00)
★★ (2006-02-12 04:17:00)
★★ (2006-03-29 21:44:00)
★★ (2006-04-18 14:08:00)
★★ (2006-12-09 19:25:00)
★★ (2006-12-31 00:09:00)
★★ (2007-09-05 21:22:00)
★★ (2007-10-24 20:54:00)
★★ (2007-12-30 21:59:00)
★★ (2008-07-10 21:37:00)
★★ (2008-08-26 22:46:00)
★★ (2009-12-05 21:03:00)
(2010-10-10 23:06:32)
(2010-11-20 16:16:08)
(2012-01-16 20:53:12)
★★ (2012-02-29 14:46:56)
★★★ (2013-03-06 21:12:58)
★★★ (2014-04-05 14:32:46)
★★★ (2015-01-10 18:24:10)
★★★ (2015-01-10 18:36:17)
★★★ (2016-06-12 23:11:57)
★★★ (2017-08-04 22:24:10)
1. CLAYMAN
だけど最初は聴きやすいHELLOWEENに比べて、暗く重そうなRAGEはほとんど聴いていられなかった。(それでもSENT BY THE DEVILはいい曲だな~と思っていた。これは後に聴きまくった。)が、REFUGEが決め手となりRAGEにのめりこんでいくことになった。
それからは、アルバムも多く出ていることもあってよく聴いた。アルバムは全部持ってない(SECRETS~UNITYまでは所持)けど、個人的にはGのマンニがいたトリオ編成の頃が好きである。というよりピーヴィーの曲がいいのは言うまでもないが、マンニのギターが好きなんだろうな~。マンニのギターは、耳に残って癖になります。
僕もIRON SAVIORのC3さんのように、RAGEを普及する会でも立ち上げようかな? ぜひピーヴィーの曲とマンニのギターを皆に聴いてもらいたい。
2. 真・マツソガソ
4. ENK
でも、だからこそ高嶺の花で在りつづけてもらいたいです。