この曲を聴け!
B
|
オルタナティブ/グランジ
|
パンク/ハードコア
|
ヴィジュアル系
|
ヴィジュアル系/準V系
BUCK-TICK
天使のリボルバー
(2007年)
1.
Mr.Darkness & Mrs.Moonlight
(0)
2.
RENDEZVOUS~ランデヴー~
(5)
3.
モンタージュ
(3)
4.
リリィ
(0)
5.
La vie en Rose~ラヴィアン・ローズ~
(0)
6.
CREAM SODA
(6)
7.
RAIN
(0)
8.
BEAST
(0)
9.
絶界
(3)
10.
Snow white
(0)
11.
スパイダー
(0)
12.
Alice in Wonder Underground
(8)
13.
REVOLVER
(12)
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
天使のリボルバー
モバイル向きページ
Tweet
解説
- 天使のリボルバー
2007年9月19日にBMG JAPANよりリリースされた14thアルバム。
初回盤は「RENDEZVOUS 〜ランデヴー〜」・「Alice in Wonder Underground」のPVを収録したDVD付特別ジャケット仕様。
バンドのメジャーデビュー20周年を記念し、オリジナルアルバムとしては前作『十三階は月光』から約2年半ぶりに発売された作品。ベストアルバムを含めても、2005年の『CATALOGUE 2005』以来約1年10ヶ月ぶりの新作となる。前作に続きデジタルな要素を極力排除したシンプルなバンドサウンドをテーマとした作品。
チャート最高順位
週間5位(オリコン)
→解説を
作成・修正
外部リンク
"天使のリボルバー" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
天使のリボルバーに登録されている13曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Mr.Darkness & Mrs.Moonlight
, 2.
RENDEZVOUS~ランデヴー~
, 3.
モンタージュ
, 4.
リリィ
, 5.
La vie en Rose~ラヴィアン・ローズ~
, 6.
CREAM SODA
, 7.
RAIN
, 8.
BEAST
, 9.
絶界
, 10.
Snow white
, 11.
スパイダー
, 12.
Alice in Wonder Underground
, 13.
REVOLVER
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
KKK
★★
(2007-10-15 02:23:00)
電子音がほとんど聞こえないB-T。
Lucyのストックを使ったんじゃないか?とも思えるくらい、ストレートなロック。
いつにも増してヴィンテージドラム具合を全面に出しまくりなアニィを筆頭に、やたらと暖かめな音作りに感じます。
十三階段でチラリと感じられた(勝手に、ですが)アコースティック路線が結実したようです。
メロディーラインやギターリフも聴きやすいので、布教にもオススメかと。
→
同意(1)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache