| 10年代
| 80年代
| 90年代
| D
| NWOBHM
| ツインリード
| ブリテン
| ポップ/キャッチー
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 正統派
| 有名バンド
DEF LEPPARD 











YouTubeで検索 | Amazonで検索

1. Go, 2. Nine Lives, 3. C'mon C'mon, 4. Love, 5. Tomorrow, 6. Cruise Control, 7. Hallucinate, 8. Only the Good Die Young, 9. Bad Actress, 10. Come Undone, 11. Gotta Let It Go
★★ (2008-05-03 06:59:00)
★★ (2008-05-03 21:56:00)
★★ (2008-05-03 21:58:00)
★★ (2008-05-03 22:01:00)
★★ (2008-05-03 23:07:00)
★★ (2008-05-04 05:25:00)
★★ (2008-05-04 10:29:00)
★★ (2008-05-04 17:21:00)
★★ (2008-05-06 10:41:00)
★★ (2008-05-07 00:59:00)
★★ (2008-05-07 19:51:00)
★★ (2008-05-12 21:19:00)
★★ (2008-05-12 22:45:00)
★★ (2008-05-13 21:14:00)
★★ (2008-05-22 23:21:00)
★★ (2008-05-24 14:20:00)
★★ (2008-05-24 14:24:00)
★★ (2008-05-24 14:39:00)
★★ (2008-06-05 17:46:00)
★★ (2008-06-23 17:23:00)
★★ (2008-06-29 08:15:00)
★★ (2008-10-29 22:09:00)
★★ (2009-04-21 22:48:00)
★★ (2009-05-03 16:49:00)
★★ (2009-05-25 05:58:00)
★★ (2010-02-20 22:09:00)
★★ (2012-03-25 19:39:57)
★★★ (2014-06-14 04:34:36)
★★ (2015-04-26 16:59:23)
★★ (2016-09-07 10:58:48)
★★★ (2021-05-28 02:29:15)
3. カリスマ
4. ヤング・ラジオ
オリジナルの前作である「X」は、僕は結構高く評価している。アレンジこそ大人しくなったものの、楽曲の出来は良くセールス的にはイマイチだったが、完成度は結構高かった気がする。
カヴァー作品である「YEAH」で、実は嫌な予感はあった......。何故、もっと作りこまないのか......彼ららしさとは、楽曲を徹底的に磨き上げることではなかったのか......何かすごく寂しい感じがする新作である。
僕は敢えて言うけど、問題作と呼ばれる「スラング」よりも、らしくない作品である。あの、デフ・レパードは何処に行ったのだろうか.........。
6. 5150
このアルバムは、彼らにしては作りこみが足りないのかな。彼らの特徴である重厚なサウンドは鳴りを潜めているし、曲も彼らにしては普通すぎる。普通のロックアルバム。
お決まりの必殺バラードがないのも痛い!
EUPHORIAやXは、一度聴いたら頭に残る、一緒に歌いたくなるメロディが満載だった。そして、いつまでも心に残るアルバムになった。
往年のHYSTERIAやPYROMANIA等の名盤と比べる気はさらさらなかったし、当初、Xくらいのアルバムが出てくるのかなって期待してただけに、おおいにショックだ。オススメのところにこういうコメントを書き込むのは気がひけるが、1ファンとしてあまりにショックだったので・・・。
同じ問題作でもSLANGは今でも好きなアルバムだ。
このアルバムを絶賛するファンの人の意見が聞きたい。。。
次作でDEF LEPPARDらしいアルバムに戻ってほしいけど、また4、5年も待たないといけないのか・・・。