この曲を聴け!
国内ミュージシャン
G
GREEEEN
あっ、ども。おひさしぶりです。
(2008年)
1.
SUN SHINE!!!
(0)
2.
またね。
(0)
3.
キセキ
(4)
4.
君想い
(0)
5.
人
(0)
6.
サヨナラから始めよう
(0)
7.
地球号
(0)
8.
旅立ち
(0)
9.
No More War
(0)
10.
BE FREE
(0)
12.
涙空
(0)
ボヨン科ボヨヨン歌 ~愉快な大人達~feat. 2backka & ユナイトバス
(0)
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
あっ、ども。おひさしぶりです。
モバイル向きページ
Tweet
解説
- あっ、ども。おひさしぶりです。
→解説を
作成・修正
外部リンク
"あっ、ども。おひさしぶりです。" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
あっ、ども。おひさしぶりです。に登録されている12曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
SUN SHINE!!!
, 2.
またね。
, 3.
キセキ
, 4.
君想い
, 5.
人
, 6.
サヨナラから始めよう
, 7.
地球号
, 8.
旅立ち
, 9.
No More War
, 10.
BE FREE
, 11.
涙空
, 12.
ボヨン科ボヨヨン歌 ~愉快な大人達~feat. 2backka & ユナイトバス
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
HIGASHI
★★
(2009-05-10 10:45:00)
08年発表の2nd。
日頃はこの手はほとんど聴かないので余計に新鮮に感じられてゴキゲンな一枚。声質のせいか時々ミスチルやWANDSっぽく聴こえるけど、やはりその辺の音楽を聴いて育って自分たちなりに上手く消化できた結果じゃないかと思う。昨年大ヒットした「キセキ」、生い立ちが反映された「No More War」、年の割りに古い感性の「ボヨン科ボヨヨン歌」あたりが個人的には気に入った。
ただ、これは彼らだけの問題じゃなく、今の歌謡曲全体に言える事なんだけど、単語が象徴的で差し障りの無いモノばかりで、聴いていて心に訴えてくるべき衝撃がない。その方が風化はしにくいし、大衆化しやすいんだろうけど、ハッとさせられる事がない。
何だか若年寄りな印象がしてしょうがないし、既製品チックで何だかね、って感じがする。
その点では森高千里とか山口もえとかの視点って天才的で、こういう音楽に生かせないかな?ってたまに思います。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache