






















































YouTubeで検索 | Amazonで検索

1. Heavy Metal Thunder, 2. 747 (Strangers in the Night), 3. Motorcycle Man, 4. Princess of the Night, 5. Dallas 1 PM, 6. Lionheart, 7. To Hell and Back Again, 8. 20,000 ft., 9. Red Star Falling, 10. And the Bands Played On, 11. Let Me Feel Your Power, 12. I Can't Wait Anymore, 13. State of Grace, 14. Broken Heroes, 15. Denim and Leather, 16. Taking Your Chances, 17. Rockin' Again, 18. Stand Up and Be Counted, 19. I've Got to Rock (To Stay Alive), 20. Crusader, ....
(2015-07-30 11:34:29)
★★★ (2015-07-30 17:52:16)
★★★ (2015-08-01 19:09:10)
★★ (2015-08-02 22:25:02)
★★★ (2015-09-23 06:33:27)
★★ (2015-09-27 22:21:44)
★★ (2015-10-10 06:53:26)
★★★ (2015-10-11 10:51:32)
★★ (2015-10-12 22:35:24)
★★ (2015-10-18 23:33:07)
★★★ (2015-10-19 23:22:02)
★★ (2015-11-03 23:30:27)
★★★ (2015-11-06 23:15:27)
★★★ (2015-11-07 11:33:34)
★★ (2015-11-08 21:26:00)
★★ (2015-12-13 23:08:29)
★★★ (2015-12-14 22:31:11)
★★ (2015-12-27 09:30:28)
★★★ (2016-01-03 18:42:24)
★★ (2016-01-11 21:28:24)
★★ (2016-03-27 01:54:01)
★★★ (2016-03-31 23:57:04)
(2017-01-01 22:16:33)
★★★ (2017-01-14 23:50:08)
(2017-01-15 22:48:48)
★★★ (2017-12-23 11:42:42)
(2017-12-28 06:13:09)
★★★ (2018-01-01 10:51:02)
(2018-01-09 22:41:23)
(2018-01-13 21:53:01)
(2018-01-21 22:32:01)
★★★ (2018-01-24 00:14:40)
★★★ (2018-01-26 20:05:51)
(2018-01-28 22:55:01)
(2018-02-05 06:09:34)
(2018-08-11 06:23:25)
(2020-03-18 05:50:47)
(2021-01-04 08:24:00)
(2021-03-20 06:32:19)
(2021-06-13 07:38:44)
(2021-06-13 15:09:23)
(2021-07-11 07:12:55)
(2021-12-28 08:00:28)
(2022-01-23 10:05:15)
(2022-01-30 10:22:43)
(2022-02-27 08:38:36)
(2024-01-30 19:49:39)
22. ローランDEATH
SAXONの魅力は、LIVEにあると思います。
あの 第1回MONSTERS OF ROCK FESTIVAL時の 超名曲BACKS TO THE WALLのライブ・テイク、CD化されているのか、知ってる人教えて下さい。(アナログ盤は持ってます)
193. HIGASHI
来年の10連休は2月に固定されるわ、そのうち3日は職場旅行を組み込まれてしまうわ、SAXONの2月の予定はわからないわ、でどんどん事態は悪化している(笑)正直、半分以上あきらめモードなんですが、どうなりますことやら・・・
ではSAXONファンの皆様、良いお年を。来年こそは四半世紀にわたる我らの願いである再来日を実現させましょう!
209. m.c.A.K.
私は皆さんのような熱心なファンではありませんが、聴き続けています。
「DENIM~」「WHEELS~」等は当然マストですが、私も90年代以降では「UNLEASH~」が一番好きだな。
そうですね、FESで呼ぶってのが一番いいのかも知れませんね。
(日本でのSAXON人気を考えると、単独では難しいか・・・?)
近年、日本でもFES形式が増えてますし(スラッシュ・ドミネーションとか)。
もし単独が厳しいなら、サポートにTANK、SINNER、スティーブ・グリメット(LIONSHEART、ONSLAUGHT、GRIM REAPER、彼が歌ってりゃ何でもいいやw)のどれかを付けて・・・垂涎モノだな、こりゃ。
239. THRAX
国内盤はあきらめた方がいいんだろうか…。
303. cozy_ima
明日届きます。
320. テカプリオ
407. てかぷりお
あらためてよろしくお願いします!
465. 帰ってきたクーカイ
おお!
HIGASHIさん!お久しぶりです。
同一人物ですよ。お声掛け、ありがとうございます。ちょっと今、感動しています。
正直なところ、5年ほど自宅のPCをネットに繋がず(プロバイダを解約し、職場以外ではネットを見てませんでした。さすがに仕事場はどこのサイト見ていたか記録が残りますし・・・。長くご無沙汰していたのに特に深い意味はないのです)、過ごしていました。
ずぼらなもんで、こちらのサイトに登録していたパスワードも、何処かへ紛失(さすがに今回参加させてていただくにあたっては書きとめましたが)。
新しいPCを購入した(妻曰く「(PCが)無いと、やっぱり不便」)のを機に、いつの間にか居るような感じで復帰させていただいた次第です。ご挨拶もせずに申し訳ございません。
さて。SAXONですが、ここ数作は本当に素晴らしいと思います。ぶっちゃけ、最近のメイデンより好みですね。ただ、メイデンは中坊のころに出会ってからこのかた(四半世紀以上)、自分の人生の一部(サウンドトラック)みたいになっているので、どんな作品がリリースされても、黙って押し戴いちゃうんですけど。
私はライヴはほとんど行かないので、先日のSAXON来日も見ていないのですが、HIGASHIさん達の盛り上がっているところを読ませていただいてました。とても良かったみたいですし、何より来日したのは最高ですよね。それに、このサイトでSAXONが好きな人たちが増えているのは、これはHIGASHIさんの努力の賜物でしょうね。
「死生観」ですか。
私は最近思うのですが、死生観は各人で全く異なりますね(当然のことですが)。
私自身は幸いなことにここ数年、「死んだ方がまし」と思わずに過ごせるようになりましたが、まあ、「死」については、死んだ後にゆっくり考えることにします(笑)。
「寿命が尽きる日まで、自然に生きて自然に死ぬ」というのが、今の私の個人的かつささやかな希望です。
なにはともあれ、あらためてよろしくお願いします。いや、本当に復帰にあたり挨拶せずにすみませんでした。5年も経っているし、なにやら照れくさかったのです。お許し下さい。
532. Epitaph
改めてよろしくお願い致します。