| 10年代
| 70年代
| 80年代
| 90年代
| A
| アメリカ
| アメリカンロック
| ブルージー
| ポップ/キャッチー
| ロックンロール
| 有名バンド
AEROSMITH 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Aerosmith - Jaded - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★ (2005-05-28 19:59:13)
★★★ (2005-06-05 00:24:42)
★★ (2005-07-10 23:14:42)
★★★ (2005-07-17 13:48:47)
★★ (2005-08-09 11:42:00)
★★ (2005-09-14 16:11:42)
★★★ (2005-09-14 16:15:06)
★★★ (2005-09-18 18:11:50)
★★★ (2006-01-23 19:50:52)
★★ (2006-02-07 19:53:00)
★★★ (2006-02-12 20:37:49)
★★★ (2006-02-18 05:01:28)
★★★ (2006-03-08 04:03:10)
★★★ (2006-03-10 23:09:06)
★★★ (2006-03-20 17:57:34)
★★★ (2006-04-30 02:44:07)
★★★ (2006-05-11 00:27:03)
★★ (2006-06-12 17:43:10)
★★★ (2006-06-18 20:34:50)
★★ (2006-08-01 22:07:08)
★ (2006-10-13 20:05:18)
★ (2006-12-12 10:11:55)
★★★ (2007-02-06 11:38:39)
★★★ (2007-02-06 23:59:42)
★★★ (2007-06-16 00:01:02)
★★★ (2007-06-25 23:53:09)
★★★ (2007-09-07 09:30:06)
★★★ (2007-10-07 15:26:22)
★★★ (2008-06-13 02:09:02)
★★★ (2008-08-02 13:14:05)
★★★ (2009-04-26 00:31:43)
★ (2009-05-14 21:18:20)
★★ (2009-05-28 23:46:16)
★★★ (2009-09-22 23:45:12)
★★★ (2009-11-03 23:33:24)
★★★ (2010-02-18 22:36:35)
★★★ (2010-03-19 17:04:51)
★★★ (2011-11-11 00:15:50)
★★★ (2012-03-30 01:17:55)
★★★ (2012-03-31 23:37:11)
★★★ (2014-09-02 21:24:02)
★★★ (2018-01-24 00:04:41)
★★★ (2022-12-09 11:09:52)
1. 190
・・・へぇ~・・・・ロックになってるじゃない!?
ポップ過ぎるほどの曲調のモノをここまで馴染みやすく、高い完成度で仕上げてくるとは・・・・・お手上げ/
星2.5個!
ポップソングを歌わせてもバッチリはまる所がまたすごいよね!
なかなかやるねぇ・・・こいつら魔術師か?
6. ジグジグ
ミスアシングで完全に路線転向したと思ってたので、
どうでもいいや~と思ってたらとんでもない曲を発表しやがった。
それがこれです。
7. senasis
飽きないし、かっこいいなー。
9. こたろう
10. 1343
11. demmy
キャッチ-なメロディについ口ずさんでしまう。
CMで数度聴いただけで耳に残ってしまうキャッチ-なメロディラインを作るエアロに脱帽。
12. アメンボ
でもこの手の曲の中ではかなりの名曲であることは間違いない。
結局は許せるか許せないかだと思う。
15. white
17. masuda
ポップでもありロックンロールでもある
エアロスミスのうまさが出ている聞きやすい曲
18. SCARECROW
こういうポップな曲もAEROSMITHの曲として自然に
受け入れられるのは、彼らのバラード、特にGEFFIN時代
のものにこういう要素があったからだと思う。
その要素をこの曲でうまくロックと融合させた感じがする。
リズムが独特で面白い。
26. カイ・V
こんなに歳いってるのに、かっこいいロックやるなぁ、
と思って、AEROSMITHに興味を持ちました。
27. 地獄葬戦士
単調で覚えやすい、ある意味予測のつく
展開ではあるが。
28. #705
メロディーが凄く綺麗で優しい気持ちになります。歌詞からも優しさとか愛情とか
切なさとかが感じられて、この曲をより切ないものにしています。
これは素直にいい曲だと思います。
30. 拓己
なかなかカッコいい。
31. TDK
32. 777
34. 粗茶ですが
どうやら5月30日くらいまでCMはやるみたいです。
アルバムJUST PUSH PLAYも、また売れるようになるのかな・・・?
多くの方が、「いっちょエアロでも聴いてみるか!!」と興味を持ってくれたら嬉しいですね。
35. すりっぷのっと
さすがAEROSMITH、どうあがこうとカッコよくなってしまいます。サビメロのほんわかした雰囲気がまた凄くイイんだな。
この曲、CM以外にも色々な番組のエンディングで流れてましたね。当然ながら名曲。
38. 猿葱
ちなみに僕はカラオケで玉砕した(恥)
聴きやすい曲なのでお薦めします☆
39. 酒とバラの日々
…エアロスミスは自由自在ですねー。いつまでも新鮮でしなやかなグルーヴ感を出してくるのに加え、
この曲みたいな問答無用のポップなロックンロールも書ける、という…
シングル曲としてこれ以上望むべくもない珠玉の名曲です。
44. ふく
お得意のエアロ節です。
45. minato
タイラーのVoがグッド!CMで有名になりましたね。
51. セキ
エアロにしかできない疾走コカコーラチューン!(笑
52. ギターの国から2002.遺言
地味にストリングスの音がいい雰囲気を出しています。
53. えみゅ
54. dave rodgers
62. BLACK MURDER
63. marmyi
自然と口ずさんでしまいます。超名曲でしょう。
67. レナリス
超聴きやすい上に、タイラーカッコイイですよね。
しかしやはりキャッチーな曲って強いんだなあ。
70. ポール・ビッテンコート
ポップかつキャッチーですが、何度聴いても飽きが来ない。
実力のあるバンドにしか作れないんだよなぁ、こういう曲って。
簡単だからコピーにも最適。
センスを学ぼう!!!