| 10年代
| 70年代
| 80年代
| 90年代
| A
| アメリカ
| アメリカンロック
| ブルージー
| ポップ/キャッチー
| ロックンロール
| 有名バンド
AEROSMITH 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Aerosmith - Angel - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2005-04-04 16:43:37)
★★★ (2005-04-18 22:12:49)
★★ (2005-04-20 18:05:53)
★★ (2005-04-22 06:39:25)
★★★ (2005-04-28 17:21:45)
★★ (2005-05-02 21:32:18)
★★ (2005-05-04 20:35:48)
★★★ (2005-05-11 23:39:30)
★ (2005-05-15 20:06:14)
★★ (2005-05-27 16:04:25)
★★★ (2005-06-02 11:52:19)
★★★ (2005-06-06 15:42:05)
★ (2005-06-30 16:40:37)
★★ (2005-07-10 23:13:31)
★★★ (2005-08-16 19:57:35)
★★ (2005-12-12 00:52:21)
★★★ (2006-01-16 16:51:19)
★★★ (2006-02-07 19:54:15)
★★★ (2006-02-26 02:05:24)
★★★ (2006-03-08 04:04:30)
★★★ (2006-03-10 12:41:55)
★★★ (2006-03-19 21:48:52)
★★★ (2006-04-19 03:50:26)
★★ (2006-04-28 03:29:34)
★★★ (2006-05-15 23:54:31)
★★ (2006-07-12 19:04:21)
★★ (2006-07-29 10:27:56)
★★ (2006-10-02 13:39:25)
★★ (2006-10-13 03:52:57)
★ (2006-10-23 23:42:35)
★★ (2006-12-26 17:37:11)
★★ (2007-01-09 22:11:38)
★★★ (2007-04-03 00:33:51)
★★★ (2007-04-11 23:47:08)
★★★ (2007-09-08 01:58:35)
★★ (2008-03-30 10:59:15)
★★★ (2009-01-12 15:43:32)
★★★ (2009-03-03 22:33:52)
★★ (2009-05-14 21:22:32)
★★★ (2009-09-26 11:41:09)
★★★ (2010-02-21 22:01:09)
★★★ (2011-12-01 21:08:36)
★★★ (2012-03-12 22:43:54)
★★★ (2014-09-06 21:59:44)
★★★ (2015-02-21 11:03:53)
1. 190
Dチャイルド印の、コテコテの、教科書通りの、モロ売れ線狙いの曲。
バンド側から(ファンからも?)嫌われてる?この大ヒットナンバー・・・
過去、これだけ多くの超名曲を揃えていたのにもかかわらず、世間で一番受け入れられた(全米3位)のがこのベタベタなバラードだったってのを考えると、非常に歯がゆいところ・・・
まぁ~ 一般受けしやすいし、解らないでもないが・・・
ま、あまり周りを気にせず、ガンコにならずに、たまには聴こうかな。
イイもんはイイ?・・・
かな??
3. demmy
5. こたろう
6. アメンボ
個人的にはあまり好きではない。
でもいい曲なのは確か。
8. white
12. ライキチ
Bメロがどこかで聞いたことあるんだよな~・・。
名曲だな。
良く裏返るスティーブンの歌も印象的。
14. masuda
お涙頂戴致しました
泣きの一曲
ギターソロもいい味出しています
15. SCARECROW
キャッチーでドラマティック、そしてこの頃の彼らのバラード
特有のポップさが一番顕著に現われている曲。
21. 地獄葬戦士
ラストのスティーヴンとジョーの掛け合いが美しい。
22. ERORIN
24. 3割2分5厘
27. ふじ
30. TDK
31. 777
34. MK-OVERDRIVE
35. 5010
しかし個人的にはMISS A THINGなんかよりはるかに好き。
決して甘ったるいバラードではないし、デスモンド・チャイルド臭の漂う非常に完成度の高い楽曲だと思う。
42. セキ
AEROSMITHの中でも上位にはいる個人的なお気に入りソング!
45. えみゅ
さりげなく曲の良さを引き立てるアレンジに好感が持てる。
だが例えどっちに転んだとしても、もともと曲が良いので結果は素晴らしいものが出来上がるのだが。
46. 蛇めたる
48. BLACK MURDER
50. marmyi
悲しくなってしまいます。感動の超名曲。
52. ハウリング
54. 1210mush
スティーブンの歌が印象的ですね。
55. レナリス
56. ねここねこ
たとえメンバーが嫌っていても。