| 10年代
| 70年代
| 80年代
| 90年代
| A
| アメリカ
| アメリカンロック
| ブルージー
| ポップ/キャッチー
| ロックンロール
| 有名バンド
AEROSMITH 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Aerosmith - What It Takes Official Video - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★ (2005-05-15 20:02:59)
★★ (2005-05-18 07:51:21)
★★★ (2005-05-20 18:09:45)
★★★ (2005-05-28 20:08:19)
★★★ (2005-06-19 22:18:52)
★★★ (2005-07-24 12:22:42)
★★★ (2005-08-29 00:45:09)
★★ (2005-09-14 16:13:29)
★★★ (2005-09-24 19:23:44)
★★★ (2005-09-27 14:21:19)
★★★ (2005-11-20 14:56:04)
★★★ (2005-11-20 18:55:23)
★★★ (2005-12-11 19:00:20)
★★★ (2005-12-22 15:39:04)
★★★ (2006-01-16 16:50:17)
★★★ (2006-01-22 12:26:37)
★★ (2006-01-23 19:57:06)
★★★ (2006-02-16 21:24:48)
★★★ (2006-03-10 19:26:07)
★★★ (2006-03-11 19:36:29)
★★★ (2006-04-22 02:22:02)
★★★ (2006-04-22 18:05:16)
★★★ (2006-07-12 19:01:57)
★★ (2006-11-06 22:05:49)
★★★ (2007-02-25 11:28:27)
★★★ (2007-04-11 23:39:19)
★★★ (2007-08-03 13:28:53)
★★★ (2008-01-19 19:49:55)
★★ (2008-04-22 18:05:48)
★★★ (2008-07-25 20:33:13)
★★★ (2008-08-02 13:06:18)
★★★ (2010-02-21 21:58:54)
★★★ (2011-05-29 00:47:29)
★★★ (2014-03-26 00:12:06)
★★★ (2014-09-02 21:30:00)
★★★ (2014-12-20 22:24:47)
★★★ (2014-12-21 08:45:45)
★★★ (2015-12-22 10:35:26)
2. 190
個人的には「DREAM ON」に次ぐ名バラード!
MyエアロベストNo.4
とにかくとにかくカッコイイ!!
最高ぉ~!!!
8. アメンボ
詞とか・・・っていうか全部。
最高!
10. こたろう
13. ライキチ
スティーブンの歌がとてもいい。彼が歌うとすべてロックンロールに感じる。
とてもアメリカ的な空気を感じる。
14. masuda
エアロのナンバーワンバラード曲
17. SCARECROW
キラキラ飾り立てるのではなく、メロディよさそのものを活かし
ているといった感じ。AEROバラードの中でも3本の指に入る。
本当に胸に沁みる。切な気なスティーブンの歌唱がまたいい!
19. kotora
22. JENESIS
この壮大さには本当に圧倒されます。
23. wild-child
25. しおう
生で聴いてみたいなー。きっと号泣だろうな。
スティーブンの「ギター」がいい!
歌詞もいいし、何回聴いてもあきない。
29. senasis
30. ERORIN
いい曲ですが飽きてしまった感じ。
34. ひーすくりふ
バラード好きには、たまりませんな!
みなさんも、エアロ最高峰のバラードをとくと堪能あれ。
35. ら~しょん
38. TDK
39. 777
40. すりっぷのっと
心が和みます。
44. sizuku
最高!
48. 猿葱
とてもカッコよく歌い上げるスティーヴンが好きになる☆
52. セキ
55. 3割2分5厘
↓
パクリの事実を知る
↓
この曲聞いて爆笑
↓
むしろ1曲目の「YOUNG LUST」が最高にかっこよすぎてハマる
↓
ベスト盤で洋楽入門
↓
今に至る、ってことで人生を変えた一曲。
56. えみゅ
歌が上手い人は他にもいるが、こういう味のある歌い方は
練習してもそうそうできるもんじゃない、天性のものです。
57. ☆我喜歓狂詩曲☆
61. レナリス
B'zの某曲は「似てる」とかいうレベルではなくて、イントロからサビ前まではほとんど「同じ」ですよね(笑)
最初「カヴァーかな?」と思いました。
でもそれだけカッコイイ曲で、多くのアーティストに影響を与えたという事ですよね。
62. BLACK MURDER
63. ねここねこ
枯れた雰囲気がたまらない。