| A
| アメリカ
| ギターヒーロー
| テクニカル
| ネオクラシカルメタル
| ポップ/キャッチー
| メロディック
| ロックンロール
| 正統派
| 有名バンド
| 様式美
ALCATRAZZ 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
ALCATRAZZ【HIROSHIMA MON AMOUR】Graham_Bonnet - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★ (2003-12-20 02:38:43)
★★★ (2004-03-01 05:07:24)
★ (2004-03-04 18:08:02)
★★★ (2004-06-29 00:28:55)
★★ (2004-07-05 18:15:34)
★★ (2004-07-27 17:18:59)
★★ (2004-08-18 23:31:19)
★★ (2005-01-11 16:23:32)
★★ (2005-05-02 21:42:18)
★★★ (2005-07-16 22:59:21)
★★ (2005-10-05 01:09:51)
★★★ (2005-11-30 06:06:31)
★★★ (2005-12-13 19:57:56)
★ (2005-12-18 13:03:12)
★★ (2006-01-21 16:14:04)
★★★ (2006-05-31 22:39:25)
★★ (2006-06-14 16:45:28)
★★★ (2006-09-08 00:45:45)
★★★ (2006-09-25 19:15:32)
★★★ (2006-10-19 03:24:43)
★★★ (2006-11-03 22:16:55)
★★ (2007-01-12 22:53:59)
★★★ (2007-04-21 21:42:52)
★★★ (2007-05-21 20:29:29)
★★★ (2008-01-06 04:36:01)
★★ (2008-07-23 09:48:15)
★★★ (2008-09-20 19:56:22)
★★ (2009-01-11 09:10:29)
★★★ (2009-01-24 21:56:03)
★★ (2009-05-16 22:01:45)
★★★ (2010-04-04 00:20:00)
★★★ (2010-05-23 14:08:34)
★★ (2010-06-24 19:18:02)
★★★ (2012-09-08 10:17:34)
★★★ (2014-02-08 02:15:37)
(2016-05-18 20:38:01)
(2016-05-18 20:38:02)
★★★ (2019-03-06 20:21:16)
★★★ (2020-08-09 14:52:51)
1. こ~いち
GRAHAM BONETT, YNGWIE MALMSTEEN
4. el
シンプルな作風と癖のないシンプルなリフ。
そこにあの悲しげな歌。
この曲に関して言えば歌モノとして高く評価できます。
勿論イングウェイのギターも素晴らしく鳴っています。
心に染みる名曲ですね。
5. 29
7. 1343
8. IMOGAN
偶然、有線放送で流れてるのを聴いて、とても好きになりました。
ホント、イントロでヤラレました。
10. H・W
これは初回先頭打者初球場外ホームランである。
曲はその空気感をひっぱったまま、この曲最大のドラマであるギターソロまで聴き手の意識を誘導する。
それにしても、この曲唯一の弱点はそのギターソロ直後のとってつけたようなオルガンフレーズだ。ライブではイングヴェイが堪らずオブリを放り込んでいるが、あそこでテンションがストーンと落ちる。
イングヴェイが後年、「おれはハモンドが嫌いだ」と言っているが、DPフリークの彼が元来ハモンドが嫌いだったとは考えにくい。
原因はお前だ。ジミー・ウォルドー(笑)
11. GIHALA
イントロのメロディーがもう信じられない位最高で、シンプルなリフの上に乗る絶唱も余りにも壮絶で凄まじい。そして、ギターソロは最高に美しいドラマティシズムを描き出しています。
まさに、「この曲を聴け!」です。
12. ライキチ
ギターソロは素晴らしいが、曲自体は別に普通。
14. はちべえ
17. JENESIS
イントロのギター・ソロは非常に美しい。
メイン・リフがVAN HALEN「YOU REALLY GOT ME」っぽいですが、へヴィーでダークな曲。
20. すりっぷのっと
なんて切ない曲なんだ。
23. エリカ・フォンティーヌ
イングヴェイのギターもこの上なく美しく、絶品です!