| 10年代
| 90年代
| A
| ツインリード
| テクニカル
| ドラマティック
| メロディック
| メロディックデス
| 叙情/哀愁
| 北欧
| 有名バンド
ARCH ENEMY 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Arch Enemy - Enemy Within (lyrics) - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2007-10-13 14:53:48)
★★ (2007-11-23 20:17:47)
★★★ (2007-11-26 22:39:35)
★★★ (2007-12-31 15:17:51)
★★★ (2008-02-23 22:05:52)
★★★ (2008-03-12 18:37:09)
★★★ (2008-03-12 19:37:58)
★ (2008-03-25 14:37:51)
★★★ (2008-04-12 01:01:49)
★★★ (2008-05-17 23:30:41)
★★★ (2008-07-06 22:12:23)
★★★ (2008-08-24 19:51:55)
★★★ (2008-08-30 19:05:04)
★★★ (2008-09-23 19:25:56)
★★★ (2008-10-12 22:22:29)
★★★ (2008-11-06 21:09:47)
★ (2008-11-22 13:13:10)
★★ (2008-11-22 19:48:40)
★★★ (2009-02-06 23:41:43)
★★★ (2009-02-22 02:31:46)
★★★ (2009-02-22 02:33:52)
★★★ (2009-03-30 05:07:42)
★★★ (2009-03-30 16:38:49)
★★★ (2009-04-12 12:02:07)
★★★ (2009-05-29 14:39:43)
★★★ (2009-08-29 11:27:38)
★★★ (2009-11-06 21:21:31)
★★ (2009-11-25 02:58:28)
★★★ (2010-03-09 13:31:55)
★★★ (2010-03-09 13:35:25)
★★ (2010-04-09 07:28:45)
★★★ (2011-07-09 23:37:12)
★ (2012-04-15 22:58:47)
★★★ (2012-08-08 21:32:29)
13. しおう
だだだっ、だだだっ!
20. エストック
21. 1343
24. こたろう
26. アメンボ
とても迫力があってねじ伏せるような感じで・・・。
ギターもベースもとても良いです。
アンジェラさんのヴォーカルには参りました。
カッコイイ!
32. ニュートン
イントロからの展開も絶品だし、ドラムも半端ない。
ホント、凄まじい!!
34. GIHALA
ブルータルなパートとメロディアスなパートとのコントラストは以前からのARCH ENEMYの売りではありましたが、デスメタル然りとした1stの曲に比べると、よりARCH ENEMYならではのブルータルメタルで聴かせています。
35. 康介
怒りを叩きつけるかのような曲です。
39. 逆十字
今まで俺の聴いた曲の中でベスト3に入るくらいイカス。ぜってーイカス!!
はじめのピアノで泣いた。何なんだこのぐっとくるメロディーは、思わず涙が出る。不気味さの中に切なさと哀愁が漂う。そしてそのあとはドラムとギターが一緒に炸裂。ツーバスもサイコー。
後はもう疾走疾走疾走ーーーーー!!
アンジェラの声も邪悪な響きをしていてパワーがありますな。
このアルバムの中で一番カッコイイ。
スピード、テクニック、パワー、その他色々。
とにかくスゲー。アークエネミー万歳!!!!!!!!!!!
聴け。
40. white
43. J尾崎
Voも文句なしのデス声を聞かせてくれます。女の声ではありませんな・・(汗
わりと弾きやすい曲なのでギタリストで弾いてみたい人はPower Tabでどーぞ。
44. こうじ
と思ったが、ライブのオープニングを2回も観たら
これっきゃねえな、と。てか、確信犯だろうな。
インパクトはあるけど、サビがイマイチなんだよなあ。
47. 赤ちん
というか自分も最初は信じられなかった。
とりあえずインパクトで投票!
48. CLAYMAN
49. Metropolis
52. karuha
そしてアンジェラによる「Dark thoughts.」という
一声を聴きながら頭を振りましょう!!
兄弟によるGソロも最高です。
55. 霊夢
56. wild-child
58. SADA
59. 0フレット
多分?意図的にSEの音量を押さえ目にして、聴く者を一瞬にして己の
世界に引き込んでしまう。手招きに誘われて迷い込んだらそこまで。
その後は×××。長年メタルを聴いてきたけど、こんなイントロ、
メッタにお耳にはかかれませんよ。特にドラムの構成は天晴れ!
勉強になります。この深く、濃いい「40秒」を何度繰り返して聴いた
だろうか!
63. すりっぷのっと
アンジェラの壮絶なVoも凄いですね。初めて聴いた時はあんぐり・・・・
悶絶モノのオープニングトラック。
67. メタルン
69. Yoshi
80. Amorphis
う~ん、すごい扇動力だ。
アルバム1曲目で正解!
「オラ、行くぞ!」みたいな感じ。
81. makura
83. Usher-to-the-ETHER
その頃はまだヨハンのボーカルは聴いてなかったのですが、今聴くとアンジェラ加入からの曲はアンジェラの、ヨハン在籍時の曲はヨハンの声質にあった曲になっていてメンバーの才能を感じさせます。この曲のピアノのインストから一転してバンド一丸となって突っ走るのはまさに衝撃!!ですね。でも第一印象は「デスだからもっとダァクなメロかと思ったらかなり勇猛な感じのメロディだなぁ」でした。もう一発で気に入りましたよ。
84. カズィクル
イントロからの流れが実に素晴らしい。
何より一人一人の個性が際立ってるし…。
流石はENEMY?
86. エリカ・フォンティーヌ
アンジェラの声もすごいですね!!
87. 地獄葬戦士
新生ARCH ENEMYにふさわしい1曲目。
イントロのドラムやサビにおけるギター・リフもかっこいい。
88. 陽
新生ARCH ENEMYは安泰かなと思いましたね。
新Voも聴くまで期待・不安両方入り混じってましたが、個人的にはノープロブレム。
89. メタラァ
それにマイケル兄ぃのソロ最高ですやん!!バックのリフがACES HIGHっぽいけどめっちゃカッコいいし!!ダニエルのドラミングがまた格好良いじゃないですか!!
94. Badarzewska
95. カババー
とくにクリストファー君のパートはメタラーなら一度は聴いたと思われるフレーズが…
96. ふじ
106. 工場長
108. 天照
アンジェラ万歳!!
110. 無の英雄
112. にら子供
そして…
アンジェラのデスヴォイスには圧巻!!
もうこの曲凄いの一言です
115. GTX
120. POOYAN
123. sizuku
127. el
ダブルチョーキングで鳴かせるギターソロもいかしてます。
しっかしまぁこの姉ちゃん、ミカエル・スタンネみたいな声してるな・・・。
130. しゅんぺ~
ギターソロもアモット兄弟にしては泣き具合がイマイチ。
竜頭蛇尾って感じです。
132. Sin 2
133. 歩兵
134. RB26
136. 3割2分5厘
ギターソロはもちろん、ARCH ENEMYの魅力が全て詰まった名曲。
その見事な楽曲の構築力は、デスメタルにもかかわらず美しささえ醸し出しています。
145. えみゅ
アンジェラのスラッシーなボーカルも曲にマッチしてていい感じ
151. dave rodgers
154. ペレストロイカ
全てが聴き所。
155. 蛇めたる
とはいえ、楽曲がある程度しっかりしてる。
156. セキ
「裡に秘めたる悪魔」的なタイトルにピッタリの扇情的なピアノイントロが印象的。
ドラムラインが凄まじく心地よいが、アンジェラ嬢のあの声は強烈ですね。
157. ウドーン
158. おのりん
161. WILK
ただ、個人的にアンジェラのデス声は好きになれない・・・。
162. K/10
ある意味メロディックパワー的な疾走感とブルータルな感触が上手く融合しててものすごく良いと思います。
166. minato
メロディもいいが、アモット兄弟のギターワークが良すぎ!
168. 中曽根栄作
172. 車屋さん
でもまあ、そりゃ吃驚するって。あの顔であの声だもん・・・。素晴らしい才能を持ったVoなんだから、努力すれば凄いフロントマンになるよ。資質に恵まれているし、この攻撃性が前面に打ち出されたデス声は天性のものだし。アグレッシヴさ以外の感情の幅が出ればこの曲は更に進化すると思う。
173. みるふぃね
174. でびる
最高です。
177. 春×シュン
凄すぎ!!
179. TDK
キーボードとドラムがいい仕事してます。
184. panda
'07 5/27
185. 湘南メタル
186. 猫飯
187. ELTUPA
女性でこの声はすごいわ
188. ねここねこ
アンジェラの声も冴えてるし、演奏もカッコイイし、文句なし。
189. 玲
十分インパクトはあるが、ボーカルが多少一本調子に感じられてしまうのが難点。
190. NW
ボーカルが女と聞いてひっくり返ったっけ。
191. 赫月
女性とは思えないボーカルのデスボはもちろん話題を集める材料になっただろうが、この曲の人気はやはり非常に印象的なギターリフ、斬新かつ安定感のある曲の展開でしょう
192. アナゴ
アンジェラはたしかに他に類を見ない程のボーカリストではありますが、上手い下手ではなく、デス声に個性がみられない気がします。あまりにバックが完璧すぎるので結果的に浮いた感じに・・・うーん個人的には惜しい。
193. べっちょこ
195. ロウ
196. アウトランダーズ
ARCH ENEMY史上最強のキラーチューンだね。
197. 7th
199. コールドデモン
どこをみてもいい!
205. 薬缶
214. テストメンタ
シャープなギターリフ、女性ヴォーカル。
いろんな意味で衝撃的だった。
216. 邪夢
ソロは切れ味の鋭い刃物のようだ。
217. esah.t
ホンと寒気がしました。今でも愛聴しています。
218. えびす
ただ、ギター・ソロが、前作ほど(個人的に)エキサイトできないのがちょっと…