| 70年代
| 80年代
| 90年代
| B
| ギターヒーロー
| ドゥームメタル
| ドラマティック
| ブリテン
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 正統派
| 有名バンド
| 様式美
BLACK SABBATH 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
IRON MAN TRIBUTE: Black Sabbath - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2005-09-14 02:28:07)
★★★ (2005-11-10 16:30:46)
★★★ (2005-11-11 22:40:48)
★★★ (2005-12-14 17:38:37)
★★ (2005-12-17 18:05:22)
★★ (2005-12-25 15:43:07)
★★★ (2005-12-26 23:23:28)
★★★ (2006-01-12 23:43:39)
★★★ (2006-02-12 04:57:41)
★★★ (2006-03-20 20:49:20)
★★★ (2006-04-19 05:15:32)
★★★ (2006-04-29 21:31:32)
★★ (2006-05-05 05:54:31)
★★★ (2006-05-09 18:06:57)
★★★ (2006-05-28 14:49:29)
★★ (2006-05-28 22:16:29)
★★★ (2006-06-05 00:49:50)
★★★ (2006-06-08 20:07:42)
★★★ (2006-06-29 19:32:31)
★★★ (2006-07-01 00:39:54)
★★★ (2006-07-02 22:38:33)
★★★ (2006-07-12 17:16:41)
★★★ (2006-11-25 19:31:42)
★★ (2006-12-03 20:13:31)
★★★ (2006-12-29 15:47:27)
★★★ (2007-02-12 01:32:45)
★★★ (2007-02-26 13:54:34)
★★★ (2007-04-04 18:50:41)
★★★ (2007-06-18 17:45:25)
★★★ (2007-11-23 16:58:41)
★★★ (2008-10-25 22:20:14)
★★ (2009-02-03 03:56:29)
★★★ (2009-02-19 03:33:38)
★★★ (2009-05-01 05:55:31)
★★★ (2009-06-01 18:49:00)
★★★ (2009-06-20 12:55:45)
★★★ (2009-08-23 21:23:52)
★★★ (2010-03-18 22:03:37)
★★★ (2010-04-12 19:53:23)
★★★ (2011-11-04 18:10:07)
★★★ (2012-10-14 16:07:48)
★★★ (2014-03-26 04:08:11)
★★★ (2014-06-13 00:50:06)
★★★ (2023-06-10 20:08:42)
1. こ~いち
4. 190
これはもう何も言う事はないでしょう! スゴイ!!
5. el
ギーザのウネウネBASSも最高です。
7. ジグジグ
忘れようにも忘れられないくらい印象的。
9. 赤ちん
ほら、思い出しただけでもあのリフが頭の中をぐるぐる回りだす・・・
12. こたろう
13. ライキチ
あまり気分が良くはならないよ!へヴィというかダルイ曲です。
実にドラマティックで忙しいビルウォードのDrが肝。
16. SCARECROW
サバスならではの作り。展開もかっこいい!
17. エストック
20. はちべえ
22. すりっぷのっと
全体的にヘヴィかつダークなところもさすがにかっちょいいね。
23. しおう
しらずしらずのうちに口ずさんでいる事がある。
BLACK SABBATHを語る上でははずせない名曲。
24. JOE吉田
27. Kamiko
おどろおどろしさが妙に板につく作である。
28. ローランDEATH
単純なギター・リフと好対照のベース・ラインのコントラストが実にシブい。
途中のリズム転換するあたりがまたカッコいい。これも言わずと知れた超名曲である。
29. 夢想家・I
プロレスラー「ロードウォーリアーズ」のテーマとしても有名
でしたが・・・
ホークウォーリアー死去、享年46歳、早過ぎるよ・・・・・
32. カズチン
オジーの声とこのリフは最強。特にリフは一生耳に残るだろう。
33. エリカ・フォンティーヌ
34. marmyi
俺的に言わせれば、全HR/HMの中で最も重い超名リフ。
あの気だるい雰囲気が、重さを感じさせるのかもしれない。
これはHR/HM史に、永遠に残る超名曲。
35. 工場長
37. senasis
歌詞が怖い・・・。
38. 康介
重く、ダークなのに明るくもあり、疾走する…
そう、リアルヘビーメタルはなんたるぞや?
という答えがこの曲にはある!!
ホーク・ウォリアーのご冥福をお祈りします…
40. 猿葱
誰でも覚えられる曲だが、誰にも真似出来ない曲。
これがサバスの色なんでしょう。
43. 野崎
イントロの不気味なバスドラに続いて入る、呻くギターは悶絶もの
44. RAW
インパクト強すぎですよ~。
47. 3割2分5厘
かっこいいギターリフをはじめ、イントロの不気味さとか最高。
I AM IRRRRRROOOON MAAAAAAN!!!!
49. えみゅ
54. すなお
重い、重過ぎるぞアイアンマン。
この曲のよさに気づいた瞬間、目の前にドゥームという扉が見えた。
最初はあの疾走部分だけが好きだったんですけどね。
56. WILK
アイオミのリフが素晴らしすぎる、世紀を代表する名リフ。
57. ふぁうすと
典型的な聴かず嫌いですな・苦笑
テンポアップするパートの格好良さは言うまでもないですが、やはりこのタルくなるほど重く引きずるようなリフ……やっぱりこれが良いですね。
いつかドゥームも聴こうかな~。
58. dave rodgers
59. 帝王序曲
それ程のインパクトとヘヴィさ。それだけじゃない。
後半の疾走感ある展開は音楽性と演奏力の高さを証明している。
60. 蛇めたる
評価を変えたのはビル・ワードの迫り来るドラムの音。
リフはアイオミ先生のレベルじゃ並ぐらいだけど、この曲のドラミングは凄いと思う。
HMの「神」だよ、ホント・・・・・・。
61. ルリヲ・フルチ
何でこんな曲作れるよのさ。
62. おのりん