| 10年代
| 80年代
| 90年代
| B
| アメリカ
| アメリカンロック
| ブルージー
| ポップ/キャッチー
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 有名バンド
BON JOVI 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Bon Jovi - Bed Of Roses - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2004-03-06 15:19:19)
★★★ (2004-03-27 02:35:21)
★★ (2004-05-04 16:06:12)
★ (2004-05-26 11:40:08)
★★ (2004-07-03 04:02:01)
★★ (2004-08-06 23:46:43)
★★ (2004-09-22 13:04:15)
★★★ (2004-10-26 01:21:17)
★★★ (2004-11-13 14:41:08)
★★★ (2005-01-10 21:38:39)
★★★ (2005-01-28 23:14:28)
★★ (2005-02-11 01:08:20)
★★★ (2005-02-18 13:10:02)
★★ (2005-02-26 17:53:35)
★★★ (2005-02-27 08:04:18)
★★★ (2005-04-03 19:49:17)
★★★ (2005-04-25 19:51:17)
★★★ (2005-05-16 00:29:47)
★★★ (2005-05-20 21:55:35)
★★★ (2005-05-30 19:16:27)
★★★ (2005-06-30 16:56:24)
★★★ (2005-07-08 15:52:52)
★★★ (2005-07-11 20:26:12)
★★ (2005-07-18 20:21:53)
★★★ (2005-07-18 22:20:29)
★★★ (2005-09-19 20:38:01)
★★★ (2005-12-02 16:54:30)
★★★ (2005-12-11 01:21:38)
★★★ (2006-03-03 17:48:37)
★★★ (2006-03-11 21:01:21)
★★★ (2006-04-03 10:54:30)
★★★ (2006-04-17 02:17:12)
★★★ (2006-12-07 17:32:43)
★★★ (2006-12-22 21:40:45)
★★★ (2007-01-03 18:15:41)
★★ (2007-03-19 22:56:17)
★★★ (2007-04-30 23:53:00)
★★★ (2007-05-20 00:47:03)
★★★ (2008-02-10 15:27:24)
★★★ (2009-04-29 22:55:28)
★★★ (2009-05-30 10:44:44)
★★★ (2010-04-06 16:49:16)
★★★ (2010-04-11 14:57:05)
★★★ (2012-04-04 19:41:35)
★★★ (2014-02-27 00:18:52)
★★★ (2014-11-12 20:16:38)
1. 190
ボンジョヴィのバラードではこれがNo.1だと確信している。
「ALWAYS」も確かにいい曲だが、やっぱこっちの方がイイね!
全盛時代だったらビルボードNo1間違いなし!?
(でも、華やかさはそれほど無いから、それは難しいか?・・・)
いや~でも、めちゃ良い曲です。
My「BON JOVI」Best No.6!
5. demmy
7. ジグジグ
9. こたろう
11. 康介
徐々に盛り上がる展開と終わり方も好き。
BON JOVIで最もメロディアスで泣けるバラードです。
12. すりっぷのっと
何回も繰り返して聴きたくなるほどの超名曲です。
ただ残念なことにこの曲って唄うのが難しすぎるんだよな~。
14. ライキチ
ビデオクリップを見て好きになった。金かかっつてるクリップです。
どうやってあの山の上にピアノを持っていったんだろう?ヘリコプターだろうね。たいへんだったろうね。
リッチーが山の上でギター弾いている姿が実にカッコイイ!!
メロディーはQueenのWe Are the Championsにちょっと似てるかな。
15. シェルティー
17. SCARECROW
メロディや展開がもっともドラマティックで綺麗な曲。
Richieの奏でる美しいギターソロも涙もの。
ロックバラードとしてだけでなく1バラードとして超名作。
20. JOE吉田
23. masuda
イントロのギター、バッキングコーラス
リッチーが最高に輝いている
もちろん他のメンバーもね♪
24. ふみひと
傑作でしょ!
26. ツライチ
ん~♪中々ロマンティックで素敵だなと!
27. メタラァ
リッチーのギターソロも曲を最高に盛り上げてくれます!
それにハモリのパートも大好きで、そのハモリのメロディを口ずさんでることが多いですもん。
嗚呼、良い曲だなぁ。
29. ふじ
32. ふく
33. てらぴん
グランジ・オルタナ全盛期、ヘヴィロックのはしりの時代にリリースされたアルバム「KEEP THE FAITH」。
この曲を聴いたときには「BON JOVIについて行こう」という気持ちになりました。
Thanks!