| 10年代
| 80年代
| 90年代
| B
| アメリカ
| アメリカンロック
| ブルージー
| ポップ/キャッチー
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 有名バンド
BON JOVI 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Bon Jovi - Keep The Faith - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2003-07-13 21:16:05)
★★ (2003-08-21 23:44:27)
★★★ (2003-10-12 21:47:56)
★★★ (2003-10-28 06:26:56)
★★★ (2003-11-26 08:42:00)
★★ (2003-11-30 05:54:35)
★★★ (2004-03-05 21:39:46)
★★ (2004-06-22 03:48:52)
★★★ (2004-08-04 20:50:58)
★★ (2004-09-01 22:10:21)
★ (2004-10-04 11:01:29)
★★★ (2004-11-23 00:36:06)
★★★ (2005-01-14 20:41:25)
★★★ (2005-02-13 22:33:28)
★★ (2005-02-27 07:50:49)
★★★ (2005-02-27 19:51:31)
★★★ (2005-03-02 16:54:50)
★★★ (2005-03-24 02:30:22)
★★ (2005-05-07 23:25:20)
★ (2005-06-01 23:48:34)
★★★ (2005-07-09 18:57:29)
★★★ (2005-07-27 01:39:58)
★★★ (2005-08-14 18:25:01)
★★ (2005-09-03 09:30:24)
★★★ (2005-10-02 21:14:47)
★★★ (2005-10-08 11:51:11)
★ (2005-11-13 15:08:16)
★★★ (2005-11-30 03:00:56)
★★ (2005-11-30 16:54:10)
★★★ (2006-02-10 21:30:24)
★★ (2006-02-26 02:23:09)
★★ (2006-03-03 17:58:08)
★★★ (2006-03-07 17:14:11)
★★★ (2006-04-17 02:12:50)
★★★ (2006-12-24 10:28:10)
★★ (2007-01-28 17:48:17)
★★ (2007-07-02 18:08:20)
★★★ (2007-08-31 09:29:16)
★★★ (2008-02-10 15:03:47)
★★ (2008-05-19 02:35:51)
★★ (2009-08-30 11:41:01)
★★ (2009-12-13 01:29:51)
★★★ (2009-12-30 03:24:36)
★★★ (2010-07-09 22:21:14)
★★ (2012-03-31 23:28:13)
★★★ (2016-09-16 02:37:43)
★★★ (2016-12-13 06:12:06)
1. 190
米ではスマッシュヒット止まりだったが、英では5位まで昇りつめたヒット曲。
個人的には、ボン・ジョヴィ歴代曲の中でも超ょ~名曲の部類に入るね!
・・・ってか、何故この曲が無いんだ!?!?・・・
「通」にしか良さが分からない? ・・・いやいや、そんな事ないゾ!
めちゃくちゃカッコイイ曲だゾ!!
・・・まぁ、実はオイラも最初はあまりピンと来なかったがね・・・キャッチーさがあまり無いので、好きな人と何とも思わない人にはっきり分かれるかもね・・・
しか~し!!!
よ~く聴くとマジカッコイイんだよ~!
意外と疾走感もあるし、リズムもイイし、ほんとシブいです!
バンド側もかなり力を入れて来た作品だろうね!
ボンジョヴィのベストからは外すことの出来ない名曲だと思う。
このカッコ良さ・・・分かってくれ~
と言う事で、My ボン・ジョヴィ Best No.4 !
3. demmy
5. すりっぷのっと
1回聴いたら確実に耳に残るようなところはさすがに彼等ならではでしょう。
7. アメンボ
かなり好き!
8. masuda
何といってもライブバージョンがかっこいい!!
ロンドンでのクラブ・ギグでは閉めの曲としても演奏されました
9. SCARECROW
そして歌詞の伝えるメッセージも素晴らしい。
BON JOVIの数ある名曲の中でもはずす事の出来ない1曲です。
Jonの感情のこもった歌唱もRichieのギターのグルーヴ感も最高!
個人的にもこの曲でBON JOVI、というかロックというものに
初めて触れたのですごく大事な曲です。
10. ギターの国から2002.遺言
ジョンは静かに歌いだすこの間奏では、彼のこぶしの利いた歌声が爆発している。このこぶしの利か方は日本の演歌にも通じる。まるで美空ひばりか五木ひろしのように、溜めて溜めて溜めまくっている。
このジョンのこぶしが日本でBON JOVIが人気がある一つの要因かもしれない。
12. ふく
が、キーボードもなにげにかっこいい。