| 10年代
| 80年代
| 90年代
| B
| アメリカ
| アメリカンロック
| ブルージー
| ポップ/キャッチー
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 有名バンド
BON JOVI 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Bon Jovi - Born To Be My Baby - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2005-08-11 12:37:50)
★★★ (2005-09-19 20:42:05)
★★★ (2005-10-02 21:04:15)
★★ (2005-11-13 00:49:18)
★★ (2005-12-11 01:42:57)
★★★ (2005-12-18 03:26:01)
★★★ (2006-03-03 17:34:09)
★★★ (2006-03-28 22:29:14)
★★★ (2006-03-31 21:29:33)
★★★ (2006-04-17 01:47:45)
★★★ (2006-04-18 18:40:22)
★★★ (2006-05-28 12:18:36)
★★★ (2006-06-09 10:09:23)
★★★ (2006-09-07 17:31:07)
★★ (2006-10-16 19:00:24)
★★★ (2006-11-17 22:30:43)
★★★ (2006-11-20 13:54:15)
★★★ (2006-11-21 00:55:02)
★★★ (2006-11-24 16:33:10)
★★★ (2006-11-26 17:49:35)
★★ (2006-12-24 10:08:01)
★★ (2007-01-11 15:37:34)
★ (2007-07-22 02:21:28)
★★★ (2008-01-16 20:44:36)
★★ (2008-01-26 04:27:33)
★★★ (2008-02-10 15:47:33)
★★★ (2008-03-11 20:35:43)
★★★ (2008-03-22 16:39:33)
★★★ (2008-03-25 02:42:53)
★★ (2008-09-23 10:49:40)
★★★ (2008-10-05 20:53:20)
★★★ (2008-12-21 02:45:04)
★★★ (2009-03-11 13:18:22)
★★ (2009-03-21 01:08:17)
★★ (2009-04-29 23:28:35)
★★★ (2009-12-01 14:34:53)
★★★ (2010-02-08 21:06:26)
★★★ (2010-02-18 15:27:17)
★★★ (2011-08-18 22:06:42)
★★★ (2012-03-31 15:59:00)
★★ (2012-03-31 23:32:53)
★★★ (2013-03-02 10:33:58)
★★★ (2016-12-02 08:20:44)
1. こ~いち
4. 190
これはカッコイイよ~!
「ユーキ」さんの「何でクロスロードにのらなかったか不思議」ってのは同感・・・
強烈な爆発力や華やかさは無いけど、哀愁バリバリだし一番日本人受けしそうな曲調だよね!
ボン・ジョヴィの中では、この曲のリフが一番好き!
超お気に入り!!
My 「Bon Jovi」 Best 3 !
8. こたろう
10. IMOGAN
少し前のインタヴューで、
ジョンはこの曲、お気に入りではないみたいだけど...
たとえ創った当人達が気に入ってなくても、
ヨイものはヨイのだ。
アコースティック・ヴァージョンも合わせて聴いてください。
13. demmy
メロディラインもキャッチ-でつい口ずさんでしまう。
15. すりっぷのっと
哀愁味を帯びた切なげなメロディがとても印象深いです。Aメロからサビまでずっとソレが続くんだからそりゃ~凄くイイよ。
イントロ&アウトロの「ララララーラララーラララーラー♪」がまた哀愁を誘うんだな。
16. 5010
18. masuda
とにかくかっこいい!
BON JOVIかっこいい曲ナンバーワン!!
21. SCARECROW
魅力的なロックチューンです。ノリもよく、ライブでも大いに
盛り上がる代表曲の一つ。
22. フライデー
23. ギターの国から2002.遺言
聞いているだけで力がみなぎってくる。
個人的にはメンバーがもうやりたくないと言っていたのに、近年ライヴでやってくれるようになったのが非常に嬉しい。しかも殊更素晴らしいアレンジでこの曲は帰ってきた!
ライヴでのこの曲の終え方は半端じゃなくカッコいい!
24. ニュートン
これはかっこいいっス!さっすがBON JOVI~!!
30. JOE吉田
34. ふく
35. ERORIN
39. あお
なかなか良い曲だと思います。
サビの部分とか、覚えやすいし口ずさみやすいです。
42. Kamiko
44. RoSe
45. ふみひと
ちょっと暗めのメロディもいい感じ♪
46. 3割2分5厘
ハードでかっこいい。もうなんか、
このコーラスだけで名曲!って感じですね。
48. メタラァ
特にサビの後半なんて思わず笑顔になっちゃいますよ、ホント。
「CRUSH」リリース時のチューリッヒでのライヴをDVDで観ましたが、最後の「なななな~なな」のところのリッチーの声が最高に格好良かったです!リッチーの声があるのとないのではエラい違いですね。
49. ふじ
50. marmyi
イントロと、サビの歌メロが、非常に印象的。
56. 康介
LIVIN ON A PRAYERを彷彿させます。
この曲を聴くだけでもアルバム買う価値はあるでしょう!
熱い想いを綴った歌詞もいいです。
57. 拓己
65. TDK
67. まんだむ
ジョンの絶唱があまりにも熱い!!
HR・HMを聴き始めるきっかけとなった思い出深い一曲。
これは最高でしょう。
71. ふぁうすと
やっぱりナナナナーナナナーナナナーナーで一緒に歌っちゃうよね。
てかいつの間にか全部口ずさみ歌っている自分がいる……w
72. Sin 2
LIVIN' ON A PRAYER系統のメロディだが他にはない独特の感じがする秀作!
73. アジアの純真
歌詞は非常にシンプルですが、イントロや日本人が好みそうなメロディライン等がツボですね。
74. BLACK MURDER
76. えみゅ
この曲は練りに練ってあるって感じ。聴き飽きない
77. レナリス
サビのメロディがかっこ良くて好き。
ジョンの歌唱もワイルドで光ってますね。
81. ねここねこ
感情のこもったギターソロや歌い方が泣ける。
そんでポップでキャッチーで聴きやすしね。
84. Murphy
カラオケで唄うと最高に気持ちいい!(笑)
86. dave rodgers
88. ふー
flesh to flesh, one to one (and it's alright!)
ここと初めの出だしが最高に好き。名曲!
BON JOVIのMyBest作る時は必ず1番目に持ってくる曲。
90. 鉄の処女
91. ELTUPA
92. おのりん