| 10年代
| 90年代
| C
| シンフォニック・ブラック
| スラッシュメタル
| テクニカル
| ドラマティック
| ネオクラシカルメタル
| パワーメタル
| ポップ/キャッチー
| メロディック
| メロディックデス
| 北欧
| 有名バンド
CHILDREN OF BODOM 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Children Of Bodom - Hatebreeder [Lyrics] - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2006-05-11 05:19:55)
★★★ (2006-05-22 22:40:12)
★★★ (2006-05-23 14:18:14)
★★★ (2006-05-30 18:12:32)
★★★ (2006-06-10 17:44:03)
★★★ (2006-07-31 22:40:40)
★★★ (2006-08-12 22:11:28)
★★★ (2006-08-20 20:07:12)
★★★ (2006-10-09 13:19:56)
★★★ (2006-10-11 21:16:49)
★★★ (2006-10-21 13:57:05)
★★★ (2006-11-18 16:37:21)
★★★ (2007-02-11 09:12:13)
★★★ (2007-05-20 03:14:34)
★★★ (2007-06-24 11:29:47)
★★★ (2007-08-10 03:31:01)
★★★ (2007-09-02 22:56:59)
★★★ (2007-10-14 21:14:47)
★★★ (2007-10-24 19:46:20)
★★★ (2007-12-09 19:26:35)
★★★ (2008-01-27 23:32:19)
★★★ (2008-02-06 20:46:53)
★★★ (2008-03-11 20:40:49)
★★★ (2008-03-19 09:40:46)
★★★ (2008-03-22 04:33:13)
★★★ (2008-09-10 15:59:58)
★★★ (2008-09-12 00:32:29)
★★★ (2008-11-30 21:53:22)
★★★ (2008-12-25 17:16:42)
★★★ (2008-12-29 10:48:22)
★★★ (2009-01-19 21:04:17)
★★★ (2009-06-06 21:27:27)
★★★ (2010-02-15 17:33:00)
★★★ (2010-02-18 15:47:45)
★★★ (2010-05-12 21:37:32)
★★★ (2010-06-13 20:54:17)
★★★ (2010-09-06 23:51:24)
★★★ (2011-12-20 16:00:34)
★★★ (2012-02-19 21:48:06)
★★★ (2013-02-15 22:36:32)
★★★ (2015-01-24 21:15:34)
8. しおう
最高。
12. エストック
聞き逃すのは損です。もちろん曲も良いです。いきなりブラスト入ったりして。
15. こたろう
16. nov
18. SADA
まさに超悶絶級最強メロデスだと思う。
20. アメンボ
鋭い攻撃性と流麗なメロディーがおりなす名曲!
22. 赤ちん
23. NIKE
やっぱりギターが決め手なのが
悔やまれます。
でも、かっこいいから許すって感じで済んじゃいます
24. 真・マツソガソ
27. J尾崎
32. karuha
特に終盤のGとkeyによるバトルは芸術だと思います。
最高にカッコいい!!
33. ボドムっ子
最後のギターとキーボのバトルが最高。
35. white
42. keath
当たり前だけどね。(^^;)典型的なチルボトナンバーなんだけど、やっぱ最後のバトルはあり得ない!
このバトルの印象がどれだけ強いかっていうのは、他の皆さんのカキコで証明済み(笑)
44. メタルン
昇天しそうだ・・・
45. wild-child
46. すりっぷのっと
死ぬほど疾走していて気持ちイイし、何よりメロディが最高に素晴らしい。
そして、破壊的なデスヴォイスがこれまた最高なんですね~。
51. Yoshi
55. カズィクル
最初聴いたときはラストパートの掛け合いに圧倒されたし。
最早これは芸術っ!
という訳で、聴いてない人は必聴ものっ!
57. GTX
63. メタラァ
合間合間に挟み込まれるメロディアスなフレーズ、アグレッシヴでありながらメロディアスなリフ、声以外は"正統派"や"ヘヴィなジャーマン"と呼んでもよさそうなパートと聴きどころ、ハイライト満載!!
……なんだけど、最後のアレキシとヤンネのバトルが全部持ってっちゃったよ。カッコ良過ぎるじゃん、あんなの!!スリリングだしメロディアスだし、聴いててゾクゾクする!!
64. エリカ・フォンティーヌ
キーボードの超絶バトル!悶絶ユニゾンネオクラ決めフレーズで昇天!!
ごちそうさまでした(笑)。
65. ILL
ええわぁー(泣
67. z-zz
72. dave rodgers
74. Badarzewska
76. ひーすくりふ
この曲のかっこ良さを理解できるキャパを持っていたことを自分とチルボドに感謝(笑)。
みなさんも仰っているように、ソロも良いし、楽曲そのものも相当クールです。
77. DESTINIA
やっぱチルボドは2ndが1番でしょ!
3rd以降は有名になり過ぎてちと悔しいってか嫌でした(笑)
ちょっとモダへヴィ入ってるんだもん。。
やっぱチルボドを語るなら1st2ndを聞いてから(特に2nd)語れ!って感じです(笑)
80. イオロス
81. GOD
みなさんも書いてあるように最後のギターとキーボードの掛け合いは鳥肌ものです。もちろん、最後だけでなく曲全体を通して、聴き所満載です。
89. NW
92. 猿葱
これはあまりに凄くて笑うしかないぜよ★★★
狂い咲くメロディーが終始ドラマティックに展開していく…
94. しゅんぺ~
↑の皆さんが仰るとおり、ラストのアレキシとヤンネのソロがクラシカルで素晴らしい!!
それにしても上杉里美って・・(笑)
98. ふみひと
101. 天照
これぞ最強のメロデスです!
曲の全てが最高にイイ!!
ラストに至っては完璧としか言いようがない・・・
102. RB26
103. minato
109. K/10
110. sizuku
空耳爆笑。
最後のソロがカッコイイね。
114. ソナタ
最高にかっこいい!!
115. TDK
118. SIRENIA
アレキシの才能大爆発!!!
123. えみゅ
ギターとキーボードのバトルはお約束ながらも職人芸の域。
味付け程度に使っているブラストビートも心憎い
126. KK('A`)
まさにCOBって感じ、クラシカルで。
COBの中だったら一番好きかも
130. すなお
ラストで昇天必至!!
ちなみに僕のケータイを開くとC O B H Cとタトゥーの入った指でメロイックサインをかっこよく決めたアレキシが…かこいい!
131. メタルウイング
それにしてもこのバンドってオーケストラヒットがメチャクチャ合いますね。
133. WILK
曲はとてもカッコいいです。(特にギターとキーボードの掛け合い)
135. ペレストロイカ
途中で止まるのも斬新。
136. 夢幻ノ光
警告、イエローカード
2分47秒…何これ~(失禁)
退場、レッドカード
138. 春×シュン
ラストは冗談抜きで凄い!
マジ最高!
それにしても上杉里美って・・・(笑)
140. ウドーン
143. 松戸帆船
まあ俺もそれで知ったんだが。
曲自体は普通にかっこいい。
145. ニューアイランド
147. Tzacol
148. ELTUPA
最後のGとKeyの流れには文句のつけようがない
150. おのりん
154. 鉄の処女
158. しすか
159. panda
164. ねここねこ
新譜ではあんな感じのCOBだけどやっぱこのバンドの醍醐味はこの手の曲だと、個人的に。
165. 猫飯
170. 湘南メタル
171. 赫月
178. 鎖々薙 夜梁
そんな感じ。
超絶ソロバトルは是非一度は聞いてみてはいかがかと。
CHILDREN OF BODOMはこのころの荒々しさが一番の魅力だったと思うのですよ。
荒々しさの中にも確実なテクニックがあるっていうのが、
さりげない男のカッコよさっていうかなんていうか。何言ってるんでしょう俺。
180. ロウ
ただ微妙なブラストはいらなかったかな。
182. 7th