| 10年代
| 70年代
| 80年代
| 90年代
| D
| ギターヒーロー
| ブリテン
| ブルージー
| ポップ/キャッチー
| メロディック
| 正統派
| 有名バンド
| 様式美
DEEP PURPLE 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Deep Purple-Child in Time - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2005-03-27 14:03:23)
★★★ (2005-04-04 09:03:30)
★★★ (2005-04-29 00:53:03)
★★★ (2005-06-04 00:19:28)
★★★ (2005-06-10 02:03:27)
★★ (2005-06-14 14:36:18)
★★★ (2005-06-19 10:32:50)
★★★ (2005-06-21 22:46:41)
★ (2005-07-13 14:54:11)
★★★ (2005-07-18 18:51:35)
★★★ (2005-07-31 18:24:50)
★★★ (2005-08-18 13:54:13)
★★★ (2005-09-07 12:53:16)
★★★ (2005-09-13 21:18:18)
★★★ (2005-09-14 23:12:37)
★★★ (2005-12-23 09:54:16)
★★★ (2005-12-23 12:15:21)
★★★ (2006-01-04 00:10:10)
★★★ (2006-01-27 11:19:26)
★★★ (2006-01-28 23:51:30)
★★ (2006-02-02 17:26:18)
★★★ (2006-02-02 23:45:36)
★★ (2006-02-07 10:51:17)
★★★ (2006-03-07 20:26:24)
★★★ (2006-04-28 20:40:25)
★★★ (2006-04-28 21:34:58)
★★★ (2006-05-05 15:44:12)
★★★ (2006-07-08 19:46:48)
★★ (2006-07-25 16:07:07)
★★★ (2006-08-10 14:22:35)
★★ (2007-01-28 22:12:40)
★★★ (2008-07-17 19:59:03)
★★★ (2008-08-23 11:03:06)
★★★ (2008-08-23 19:57:18)
★★★ (2008-10-13 01:15:59)
★★★ (2009-08-22 07:53:47)
★★ (2009-10-27 11:18:47)
★★★ (2010-01-21 20:18:30)
★★★ (2010-02-11 00:48:20)
★★★ (2011-03-30 12:39:43)
★★★ (2011-08-22 22:41:28)
★★★ (2012-07-07 21:54:53)
★★★ (2017-08-25 09:27:55)
★★★ (2018-02-07 09:38:54)
1. 190
展開もスゴイ!
2. demmy
6. ライキチ
特にイアンギランとリッチーに目がいった。超かっこよかった。
シャウトがたまらない。
リッチーのパフォーマンスがかっこよかった。ギターソロにも耳が行き、こんな風に弾けたらいいなと昔思っていました。
勿論みんな凄いけどね。
7. はちべえ
10. エストック
特にソロがね。
12. JENESIS
この曲のシャウトは超絶的。後半のギター・ソロは長い速弾き!
13. el
しかし
中盤の有名なソロはWishbone Ashの代表作Phoenixのもろパクリだと言う事は
余り知られていないのでは???
水戸黄門までしっかりと。
15の時にこの曲を聴かされて物凄く好きになりました。
湿っていてダークで悲嘆にも似たギランの哀しき叫び声・・・。
すべてのパートがいい仕事をしており、ハードロックの醍醐味を堪能できる傑作である。
未だに真夜中の人気の無い街を歩く時はこの曲のメインである
ドゥッドゥッ・・・デーン♪チャッ・チャッチャ・ラララ~~
が流れて独りで深夜の空気に酔い痴れてしまいます(笑)
14. 頭文字T
私は夕暮れ時に聴きたくなります。
17. ターヴォ
18. あお
原曲がコレですね。やっぱり原曲の方がずっと良いですよね。
何とも味のある曲です。ヴォーカルも良いです。
それにしてもよくこんな高い声がでますよね。
ギターソロも必聴!!(当然ですが・・・)
やっぱり凄いです!大人の味がする(笑)
20. H・W
思わず爆笑してしまったが、よく考えればすごい事だ。
あのメロディには周囲の雰囲気を一変させる程のパワーがあると言う事で。
21. Badarzewska
25. としぼー
プログレっぽいけどね。名曲間違いない!!
27. 猿葱
イアン・ギランの絶叫シャウト、
そしてジョン・ロードの怪しくガナるキーボードが
怖くて怖くて、個人的に聴くのに勇気を要する(汗)
ライブ盤はさらにさらに凄い!
もう、あまりに凄いんで、聴く人は心してかかるように!
アァァァ~アァァァ~アァァァ~♪
32. 康介
長いのだけれどもその長さを感じさせず、何度も聴いてしまう。
ギランのゾクゾクするようなシャウト。ギターソロ、キーボード。緊迫感の漂う曲です。ライブバージョンも凄い。
34. ふぁうすと
35. ギターの国から2002.遺言
そしてギランの絶叫。文句の付けようがありません。
『MADE IN JAPAN』や『IN CONCERT』などのライヴ盤でもちゃんとこの叫びの部分を歌ってるのを聞いたときにはビックリした。
ささやくような「ウ~ゥ~ゥ・・・」も大好きです。
36. 泡沫
10分という長尺ナンバーながらそんなことを感じさせないほどにスリリングかつドラマティック。
37. THRAX
何度も聞いた、何度聞いてもよかった。まさか長尺だなんて思ってる人はいないですよね?
38. K/10
39. ソナタ
40. 東京限定
イアン・ギランのシャウト、
リッチー・ブラックモアと他パートの掛け合い等素晴らしい出来になってます。
収録作品のイン・ロックでは異色の輝きを放っている曲ですが、
名曲には変わりありません。
41. レナリス
ヴォーカルの「ア~ア~アア~!」もすごいが、個人的にはギターソロに★3つです。
あとイントロのムードが面白い曲ですよね。
まさかここから後にあのギターにつながるとは…。
42. えみゅ
そいでギランの絶唱に目が覚める