| 10年代
| 70年代
| 80年代
| 90年代
| D
| ギターヒーロー
| ブリテン
| ブルージー
| ポップ/キャッチー
| メロディック
| 正統派
| 有名バンド
| 様式美
DEEP PURPLE 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Deep Purple - Speed King - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2005-09-07 12:50:40)
★★★ (2005-09-09 21:01:35)
★★★ (2005-10-17 19:22:48)
★★ (2005-10-29 18:36:49)
★★★ (2005-10-30 19:30:06)
★★★ (2005-11-22 13:28:10)
★★★ (2006-01-02 16:21:54)
★★★ (2006-01-27 11:16:39)
★★★ (2006-02-03 00:20:18)
★★ (2006-02-27 00:35:48)
★★ (2006-03-05 11:53:14)
★★ (2006-03-08 17:49:42)
★★★ (2006-04-12 16:52:48)
★★★ (2006-04-14 21:51:11)
★★★ (2006-07-11 21:07:08)
★★★ (2006-07-15 13:01:08)
★★ (2006-07-27 14:24:44)
★★★ (2006-07-27 16:51:40)
★★★ (2007-01-02 16:44:31)
★★ (2007-01-14 05:04:46)
★★★ (2007-02-08 23:55:23)
★★ (2007-05-20 01:17:29)
★★★ (2008-01-28 00:04:35)
★★ (2008-03-04 19:35:23)
★★★ (2008-04-22 01:21:38)
★★★ (2008-06-04 17:22:12)
★★★ (2008-06-08 19:21:42)
★★★ (2008-06-20 21:59:07)
★★★ (2008-07-27 23:19:10)
★★ (2008-08-23 19:25:40)
★★★ (2008-09-26 01:16:10)
★★★ (2008-09-29 00:40:35)
★★★ (2009-03-01 16:16:05)
★★★ (2009-03-15 21:42:31)
★★★ (2009-03-28 23:02:36)
★★★ (2010-05-05 23:10:08)
★★ (2011-03-29 01:16:57)
★★★ (2011-08-22 22:35:32)
★★★ (2012-05-29 19:45:59)
★★★ (2012-07-07 21:33:08)
★★★ (2014-07-23 00:23:19)
★★★ (2016-04-07 23:43:58)
★ (2021-01-31 08:21:32)
1. こ~いち
4. demmy
5. 190
個人的にイントロのKeyはいらないかな・・・
14. エストック
17. すりっぷのっと
私は間奏が一番好きです、ハイ。
「ハハハハハハ」ですか・・・
18. ライキチ
この時代にしてはとてもハードな曲だ。
19. ニュートン
間奏とシャウトもきまってカッコいい。
20. 逆十字
頭を振りたくなる
暴れたくなる
21. はちべえ
22. masuda
イアン・ギランももちろんかっこいいけど
やっぱりジョン・ロード!!
ミスターハモンドに一票!!
23. ターヴォ
24. kotora
26. SCARECROW
サビのメロディなんかニヤリとしてしまいますよ。
ギターリフ最高です。
27. el
でもいい歌です。
29. 真・マツソガソ
激しくてカッコよくて楽しいくて、多分パープルの中で一番好きです。ギランのシャウトが凄まじい。 アーーーーーーーーーアーーーーーハッハッハーーー♪
30. 頭文字T
31. ふく
昔は大好きでしたが、何度も聴いていると飽きてきたので星1つ。
32. JOE吉田
34. カイ・V
hitomiのなんかの曲のイントロにもろこの曲のリフが・・・
36. RoSe
37. ら~しょん
39. z-zz
70年代初期にこんなかっこいい音楽やっていたとは・・・感服します。
41. marmyi
30年以上、時を経た今でも、色あせることのない、超名曲。
ドライブ中に聴くべし。
43. 中間法人
47. 消
ま、あれはあれでアリなのではないかと。
パクられてるリフ以外もかなり良い曲。
疾走系で気持ちいいっすね。
49. 工場長
今、流行のバンドをきいてばっかり
な人はいないでしょう。
50. 猿葱
ギランのシャウトがカッコいいので聴いとけ!
ジョン・ロードのキーボードソロもいいね♪
54. minato
イアンのVoが聴き所。
55. 康介
ライブ感に溢れてカッコイイ!!
ミドルテンポなのに疾走してる。
ハイウェイスターと並ぶ名曲だと思います(激しさではこちらが上!)。
ベスト盤収録のイントロにキーボードが入るバージョンも
いいですよ☆
59. ふぁうすと
60. 3割2分5厘
しかしこの爆発寸前のヘヴィなリフは最高にかっこいい。
これを「マシンヘッド」の音質でやってくれなくてよかった。
61. セキ
65. 東京限定
当時のディープ・パープルにしたらやたらとヘヴィな音でビックリしました。
まだ荒削りな部分は残っているものの、
バンドの持ち味リッチー・ブラックモアvsジョン・ロードは健在。
中間部分の間奏は正にパープルそのものです。
67. レナリス
リッチーはやはりいい。
キーボードもなかなかここまで速くメロディアスには弾けない。
このアレンジを思いつく事がすごい。
もちろん、当時にしてこの歌唱もすごいですね。
68. えみゅ
破壊力、インパクト共に今聴いても十分伝わってくる
70. RB26
73. チョッパー
74. メタリック
76. ルリヲ・フルチ
基本中の基本でしょう!
78. ふー
これまた有名で結構好きな曲。
79. おのりん
80. ELTUPA
押しの迫力に悶絶
81. ねここねこ