| 10年代
| 70年代
| 80年代
| 90年代
| D
| ギターヒーロー
| ブリテン
| ブルージー
| ポップ/キャッチー
| メロディック
| 正統派
| 有名バンド
| 様式美
DEEP PURPLE 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Deep Purple - Smoke on the Water - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2006-07-15 12:59:48)
★★★ (2006-07-23 02:36:55)
★★★ (2006-07-23 06:25:59)
★ (2006-10-15 22:58:06)
★ (2006-10-23 20:47:33)
★★★ (2006-11-10 23:24:49)
★★★ (2006-11-18 16:47:51)
★★★ (2006-11-18 16:50:33)
★★★ (2006-11-28 12:58:19)
★★ (2006-12-12 10:19:08)
★★★ (2006-12-26 16:28:04)
★★★ (2007-01-04 10:45:51)
★★★ (2007-01-14 04:54:27)
★★★ (2007-01-25 22:23:20)
★★★ (2007-03-21 20:33:53)
★ (2007-07-15 21:56:51)
★★★ (2007-10-19 03:15:35)
★★ (2007-11-30 16:21:15)
★★★ (2007-12-12 23:57:00)
★★★ (2008-01-28 00:02:57)
★★★ (2008-02-21 23:13:14)
★★ (2008-04-20 11:09:29)
★★★ (2008-08-23 19:06:54)
★★★ (2008-09-02 18:32:47)
★★★ (2008-10-19 00:10:15)
★★★ (2009-02-23 19:32:17)
★★ (2009-02-25 03:38:55)
★★★ (2009-07-21 20:11:07)
★★★ (2009-09-11 21:07:53)
★★★ (2009-10-05 11:00:28)
★★★ (2010-01-05 22:41:31)
★★★ (2010-02-08 21:09:44)
★ (2010-05-05 23:31:32)
★★★ (2010-05-12 01:42:12)
★★★ (2010-11-26 04:01:19)
★★ (2011-03-30 20:52:51)
★★★ (2011-06-20 23:53:10)
★★★ (2012-05-28 17:53:36)
★★★ (2012-07-05 23:12:29)
★★★ (2012-11-17 21:13:39)
★★★ (2013-03-29 18:19:10)
★★★ (2015-05-01 07:59:42)
1. こ~いち
6. 190
ギターキッズがよくコピーに挑戦したという超名曲。
7. demmy
14. 5010
16. こたろう
19. エストック
24. すりっぷのっと
今聞いてもやっぱりカッコイイですよね。
もはや説明不要ですな。
26. ターヴォ
27. ライキチ
ギター初心者にはもってこいの曲でしょう。歌も割と歌いやすそうですね。カラオケでも歌える人が多そう。
楽しめる曲です。
29. ニュートン
いやー渋い、しびれます。
30. masuda
個人的にはスタジオ盤よりも
ライブ盤をお勧めします
31. アメンボ
超名曲でしょ!
38. karuha
超名曲です。
39. 逆十字
40. JENESIS
歌詞にフランンク・ザッパが出てきたり、湖で火事が起こったときの出来事という設定も、ユニークさを感じさせます。
43. SADA
45. 霊夢
46. はちべえ
49. ふく
ま、別にいいんですけど・・なんかなぁ・・。
50. カズィクル
これでリッチー知りましたっ。
51. JOE吉田
53. ヴィレ
54. あお
超有名なきょくですよね。
やっぱり、カッコイイ~!
この雰囲気がたまりませんねぇ~。
57. ぜるる♪
最高!
インパクトかつ覚えやすいリフは良いね
63. カイ・V
これを知らない人っているのか?ってくらい有名ですね。
64. エリカ・フォンティーヌ
この書き込み自体、恥かも…(笑)
65. ひーすくりふ
どうしてなのか、ジャズ・吹奏楽の人がdeep purpleカヴァーするというと、この曲なんですよね~。まあ、それだけ楽曲が素晴らしいということなのです!!
67. z-zz
でも個人的にはリフがかっこよすぎて歌メロが弱く感じてしまう…。
68. 拓己
69. ツライチ
一般の人はやっぱりこのイントロ聴くとDPじぁなくて、
「松浦○や」を思い出すのか~。
ちなみにわたしの友達はホントにこの曲を松浦○やの曲だと思っていた、しかもCMで本当に本人がギター弾いてるって思ってた!
71. 工場長
72. Badarzewska
75. 康介
歌詞は〝火事が起きて燃え尽きてしまった〟
という実は悲しい曲なのですね。。
76. ERORIN
歌いだしは「おれたちゃ♪モントレーにいったぁ~♪」になる。
サビではグッチ裕三を思い出す。
すいません、ごめんなさい(汗)
79. 猿葱
しかし、この無駄を一切省いたこのリフを思いついた
リッチーは流石と言うべき。
85. 中間法人
87. RAW
88. Ja.
サビのぬけてく感じがなんともいえない。
とにかくこの名リフはかっこいい!
91. SIRENIA
おそらく誰もがどこかで一度は耳にしたであろうあのリフがたまらない。
94. RB26
聴いたことない人いないんじゃないかと思うくらい有名!!
これがヘヴィメタルの原点!!
95. セキ
96. meangirl
99. sizuku
100. のろのROCK
いつ聴いてもあきないっすね
101. BLACK MURDER
105. ウドーン
CMでも何度も聞いた覚えがあるDEEP PURPLEを代表する曲の一つだと思います。
107. レナリス
よくこんなイントロ考えましたね。
このリフを聴くと「速弾きこそ素晴らしい」なんて感覚は実に愚かだと感じます。
この曲のすべてが好きです。
108. 酒とバラの日々
するのでは、と思いましたが…この曲で思い出すのは「MADE IN JAPAN」バージョンのイントロのところ
でリッチーが観客の手拍子の間が悪くてリフをやり直すところ、あと「初歩中の初歩」とされながらも
なかなか弾けそうで弾けないギターソロ…(ゴマカシがきかないのでちゃんと演ろうとすると難しかったり…
まあ、要するに腕が未熟なだけなんですけど。。)
109. 中曽根栄作
111. dave rodgers
112. すなお
でもM浦Aやは嫌いです。
114. みるふぃね
117. 玲
119. メタリック
このリフだけを延々と聴いてても飽きなそう。
122. ふー
知らない奴はいないだろう。
ただ個人的にはリフ以外が微妙だと思ってしまいます。
124. ルリヲ・フルチ
カッコいいなー。
125. ねここねこ
これはなかなかカッコイイ。
126. おのりん
127. ドッペル原画
129. 春×シュン
130. till999
世界に羽ばたいた超有名曲&名曲!!!
131. 鉄の処女
134. ELTUPA
の、代名詞みたいな経緯の曲
135. マシニスト
ギターを手にした人が誰もがリフを弾くと思う。
そして、簡単に弾ける曲ながら、なぜかいつもエアギターしたくなるような魅力がある。
137. 湘南メタル
何もかもがいい。
最高のリフだね
140. とっP
誰もが聴いたことあるんじゃないかと思うくらいの超有名リフですが、そこらじゅうで流されるのも納得のカッコ良さですね。
143. 太閤
144. しゅんぺ~
DEEP PURPLEは知らなくても、このリフは知ってるという人は多いはず。実際、おれも昔はそうだったし(苦笑)
時代を超えて語り継がれる名曲っていうのは、こういう曲のことを言うんだろうなあ。
145. 10倍太陽拳
これほど簡単にコピーできるかつカッコいいギターリフは
多分ないでしょう。名曲っす。
148. まんだむ(リニューアル)
高校時代に初めてちゃんと聴いたが、イントロの衝撃度では今なおこれを超える曲に出会っていない。
楽器が順に加わって緊張感を高めていくというパターンだが、ロジャー・グローヴァーのベースが入った瞬間、その異様なカッコ良さに驚愕したのを覚えている。
まさに史上最高のルート弾きというヤツでしょう。
曲中通して聴けるぶっとい音色での男前なラインは惚れ惚れします。
もちろん他のメンバーもパフォーマンスも素晴らしいですが、個人的にはベースが主役の曲ですね。
149. エンジェルフォール
153. 野崎
今じゃ、むしろガンガン聴かせてやりたいって風になりました。
やっぱ良いもんは良いですね。
この曲コピーする際は、いかにへヴィにベースを弾けるか、だと思う。
155. 薬缶