| 10年代
| 80年代
| 90年代
| D
| アメリカ
| ギターヒーロー
| グラムメタル/LAメタル
| テクニカル
| ポップ/キャッチー
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 正統派
| 有名バンド
DOKKEN 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Dokken - Tooth and Nail (LYRICS INCLUDED IN DESCRIPTION) - Youtube →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2004-09-09 23:23:01)
★★★ (2004-11-09 15:45:27)
★★★ (2004-12-26 17:22:32)
★★★ (2005-01-23 00:21:57)
★★★ (2005-02-06 20:51:56)
★★★ (2005-03-28 01:27:34)
★★★ (2005-04-25 20:36:22)
★★★ (2005-06-03 14:01:45)
★★★ (2005-06-09 23:39:05)
★★ (2005-06-27 12:10:51)
★★ (2005-09-13 21:44:19)
★★★ (2005-10-12 19:04:17)
★★★ (2005-12-06 11:15:18)
★★★ (2005-12-17 15:10:44)
★★ (2005-12-18 11:28:57)
★★ (2006-02-18 13:13:40)
★★ (2006-04-24 22:20:32)
★★★ (2006-05-20 14:19:12)
★★★ (2006-07-05 23:32:36)
★★★ (2006-09-26 23:20:03)
★★★ (2006-10-11 23:12:43)
★★★ (2006-11-12 18:15:57)
★★★ (2006-11-18 16:52:21)
★★★ (2006-12-26 11:15:10)
★★★ (2007-01-20 05:37:23)
★ (2007-08-18 22:14:01)
★★★ (2007-11-22 21:10:04)
★★ (2008-06-01 17:45:11)
★★★ (2008-07-11 15:37:19)
★★★ (2008-11-30 18:40:08)
★★★ (2008-12-24 14:36:11)
★★★ (2009-03-08 14:12:59)
★★ (2009-04-29 22:42:18)
★★★ (2009-05-09 23:53:12)
★★★ (2009-07-18 20:14:14)
★★★ (2010-01-30 19:57:31)
★★★ (2010-02-04 22:18:38)
★★★ (2010-02-18 15:51:56)
★★★ (2010-07-03 13:01:04)
★★★ (2016-09-25 21:54:17)
★★★ (2019-09-17 01:55:53)
1. こ~いち
3. demmy
5. 190
勢いがあって超カッコイイよ!
みなさん言われてる通りギターソロもなかなかキレイです。
勢い、疾走感に負けた。。。
Gソロも最高!!
これこそドッケン最強ナンバーだ!!
8. Boogie
ギターリフの上をドンの歌声が華麗に舞うさまがよい。
で、何といっても数十小節の壮絶なギターソロ!!
このタッピングは、凡百のギタリストならダレテしまうだろうが、ジョージ・リンチのタイム感とサウンドだからこそ、スリリングに響く。
9. 赤ちん
この曲のギターソロは彼の凄さの一端を如実に示している。
とにかく聞いてみろって感じです。
11. SADA
13. ライキチ
ただギターソロはとても印象的だった。好き!
15. アメンボ
18. SCARECROW
曲自体も疾走感があって◎!DOKKENの代表作の1つ。
19. KILLERQUEEN
こんなギターソロがすんなり弾けたらなー。
20. しおう
かっこよすぎるぜー!
21. JENESIS
それよりもこの曲自体がすべていい。疾走、強烈リフ・・・何処をとっても素晴らしい。
23. JOE吉田
25. 地獄葬戦士
27. てらぴん
僕は「Without Warning~Tooth and Nail」と流れが大事だと思っています。
(JUDASのELECTRIC EYEとかHELLOWEENのEAGLE~みたいに)
31. ENK
嵐に混じってカミソリが飛んできそうな危険極まりない曲(?)です。
32. MK-OVERDRIVE
34. ジョエル
38. 定ちゃん
この曲のハイライトは高速ライトハンド奏法を駆使したギターソロ。
学生時代にライブで演奏したけど、最後は指の体力勝負。
ブレイク後の高速ピッキング・トリルは最高にスリリング!!
溜息もののプレイです。
39. KUZU
DOKKENには珍しいごり押しタイプの曲。彼ららしくない、かも知れないけど、有無を言わせぬ音圧、技、迫力。さすが。にしても、マイケル・ワグナーの音作りって、好きじゃ無いんだよなあ・・・
43. GTX
44. 無の英雄
ポップだけどカッコいい、アメリカ発の正統派HM。
ドンとジョージの中がまだ良かった頃の二人の良さを合わせたナンバー。
ジョージのテクが凄い。光速ピッキングやタッピングが所狭しと駈けずり回っている。カミソリギターと良くぞ名付けたと言いたくなる鬼神の如きスピード感。インギーと違いこの人のフレーズは機関銃のように攻め立ててくる。ドンもそれに負けじと説得力のある歌唱を見せつける。
ハーレーが荒野を走り抜けるそんなイメージ
45. T-MIRAGE
46. 猿葱
ギターやる人はまたまた必聴曲です☆★☆
まさに「体の力を振り絞り、全力を尽くして」
演ってる感じがしますよ!
48. まんだむ
この曲のインパクトは凄かった。
声がまだ若いドンのボーカルも後期よりワイルドさがある。
しかしながら圧巻はやはりギターソロでしょ。