| 10年代
| 90年代
| D
| アメリカ
| テクニカル
| ドラマティック
| プログレッシヴ
| プログレメタル
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 有名バンド
DREAM THEATER 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Dream Theater - The Glass Prison (live) - Youtube →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2004-09-04 08:41:20)
★★★ (2004-10-15 18:16:18)
★★★ (2004-10-17 15:21:40)
★★★ (2004-11-30 01:23:00)
★★★ (2004-12-03 22:19:32)
★★★ (2005-01-07 10:02:48)
★★★ (2005-01-08 00:30:31)
★★★ (2005-01-08 10:58:22)
★★★ (2005-01-18 17:37:41)
★★★ (2005-04-10 10:47:33)
★★ (2005-04-11 09:43:27)
★★ (2005-05-13 23:16:57)
★★★ (2005-06-05 19:21:17)
★★ (2005-06-11 15:58:31)
★★★ (2005-06-24 11:28:22)
★★★ (2005-11-03 03:37:55)
★★★ (2005-11-08 18:51:27)
★★★ (2006-01-22 10:39:32)
★★★ (2006-02-06 22:20:12)
★★ (2006-04-06 22:37:48)
★★ (2006-04-30 17:31:33)
★★★ (2006-09-25 17:44:35)
★★★ (2006-12-19 07:59:17)
★★★ (2007-03-06 23:26:45)
★★★ (2007-03-07 09:58:09)
★★★ (2007-03-07 12:13:23)
★★★ (2009-09-06 12:04:08)
★★★ (2009-10-03 21:51:33)
★★★ (2011-03-14 00:07:57)
★★★ (2011-04-25 21:12:40)
★★★ (2012-08-29 18:08:10)
★★★ (2012-10-19 23:37:15)
2. C3
3. ゆーし
4. white
6. ライキチ
こういう曲が1曲目に入っているとは・・・・以外というかびっくりした!
ラブリエの歌も結構いい感じではまっていて一安心。
結構メタリカとかの影響を感じます。
ここまでへヴィで分かりやすい曲は初めてなんじゃーない?
前のアルバムがかなりメロディアスだったからこの曲で一気にへヴィ爆発した感じ。
9. SACREDSPHERE
11. NIKE
ってか、このアルバムで一番好きです。
ヘヴィさが丁度良く混ざったドリームシアターサウンドであると思います。
12. エストック
13. 地獄葬戦士
聴き込むにつれて好きになった曲。
曲は次々に展開し、スクラッチ音のような音を導入するなど
非常によく練りこまれていると思う。
14. カイ・V
重いプログレッシブは凄いとしか言い様がない!
DREAM THEATERは曲同士の緩急が素晴らしく激しいと思い知らされた一曲。
20. 威
ヘヴィでカッコイイです。
23. TDK
個人的には続編であるThis Dying Soulの方が好みかもしれません。
26. Amorphis
28. ソナタ
でも聴けば聴くほど解るのがDT。
今ではかなりお気に入りです。ヘヴィでかっこいい!
29. ギターの国から2002.遺言
そしてこの14分近くの大作はやたらとヘヴィになりました。前作の音はとても柔らかい音でしたが、これは違う!!!。確かメンバーは中間のへヴィーパートをデスメタルと形容していた気がする。
それまでのDREAM THEATERのイメージを良い意味でぶっ壊した傑作だと思う。