| 80年代
| 90年代
| G
| アメリカ
| アメリカンロック
| グラムメタル/LAメタル
| ポップ/キャッチー
| 叙情/哀愁
| 有名バンド
GUNS N' ROSES 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Guns N' Roses - It's So Easy - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2005-08-12 13:00:20)
★★ (2005-08-12 19:36:23)
★★★ (2005-09-07 13:27:19)
★★ (2005-11-18 21:41:45)
★★★ (2005-12-12 02:14:15)
★★★ (2006-01-03 20:05:42)
★★★ (2006-01-07 14:29:46)
★★ (2006-01-12 19:24:47)
★★ (2006-02-13 11:05:07)
★★ (2006-05-10 20:42:36)
★★★ (2006-05-11 04:18:39)
★★ (2006-05-15 12:59:05)
★★★ (2006-06-10 12:57:20)
★★★ (2006-06-24 00:00:29)
★★★ (2006-07-09 03:50:47)
★★★ (2006-07-11 19:36:44)
★★★ (2006-10-10 19:05:57)
★★ (2006-10-13 22:57:18)
★★★ (2006-10-19 05:39:04)
★★★ (2006-12-24 10:45:54)
★★★ (2007-03-07 00:15:20)
★★ (2007-03-11 02:46:28)
★★★ (2007-11-08 20:28:18)
★★ (2008-05-30 21:21:59)
★★★ (2008-07-05 21:16:20)
★★★ (2008-09-16 14:28:38)
★★ (2008-10-21 20:32:22)
★★★ (2009-02-26 04:49:59)
★★ (2009-04-02 02:16:25)
★★★ (2009-04-27 17:26:30)
★★ (2009-11-21 12:50:07)
★★★ (2010-03-28 16:19:45)
★★★ (2010-08-18 07:00:57)
★★ (2010-08-28 21:08:49)
★★★ (2012-07-14 23:05:18)
★★★ (2013-02-16 21:49:30)
★★★ (2013-06-21 07:23:00)
★★★ (2014-12-21 08:35:47)
★★★ (2014-12-27 15:39:11)
★★★ (2015-01-02 19:51:55)
★★★ (2015-02-12 19:47:49)
★★★ (2015-08-21 22:44:16)
★★★ (2015-12-25 08:06:43)
★★★ (2017-12-02 02:49:22)
1. demmy
4. すりっぷのっと
かなりのお気に入りである。
最後に声が高くなるところがカッコイイね。
5. アメンボ
そうそう楽にいこうぜ!ってね。こんな感じになります。
6. IMOGAN
この曲はライヴ・ヴァージョンが、より魅力的です。
たまらなくヤバイこと、請け合いです。
ライヴを聴いたことのない方、多々あるブートでぜひ確認してみてください。
11. ERORIN
最初に聴いた時はギタリストかベースプレイヤーがVoをとってるものと思ってましたもん。
17. karuha
やっぱりこの声には驚きましたね。
19. 777
スラッシュはいいね-。
20. 逆十字
21. 夢・マグナム・ナイト
初来日で1曲目に来ないかな?と思っていたらキタ!!感動しましたね~あの時は。アリーナで見たし…。ライヴ長かったけど…。
中間部でメロウになるので、「メロディアス」といれてあります。
声は物凄いダミ声だ。当時は、1曲目との違いに唖然としたけれど、今は彼のスタイルがわかるので、それほど違和感がない。
名曲!
23. てらぴん
Gunsのパンクの名曲。勢いとノリでエンドレスに聴けます。
Take It Easyと同義語?
25. POOYAN
26. まんだむ
皆さん書かれてるように、最初は別人が歌ってるのかと思った。
他にあまり無い展開の曲で、結構練られているような。
終わり方がカッコいい。
29. ふぁうすと
しかしアクセルのカメレオンヴォイスは凄いやね、ホント!
31. 蛇めたる
ロバート・プラント
スティーヴン・タイラー
と並ぶんじゃないか。
と思わせる名曲。
32. 泡沫
同一人物でした。すげぇなぁ。
35. シェパード
何といっても中間部の奇妙な展開がクールすぎる!!
なだれ込むようなGソロからyeah!って終わり方も最高!
ライブの1曲目はコレで決まり!です。
38. dave rodgers
39. 松戸帆船
ダフのベースもかっこいい。
40. メタル伝道師
かっこよすぎ。
41. ふー
アクセルのかっこいい低音が堪能できる曲。
個人的にはWelcome to~から続けて聴くのが好きだ。
42. 鉄の処女
43. N男
その後の入り方がエンジン全開!って感じでノリノリです。
歌詞も彼ららしくて良い(笑)