| 80年代
| 90年代
| G
| アメリカ
| アメリカンロック
| グラムメタル/LAメタル
| ポップ/キャッチー
| 叙情/哀愁
| 有名バンド
GUNS N' ROSES 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Guns N' Roses - Paradise City - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2006-01-24 00:33:20)
★★★ (2006-02-14 21:05:35)
★★ (2006-02-18 21:15:15)
★★★ (2006-02-26 01:43:58)
★★★ (2006-03-17 22:47:26)
★★ (2006-03-25 05:10:06)
★★★ (2006-04-10 16:44:55)
★★★ (2006-04-24 23:05:57)
★★★ (2006-04-25 00:51:05)
★★★ (2006-05-02 18:49:14)
★★★ (2006-05-12 18:31:13)
★★★ (2006-05-28 01:08:02)
★★★ (2006-05-29 20:41:48)
★★★ (2006-12-24 10:42:56)
★★★ (2007-01-22 23:16:07)
★★★ (2007-02-16 00:48:50)
★★★ (2007-02-26 13:25:52)
★★★ (2007-03-11 04:16:28)
★★★ (2007-07-18 21:36:27)
★★★ (2007-08-10 19:46:16)
★★★ (2007-09-23 22:39:55)
★★★ (2007-11-22 02:33:30)
★★★ (2008-01-06 09:15:16)
★★★ (2008-03-20 20:06:06)
★★★ (2008-05-06 13:26:49)
★★★ (2009-03-30 13:58:27)
★★★ (2009-04-02 02:09:45)
★★★ (2009-04-03 21:26:35)
★★★ (2009-10-03 15:48:27)
★★★ (2010-03-06 14:30:14)
★★★ (2010-08-22 14:13:55)
★★★ (2010-11-23 18:54:33)
★★★ (2011-01-26 18:22:39)
★★★ (2011-12-01 19:35:54)
★★★ (2012-12-16 19:27:46)
★★★ (2013-02-10 12:28:25)
★★★ (2014-12-21 08:39:04)
★★★ (2014-12-27 15:41:20)
★★★ (2015-08-02 22:16:09)
5. 190
6. demmy
11. Boogie
12. アメンボ
15. すりっぷのっと
メロディアスでポップでギターがかっこよくて、まさしく最高の曲。
このアルバムで1,2を争います。
↑ちなみにオレならグレます。
16. ニュートン
ギターソロ!チョイと凄すぎます。
最高だね!!!
↑自分なら化けて出ます。
17. masuda
高い完成度誇る有名曲
ライブの最後を閉めるに相応しい曲
↑自分なら未来永劫恨みます
21. JOE吉田
29. ターヴォ
31. しおう
最初のイントロが美しい。
最後の疾走部分には圧倒されました。
33. てらぴん
35. ERORIN
39. マンホール
疾走する終盤も良い。
40. marmyi
スラッシュのギターワークが冴え渡る超名曲。
41. TDK
44. ひーすくりふ
しかし、昨日(今日とも言える)のAM3:00頃、何気なくTVを観ていたら、この曲のPVが流れていたので、ほんとに何気なく観てました。
「あ~~、GUNSか~。そんなのいたな~~~」って感じで。
しかし、観終わった後、しばらく茫然自失の状態に陥ってました。
「こんなにかっこ良かったのか。」と。
ほんと、驚きでした。かなり感動しました!!超かっこ良かった!!
46. senasis
カラオケで入れたら後半の疾走部分が全部カットされてた・・・。
48. SCARECROW
51. wild-child
53. S.M.C.
54. 猿葱
私、聴き始めた当初は、
「この楽園」は虚の像とでしか見られなかったのだが、
今では「この街」に入り浸っている(笑)
イイですな~♪
55. まんだむ
静かなイントロ~必殺リフ~エンディングの爆走・・・最高のテンションです。
PVはカッコ良すぎ!アクセルのダンス(?)が忘れられない。
56. 777
57. ふぁうすと
この曲を知らないでHR/HMファンを名乗る人がいたら
↑その人が寝ている時に枕元でこの曲を流します。睡眠学習。
58. 蛇めたる
シンフォニックメタルファンに告ぐ。
こういうのを「壮大」っていうんだ。RPGのサントラ系の音はそう言わないんだよ。
ところでこの曲はかなり皮肉な曲だと思う。
歌詞ではアメリカの金持ちを叩いてるがこの曲のヒットの甲斐があって、
彼ら自身がそう成り下がってしまった。(笑)
それはともあれ最後は圧巻だ。何も言うことはない。完璧だ。
59. ハウリング
60. HIGASHI
だんだん盛り上がっていくのがいいよね。
64. dave rodgers
66. ふく
67. ねここねこ
あのメロディアスなイントロが耳から離れない。
最初から最後まで気持ちよく聴ける。
ついでに聴いてて楽しい。
68. KK('A`)
Welcome To The Jungleよりこっちのが好き。
69. マシニスト
70. メタル伝道師
71. ふー
最後の盛り上がりが聴き所
73. 鉄の処女
74. ドゴスギア
76. えみゅ
78. ドッペル原画
80. WILK
メロディアスでGUNSの中で最もウケが良さそう。
後半の疾走なんかはマジでカッコいい。有名な曲ですね。
81. セキ
終盤におけるあのハードな展開まで気が抜けない、否抜くことが出来ないまさにガンズ節炸裂の名曲。
いやー、良い曲ですな!!!
84. ELTUPA