| 80年代
| 90年代
| G
| アメリカ
| アメリカンロック
| グラムメタル/LAメタル
| ポップ/キャッチー
| 叙情/哀愁
| 有名バンド
GUNS N' ROSES 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Guns N' Roses - Sweet Child O' Mine - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2006-10-01 15:52:07)
★★★ (2006-10-11 02:12:24)
★ (2006-10-13 22:56:04)
★★★ (2006-12-24 10:44:06)
★★★ (2006-12-26 17:06:14)
★★★ (2006-12-27 21:30:37)
★★★ (2007-01-04 10:56:10)
★★★ (2007-02-17 15:25:39)
★★ (2007-02-26 13:29:57)
★★★ (2007-03-07 00:05:53)
★★★ (2007-03-13 21:52:16)
★★ (2007-03-17 01:26:23)
★★★ (2007-03-18 09:15:17)
★★★ (2007-09-23 00:18:44)
★★★ (2008-05-06 13:33:57)
★★ (2008-05-26 22:03:46)
★★★ (2008-08-03 10:58:14)
★★★ (2008-09-16 14:27:47)
★★★ (2008-11-08 21:19:07)
★★ (2008-12-31 07:56:29)
★★★ (2009-03-11 03:40:20)
★★★ (2009-03-24 22:59:51)
★★★ (2009-04-02 02:21:53)
★★★ (2009-08-01 14:38:00)
★★★ (2010-01-26 17:07:30)
★★★ (2010-02-18 15:53:47)
★★★ (2010-08-22 14:05:26)
★★★ (2010-08-28 19:19:19)
★★★ (2010-11-04 15:16:50)
★★★ (2011-09-27 13:36:38)
★★★ (2012-03-31 20:29:39)
★★★ (2012-06-12 15:26:24)
★★★ (2013-01-21 23:37:11)
★★★ (2014-03-25 19:51:25)
★★★ (2014-12-21 08:42:20)
★★★ (2014-12-27 15:38:36)
★★★ (2017-12-03 22:58:59)
7. 190
まあまあのバラードです。
8. demmy
11. アメンボ
詩がかなり良いとおもいます。
13. 赤ちん
いい曲です。
14. すりっぷのっと
おれのケータイの着メロはこれだぜ!!
15. white
16. ニュートン
19. masuda
しんみりとくるいい曲
GUNS N' ROSESナンバーワンうまい曲
26. しおう
名バラード。
28. ERORIN
最近はシェリル・クロウの方ばっか聴いてたんでそっちに馴染んじゃいました。
32. 3割2分5厘
35. MK-OVERDRIVE
38. ふじ
40. SCARECROW
個人的にはガンズの中で3本の指に入る。
43. 消
春の青空の下にいるような幸せな気分になれます。
が、メインのギターソロだけなんだか湿っぽいメロディで全体のメロディから浮いている気がするんです。こんな気がするのは俺だけかもしれませんが。
もちろんギターソロ自体は素晴らしい名演です。それは間違いない。
そこだけがなんだか違和感あるんですよね。
44. wild-child
45. TDK
しかし聴く毎にこのメロディーに侵されましたね。
46. とっP
48. てらぴん
印象的なイントロ、ギターソロもよい。
かなりドラマティック。
49. GIRIGIRI
50. 猿葱
聴けば聴くほど絞り出てくる☆★☆
イントロからまったりと、そして激しくハマっちゃって♪
52. S.M.C.
53. RAW
学校の英会話の先生も、この曲が好きだと言って授業のときに流してた。
54. 中間法人
印象的なイントロも良い。
55. 東京限定
とても美しい曲調で、文句のつけようがない名曲。
56. まんだむ
ずっと飽きずに聴き続けてきたアルバムの中盤を彩る名ロックバラード。
♪where do we go~のパートからのAXLの歌が特にいい。
57. meangirl
60. 蛇めたる
狂人丸出しのR&Rメイカーと誰もを感動させるメロディメイカーである。
この曲はまさに後者としての本領を発揮した絶対的名曲である。
印象的なリフ。
アクセルのせつないヴォーカル。
完璧なギターソロ。
最後のたたみかけるような演奏。
「天国への階段」を80年代に持ってきたような、とでも形容しようか。
今のバンドのほとんどはハナから追いつけないっていうことを自覚すべきだ。
62. ふぁうすと
64. BLACK MURDER
70. dave rodgers
71. ふー
72. ドゴスギア
時代を作った、シーンを作った名曲ですね。
あのころはこれでも結構ハードに思えたものです。
73. ふく
74. 鉄の処女
75. ELTUPA
79. えみゅ
81. ドッペル原画
なんと言ってもギターソロが素晴らしいぞ。スラッシュ最高。
82. おのりん
83. セキ
心打つ見事な出だしですね。
全体的にはバラードというイメージはあるような無いような
そんな曖昧な感じがするのですが
曲全体のあの優しさはまさにバラードの基礎ですね。
まぁ、バラードにカテゴライズにしておこう。
88. マシニスト
甘々ポップな作りの裏に強烈な毒を含ませているあたりが他とは違う。
91. アウトランダーズ
「これぞ俺のもとめていた音楽だ!」と。
僕の人生を変えた究極のナンバーです。
93. 10倍太陽拳
キャッチーで聴きやすい
94. HIGASHI
歌い出しも好きだな。
95. Ja.
メロディもカッコイイですよ。
98. トランジスタ・ボーイズ
シングルにぴったり。
99. 鉄鉢
100. 透明人間
甘~いメロディーが聴けば聴くほどいい。
ラストの曲の締め方が最高。