| 10年代
| 80年代
| 90年代
| H
| ツインリード
| ドイツ
| ドラマティック
| パワーメタル
| ポップ/キャッチー
| メロスピ/クサメタル
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 正統派
| 有名バンド
HELLOWEEN 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Helloween - I Can (1998) - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2004-08-12 22:15:44)
★★ (2004-08-25 20:44:55)
★★ (2004-09-29 16:30:19)
★★★ (2004-11-21 22:49:35)
★★★ (2005-01-18 04:10:25)
★★ (2005-01-29 19:15:20)
★★★ (2005-02-02 16:24:49)
★ (2005-02-02 17:02:47)
★★★ (2005-03-03 11:54:27)
★★ (2005-03-06 13:10:49)
★★★ (2005-03-29 08:09:19)
★★★ (2005-04-18 02:43:28)
★★ (2005-04-22 22:42:19)
★★★ (2005-04-24 10:36:28)
★★ (2005-05-08 01:07:17)
★★ (2005-05-14 19:50:10)
★★★ (2005-08-08 10:28:59)
★★★ (2005-09-19 12:34:12)
★★ (2005-10-07 03:17:10)
★★★ (2005-10-09 09:35:54)
★★ (2005-10-14 22:26:46)
★★★ (2005-10-29 20:53:50)
★★★ (2005-10-30 21:20:16)
★★ (2005-11-06 21:44:19)
★ (2005-12-10 15:58:19)
★★ (2006-01-06 21:05:15)
★★★ (2006-01-26 22:24:50)
★★★ (2006-03-09 17:45:34)
★★ (2006-03-17 11:11:58)
★★ (2006-04-19 20:39:27)
★★ (2006-05-11 11:49:29)
★★ (2006-07-25 21:28:06)
★★★ (2006-08-08 18:34:12)
★★ (2006-08-08 18:43:07)
★★★ (2006-10-07 14:45:32)
★★★ (2006-11-22 22:24:53)
★★★ (2006-12-27 13:33:25)
★★★ (2007-12-04 01:43:25)
★★ (2008-01-05 22:40:20)
★★★ (2009-01-31 00:31:35)
★★ (2009-03-13 13:44:37)
★★ (2009-08-23 12:17:49)
★★★ (2014-08-08 12:20:58)
★★ (2015-05-22 22:38:55)
★★★ (2016-03-03 12:57:44)
★★★ (2019-05-15 13:50:41)
4. demmy
9. こたろう
10. アメンボ
これにつきる。
11. 真・マツソガソ
12. keath
サビのアンディの歌い方は、自分的には結構好きです。他のキスクやカイが力強さは目いっぱい出してるので、
こういう歌い方があってもいいかなと。とにかくギターがカッコイイです!とにかく聴いて下さい!
13. すりっぷのっと
Bメロなんかはかなり好きなんだけどなぁ。
たぶんこのアルバムには他にたくさんの名曲があるからだろうな。
14. SADA
16. こうじ
ギターソロが素晴らしいっ!!
ロマンチック。さすがヴァイキー!!
17. ライキチ
だがその後はハロウィンらしい泣きメロ満載な曲。
まあまあかな。この曲がシングルカットされたのはちょっと疑問だ。
18. ゆーし
なのに、なのに・・・・・・。多くの方がおっしゃるように、サビの歌唱のなんと弱々しい事か。勿体無い・・・。
21. SCARECROW
25. メタルン
英語がわからん自分みたいなバカでも分かる応援ソングだと勝手に捉えてます。歌い方はこのままで一票。
26. ふく
29. カイ・V
個人的に歌メロが弱いのが残念
30. 中間法人
31. ぜるる♪
細かいところまでよくつくられたカンジがしますね。
ギターソロへの入り方がかなりスキ
32. masuda
勇気をくれる応援ソングといった感じです!
言われてみればサビに力強さがないかな・・・
33. ふみひと
個人的にもう少し錬って欲しかった。
35. ひーすくりふ
上の方々が仰っているような気の抜けたようなヴォーカルも、ギターソロ直前の「あ~~~い」も含めてかっこ良いです。
ただ、サビメロ直前のアンディのあのシャウトが気に喰わないので、☆1個減点。
36. メタラァ
37. 777
38. 拓己
メロディーはいい。
40. オカケン
開放感溢れるGソロも良いですね。
42. CLAYMAN
歌詞もいい!元気が出る。
そんでもって聴きやすいのもいいと思う。
アンディの哀愁全開のVoもカッコいい!
まあ全てイイってことですね。ヴァイキー流石!
44. ホワイト
サビも最初は弱いかなぁと思いましたが、何回か聴いたら好きになりました。
このアルバムで一番お気に入りの曲です。
45. ERORIN
シングルだから当たり前か(笑)
46. 猿葱
聴きやすい曲なので、馴染みやすいハズ!
47. まんだむ
哀愁が漂う、こういう雰囲気の曲は好きですね。
ジャンルを超えたイメージの作風はこの時期あたりからの新機軸でしょうか。
48. すなお
あとはギターとやっぱBメロですかね、マーカスさりげにいい!!
言うとすれば俺的にはそのソロ前の「あ~~い」の最後の「い」で声を裏返すのが嫌かな。