| 10年代
| 80年代
| 90年代
| H
| ツインリード
| ドイツ
| ドラマティック
| パワーメタル
| ポップ/キャッチー
| メロスピ/クサメタル
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 正統派
| 有名バンド
HELLOWEEN 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Helloween - I'm Alive (Español) - Youtube →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2005-11-05 09:44:08)
★★★ (2005-12-08 23:54:50)
★★★ (2006-02-03 12:42:00)
★★★ (2006-03-03 17:17:27)
★★★ (2006-03-04 23:14:27)
★★★ (2006-03-15 18:12:29)
★★★ (2006-03-19 23:03:59)
★★★ (2006-03-26 14:26:39)
★★★ (2006-03-29 22:47:08)
★★★ (2006-03-31 21:57:08)
★ (2006-05-04 18:28:33)
★★★ (2006-06-08 19:23:06)
★★★ (2006-06-10 01:50:26)
★★★ (2006-07-16 23:27:48)
★★★ (2006-07-29 22:58:53)
★★ (2006-08-06 16:59:34)
★★ (2006-08-30 19:45:20)
★★★ (2006-10-02 21:53:16)
★★★ (2006-11-04 16:26:06)
★★★ (2006-12-08 16:53:13)
★★★ (2006-12-10 18:51:38)
★★★ (2006-12-15 22:39:21)
★ (2007-01-28 15:06:07)
★★★ (2007-07-11 18:42:10)
★★★ (2007-09-16 16:50:48)
★★★ (2007-10-27 21:55:21)
★★★ (2007-11-03 17:18:51)
★★★ (2007-12-04 01:23:57)
★★★ (2008-05-07 21:42:00)
★★★ (2008-06-16 20:40:16)
★★★ (2008-10-23 18:22:46)
★ (2009-02-07 16:47:59)
★★ (2009-04-30 00:55:43)
★★★ (2009-06-10 21:18:47)
★★★ (2009-07-14 08:09:12)
★★★ (2012-05-27 13:03:38)
★★★ (2013-07-11 20:54:34)
★★★ (2014-04-07 05:18:03)
★★★ (2015-12-15 14:26:57)
★★★ (2016-05-23 23:43:19)
★★★ (2020-08-09 03:53:47)
1. こ~いち
3. demmy
5. シェルティー
ツインギターはやっぱり良いね!
8. nov
10. KOZY
11. エストック
13. Boogie
まだミッヒの声が細いが、堂々とした歌いっぷりに心が熱くなった。
中間部のツインリードは至高の名演。
メジャースケールで展開するパートはこの曲の完成度をグッと高めたと思うのだがどうか。
14. 真・マツソガソ
15. ライキチ
曲自体結構シンプルかもしれないが、特にギターソロ部のリズム展開がとても新鮮でした。ギターソロ最後のメジャーで明るくなる部分が最高!
後何気に、短いけどイントロ好き!
16. 5010
18. ニュートン
これがベストから外れる理由がわからんね。
21. J尾崎
そしてあのRHAPSODYのギタリスト、ルカ・トゥリッリのソロ(ミニ)アルバム、DEMONHEARTでもアレンジされて演奏されています。そっちもまたカッコいいの何の!ぜひ聴いていただきたい一曲です!!
22. すりっぷのっと
サビは一度聴いたら頭から離れません。
やっぱりジャーマンメタルはHELLOWEENでしょ、ウン。
24. しおう
個人的にイーグルよりこっちのほうが○デス。
もっともっと人気あってもおかしくない曲ですYO!
あのギターソロはまさに神の領域!
♪アーイムアラーイブ!!
26. keath
Part1の中では最もヘビーローテーションな曲です!キスクの歌は言うまでもなし!
カイのソロがべらぼうにカッコイイ!後半の明るい所はホント最高!曲構成はシンプルだけど、
一回聴いてハロウィンだと胸張って言える曲です!
30. wild-child
35. メタルン
ルカのカバーも良いですよ。
40. ホワイト
41. JENESIS
ストラトヴァリウスが大きく影響されるだけあって、最高の出来だと思う。
44. カイ・V
キーパーではこれが代表曲でしょう。
皆さんどちらがお好き?
私は、もちろん両方好き!!
48. CLAYMAN
カイ・ハンセンには脱帽です。
キスクのデビューをリアルタイムで聴きたかった。
51. ふみひと
52. ひーすくりふ
これ聴いていると、(カイのヴォーカル好きですが)ヴォーカルがキスクにかわって大正解!と思ってしまいます。
53. エリカ・フォンティーヌ
54. メタラァ
でも、Bメロはかなり良い出来です!!
ギターソロも格好良し!
58. z-zz
60. 陽
めちゃめちゃかっこいい。これぞカイハンセン。
61. marmyi
当時、某音楽誌の評価がよかったため、このレコードを買ってみた。当然この曲が、最初に触れるハロウィンのサウンドである。
物凄く衝撃的だった。アクセプトやスコピーといった、今までのジャーマンとは全然ちがう、まったく今まで聴いたことのないタイプのバンドである。なんなんだ?物凄いのが出てきたぞ。
アルバム全体を聴き終えたあと、呆然となったのを今でも、
はっきりと覚えている。よって、この曲は、ハロウィンで、
もっとも印象に残る超名曲となった。
62. ゆーし
ただ、ひとつ言わせて下さい。
最後のキスクの「Ah~~~」は、耳元を虫が飛んでるような感じがしてツライ(苦笑)。
64. 工場長
66. 拓己
67. 中間法人
歌詞もギターソロもイイ!
ギターソロはHELLOWEENの楽曲の中では5本の指に入る。
70. 777
74. ERORIN
75. 猿葱
『守護神伝』全体を通じての一発目と言う意味でも、
この曲自体の良さと言う意味からも、
最高の曲だと思いますよ☆
76. sizuku
最近EAGLE~よりいいんじゃないか?って思ってます。
イントロからのつなぎはこっちの方が好きかも。
78. まんだむ
聴いているとなんか心に力が漲る曲です。
ギターソロの最終パートのメロディは素晴らしい。一気に目の前が開ける様な開放感が味わえる。
80. minato
今聴いても素晴らしい。
やっぱりキスクのVoは…好きですね~。
81. すなお
ソロはハロウィンらしさだなといろいろ聞いた今なら思えますねー。
かっこいいと思います!!
87. SIRENIA
当時は聴き終えた後は、カイの驚異のハイトーンボーカルにただただ唖然としておりました
最後のシャウトの部分はいつ聞いても気分が高揚します
忘れられない曲No1です
88. アノニマス
91. 歩兵
93. アジアの純真
歌詞が非常に前向きな所に加えて、イントロも格好良く、サビもキャッチー。
「Eagle~」の方と比較されがちですが、まぁ個人の趣向の問題かと思いますね。
94. ☆我喜歓狂詩曲☆
95. TDK
99. 玲
100. ねここねこ
上の方で何度も出てるけどギターソロはやっぱりカッコイイ
ただこういう感じのサビはちょっと・・・・・・。
最初はサビがBメロだと勘違いしてました。
101. メタル伝道師
102. 松戸帆船
103. ふく
そういえば、安室奈美恵になりたい人のことを「アムラー」って言いましたね・・
104. ドゴスギア
この曲もかなり好きですねぇ。
106. たまねぎ
そしてこの曲に入った時のくぁッコ良さはもうウルトラノヴァ。
もちろん今でも聴き続けています。
107. 車屋さん
爽やかに朝の憂鬱感を吹き飛ばしてくれる!
ギターソロも号泣モノ!!! 星3つ!!!!!
108. えみゅ
110. dave rodgers