| 10年代
| 80年代
| 90年代
| H
| ツインリード
| ドイツ
| ドラマティック
| パワーメタル
| ポップ/キャッチー
| メロスピ/クサメタル
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 正統派
| 有名バンド
HELLOWEEN 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Helloween - All Over the Nations - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2005-03-05 02:19:54)
★★★ (2005-03-29 10:06:01)
★★★ (2005-03-30 03:43:58)
★★★ (2005-04-14 01:10:22)
★★★ (2005-04-17 22:34:45)
★★★ (2005-04-22 22:47:39)
★ (2005-05-07 01:37:21)
★★★ (2005-05-12 22:41:26)
★★ (2005-05-16 18:12:06)
★★★ (2005-06-19 14:21:02)
★★ (2005-07-14 16:35:32)
★ (2005-08-05 19:00:25)
★★★ (2005-10-03 05:38:13)
★★★ (2005-10-13 10:55:59)
★★★ (2005-12-01 02:02:17)
★★★ (2006-01-03 11:06:42)
★★★ (2006-01-08 00:57:54)
★★★ (2006-01-13 10:59:22)
★★★ (2006-05-08 23:33:54)
★★★ (2006-07-02 22:36:58)
★★★ (2006-11-10 22:29:45)
★★★ (2007-10-24 21:21:12)
★★★ (2008-06-16 20:56:12)
★★★ (2008-09-02 16:44:14)
★★★ (2008-09-02 21:24:51)
★★★ (2008-10-28 00:37:12)
★★ (2009-08-23 12:26:36)
★★★ (2009-08-27 15:27:22)
★★★ (2011-06-13 11:29:30)
★★★ (2016-03-03 13:17:39)
★★★ (2017-04-23 09:32:00)
3. シェルティー
絶対に聞かなきゃ損です!!
6. こたろう
10. demmy
コンセプトうんぬんは抜きにしてとにかく明るくて元気の出るような典型的なヴァイキーの曲です。
このアルバムでは一番好きです。
ダウンチューニングされてない明るめのツインリードのギターソロがメロディアスでたまらないですね。
11. ライキチ
歌の出だし聞いて、そう思った。キスクが歌っても違和感無くはまるだろうね。
ピンクバブルズに入っていてもいいんじゃないかな。
でもちょっとサビメロがラプソティっぽいね。
14. 真・マツソガソ
16. white
27. keath
アンディのヴォーカルがピッタリハマります!ギターソロもヴァイキーとグラポウがヤバイくらいに弾き倒してます!
メロディはポップ、かつこの疾走感はたまりません!聴くべし!
30. 逆十字
31. メタルン
ポップだがメタルの臭い残しつつです。
37. 中間法人
39. カイ・V
ヴァイカート節炸裂ですな。
44. メタラァ
ウリ・カッシュのドラミングもツーバスドコドコし過ぎとは言え良いですね!!
エンディングも○!!
45. ひーすくりふ
46. z-zz
メロディーもギターソロもたまらない。
まさにディズニーメタル!
47. あお
ギターソロも結構必聴!
しかもコーラスも凄く綺麗ですよ。
48. 工場長
49. ゆーし
ハイトーンで頑張ってるアンディが素敵!
・・・最後にキーを下げないでほしかったなぁ。
50. 陽
イイ曲じゃ。
52. DESTINIA
サビでももちろんがっつしジャーマン!
最高です!
58. sizuku
キターーーー!!って感じの・・・。
サビよりもAメロの方が好きです。
盛り上がりのいい曲。
つーかアンディ、絶対キスク意識したよねw 似てる。
アンディって結構、器用だね。カバーアルバムの時も思ったけど。
60. すりっぷのっと
「BETTER THAN RAW」に入れるべきだったと思います。
62. CLAYMAN
アルバムに対するヴァイキーのささやかな抵抗なのかな?
2番目のこの曲聴いて『全然ダークじゃないじゃん!』と思ったのをよく覚えている。
しかしさすがヴァイキー!
66. 天照
無性に歌いだしたくなる曲。
68. minato
自分にとって思い入れが強すぎて、容易に聴き流すことが出来ないほどです。
この曲に出会えてよかった。死ぬまで聴き続けようと思います。ありがとうヴァイキー、愛してるぞ!
73. dave rodgers
76. HAL9000改
77. TDK
79. ☆我喜歓狂詩曲☆