| 10年代
| 80年代
| 90年代
| I
| NWOBHM
| ツインリード
| ドラマティック
| ブリテン
| プログレッシヴ
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 正統派
| 有名バンド
IRON MAIDEN 

★★★ (2004-01-19 17:52:40)
★★★ (2004-02-12 02:50:51)
★★★ (2004-02-15 21:24:55)
★★★ (2004-05-05 23:14:51)
★★★ (2004-05-24 22:30:12)
★★★ (2004-08-19 01:05:54)
★★★ (2005-01-22 03:19:01)
★★ (2005-03-25 15:32:40)
★★★ (2005-04-06 18:57:21)
★★ (2005-04-20 16:07:00)
★★★ (2005-06-22 23:45:03)
★★★ (2005-07-09 22:59:01)
★★★ (2005-07-10 07:02:48)
★★★ (2005-07-20 15:13:24)
★★★ (2005-08-15 16:02:48)
★★★ (2005-09-17 22:55:35)
★★★ (2005-11-26 19:22:44)
★★★ (2005-11-27 00:58:56)
★★★ (2005-11-28 15:46:00)
★★★ (2005-12-02 09:43:31)
★★★ (2006-01-04 22:44:10)
★★★ (2006-02-17 17:29:28)
★★★ (2006-02-22 21:18:07)
★★ (2006-05-06 18:15:01)
★★★ (2006-05-07 02:16:09)
★★★ (2006-05-22 02:44:24)
★★ (2006-06-17 15:32:53)
★★★ (2006-09-01 23:32:11)
★★ (2006-09-25 15:23:56)
★★ (2006-10-09 13:46:47)
★★★ (2007-02-08 02:24:00)
★★★ (2008-09-09 18:49:59)
★★★ (2009-01-04 11:54:51)
★★★ (2009-02-18 01:44:18)
★★★ (2009-05-16 18:17:47)
★★★ (2009-06-30 18:52:31)
★★★ (2009-08-03 11:23:00)
★★★ (2014-01-11 14:08:53)
★★★ (2014-03-11 21:35:51)
★★★ (2014-03-12 00:01:18)
★★★ (2015-11-15 20:46:41)
★★★ (2015-12-13 22:27:58)
★★★ (2016-02-14 21:56:14)
★★★ (2016-04-29 23:28:10)
1. こ~いち
5. el
スティーブ本人も大変お気に入り。俺も死ぬ程愛している曲です。
中間に突如として現れるあの叙情的な孤高の美旋律!!
これが泣かずにいられますか!?
意識が遠のく程、陶酔的で美しさに溢れ
何かの始まりを暗示する様な世界観が詰まった驚愕の旋律。
名曲中の超名曲!メイデン節の最高峰は此処に在り。
そこから隆起して軽く疾走しまたクールダウンして
その旋律に戻るのだがその展開といったら
体中の穴という穴から涙が溢れ出る程のものだ。
俺はこの超名曲を死ぬまで一生聴き続けるでしょう。
7. demmy
ベストに入ってるライブバージョンはベイリーが歌っていますが…何も言いますまい。
8. 5010
11. KOZY
12. nov
13. しおう
15. 真・マツソガソ
16. Metropolis
17. ゆーし
18. white
19. SCARECROW
連続はかなり贅沢です!あれをバラして使えば名曲が3つは
出来る気がする(笑)MAIDENならではの芸当です。
20. ライキチ
ドラマティックな展開もとてもメイデンらしい。
23. メタラァ
メロディの素晴らしさはメイデンの中でも指折り、本当に感動的だ。
こういう曲はヘヴィ・メタルでしかできないし、ここまで素晴らしいものにメイデンなればこそだったと思う。これぞ名曲!!
25. Badarzewska