| 10年代
| 80年代
| 90年代
| I
| NWOBHM
| ツインリード
| ドラマティック
| ブリテン
| プログレッシヴ
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 正統派
| 有名バンド
IRON MAIDEN 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Iron Maiden - Run To The Hills - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2005-10-08 21:49:24)
★★★ (2005-11-01 15:23:33)
★★★ (2005-11-04 09:35:40)
★★★ (2005-12-12 12:06:06)
★★ (2005-12-18 18:20:05)
★★★ (2006-01-06 16:06:25)
★★★ (2006-03-08 17:03:31)
★★★ (2006-03-09 22:43:22)
★★★ (2006-03-19 21:09:22)
★★★ (2006-05-04 12:54:59)
★ (2006-05-06 17:05:15)
★★ (2006-05-16 18:53:43)
★★★ (2006-05-24 00:08:31)
★★★ (2006-07-01 06:21:09)
★★★ (2006-08-01 13:00:28)
★★ (2006-08-12 23:28:14)
★★★ (2006-09-02 23:53:14)
★★★ (2006-09-13 21:43:55)
★★★ (2006-10-07 20:13:09)
★★★ (2006-10-09 02:04:49)
★★★ (2006-10-19 02:53:55)
★★★ (2006-12-09 01:40:41)
★★★ (2007-01-28 00:23:07)
★★ (2007-01-28 19:40:13)
★★★ (2007-02-08 02:10:53)
★★★ (2007-05-20 03:35:12)
★★★ (2007-06-30 00:21:36)
★★★ (2008-02-21 00:01:36)
★★★ (2008-08-05 18:59:15)
★★ (2008-09-30 22:47:24)
★★★ (2009-03-15 23:35:07)
★★★ (2009-07-28 11:18:37)
★★★ (2009-08-14 22:13:03)
★ (2009-11-12 02:23:19)
★★★ (2009-12-07 04:52:47)
★★★ (2010-02-18 18:52:54)
★★★ (2011-01-20 18:49:24)
★★★ (2011-03-10 14:55:05)
★★ (2012-02-12 22:41:16)
★★★ (2014-06-15 15:58:13)
★★★ (2015-01-18 22:25:40)
★★★ (2015-12-03 23:52:55)
★★★ (2019-01-13 14:15:56)
★★★ (2020-08-11 14:09:07)
5. KOZY
8. 真・マツソガソ
9. 赤ちん
その楽曲のよさで支持を集めるであろう名曲。
ちょい変則なクライヴ・バーのタッタカ、タッタカしたリズムと
ベキバキとしたスティーヴ・ハリスの強烈なベースで、
馬に乗ってなだらかな丘に向かって勢いよく走る光景が浮かんでくる。
10. ゆーし
ハイライトはやはりギターソロ後のベース弾きまくりとブルースの雄叫びかな。
12. SCARECROW
サビの突き抜けるようなハイトーンもいい。
そしてなんと言ってもベースとドラム!
なんだーこのリズム!絶対頭振りたくなります!
13. white
15. JOE吉田
16. 霊夢
本当、名曲って良いですね。
18. ライキチ
この曲聞いているとなんかジャーマン系バンドが影響受けまくっているのがよく分かる。
19. 地獄葬戦士
半端じゃない!
自由を求めるインディアンの戦いをテーマにした歌詞も曲にあっていて、曲をさらに感動的なものにさせてくれる。
ブルースが加入していなければ、この曲は名曲とは成りえなかったのでは?
MAIDENの曲で一番好き!
23. ぜるる♪
その後のドラムも良い味を出しているし、
なんと言ってもハリス・・・あんたやっぱスゲェ
24. z-zz
25. メタラァ
27. ふく
28. marmyi
俺にとって、この、スピード感と爽快感が、融合した曲調は、
ドライブにかかせない。いまだに飽きない超名曲。
29. dave rodgers
30. こうじ
メイデンは書き込むの後回しでいいやと思ってたけど、これがあったじゃん!!!
確かに、メタル的に見ればエイシズ~に軍配が上がるかもしれない。
向こうはメイデン様式のピーク、完成を告げる、
プリーストで言えばセンチネルのような曲だ。
しかし、こちらは様式を作らんとする意気込み、
時代を制圧せんとするとんでもない勢いが感じられる!!!!
ってかマジこれやべえよ!!!!
下手するとハロウィンのイーグル~より一般受けすんじゃん?
何だ?この伸びやかな歌。何だ?この分かりやすいメロディ。
多少のロック好きも、意固地なパンクスも即KO!!!!!!
しかしそれでいて十二分にメタル!!!!!!!
サビの絶妙なドラムも戦闘意欲を煽る煽る!!!
36. RAW
39. としぼー
サビはみなさん一緒に!!~♪♪♪
41. 猿葱
また、いつものように好きなときに好きなタイミングで
増やしていきます☆
いやぁ~まったく、ハリスのベースが凄いや♪
曲名の通り、駆け抜けるような疾走感!!!
43. POOYAN
昔のライブ音源はブルースが高いKEY歌えなくていまいちだったけど、最近は完璧に歌えてるし、「ROCK IN RIO」なんか感動物でした!
44. あちょ~
45. アノニマス
誰かにIron Maiden を聴かせるとしたらこの曲を選ぶ。
47. meangirl
48. minato
51. KK('A`)
サビがカッコ良い。
52. ねここねこ
それほど自分の中では衝撃でした。
疾走感と爽快感が味わえます。
53. 玲
54. JENESIS
イントロとサビは覚えやすいです。
55. アイーダLOVE
56. みるふぃね
絶滅2分前とか撃墜王とかききはじめたらあんま聞かなくなったなあ~。
でも好き!でもやっぱ他のくらべると劣る気がするので星2つで
57. すなお
超クールだよ。
さあみんな、あの丘まで走ろうぜ!!!!!!!!!!!!!
59. 鉄の処女
60. 中曽根栄作
面白いなあ。
61. ドッペル原画