| 10年代
| 70年代
| 80年代
| 90年代
| J
| アメリカ
| アメリカンロック
| ギターヒーロー
| ドラマティック
| プログレッシブロック
| ポップ/キャッチー
| メロディアスハード
| メロディック
| 産業ロック
| 叙情/哀愁
| 有名バンド
JOURNEY 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Journey - Don't Stop Believin' (Audio) - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2005-09-04 23:23:00)
★★★ (2005-10-19 23:39:45)
★★★ (2005-10-28 21:57:35)
★★★ (2005-11-04 22:56:04)
★★ (2005-11-08 19:16:42)
★★★ (2005-12-12 01:19:04)
★★★ (2006-02-28 20:07:48)
★★★ (2006-03-11 22:34:48)
★★★ (2006-03-12 11:38:43)
★★★ (2006-03-17 03:20:37)
★★★ (2006-03-28 23:34:10)
★★★ (2006-04-10 18:03:10)
★★★ (2006-04-14 22:14:45)
★★ (2006-04-23 09:51:25)
★★★ (2006-04-26 09:41:50)
★★★ (2006-07-08 20:00:10)
★★★ (2006-08-03 16:52:17)
★★★ (2006-08-10 12:36:06)
★★★ (2006-08-23 02:08:24)
★★★ (2006-09-18 22:45:30)
★ (2006-10-06 23:51:33)
★★★ (2006-10-12 00:33:54)
★★★ (2006-11-07 20:27:07)
★ (2006-11-19 05:08:00)
★★★ (2006-11-19 13:36:46)
★★ (2006-12-21 02:27:15)
★★★ (2007-01-03 15:10:40)
★★★ (2007-03-03 18:39:42)
★★★ (2007-03-25 10:43:50)
★★★ (2007-05-12 22:46:42)
★★ (2007-10-17 10:22:23)
★★★ (2008-02-12 03:13:24)
★★★ (2008-04-04 18:02:28)
★★ (2008-09-02 18:10:02)
★★★ (2008-10-18 21:05:34)
★★★ (2008-11-17 17:23:44)
★★★ (2009-04-22 16:19:00)
★★★ (2009-04-25 03:56:53)
★ (2009-04-30 00:24:38)
★★★ (2010-01-31 02:15:00)
★★★ (2010-03-14 19:55:25)
★★ (2011-01-13 22:36:38)
★★★ (2014-03-27 17:09:21)
★★★ (2015-02-22 18:05:15)
★★★ (2015-08-01 13:14:25)
★★★ (2018-09-05 00:20:31)
1. こ~いち
2. 6
3. 190
楽曲自体もレベルは高いと思う。
星2.5個!
5. やまねこ
7. アメンボ
でもそれこそが人間として生きていくために最も重要な事!
胸にくる物があります。
11. ニュートン
大好きです。
12. Metropolis
13. 赤ちん
確かに印象や音づくり、アレンジなどは産業ロックそのものなんですが、
その前提にはやはり「いい曲だ」っていうのがあるんですね。
そういう意味ではジャーニーの中でも素材としてもかなりいい曲だと思います。
14. SCARECROW
16. JOE吉田
18. 5150
名曲。
19. Kamiko
1曲目からコレをやられてはまいったとしか言いようがない。
これぞ産業ロックの真髄というべきフレーズが目白押しだ!!
20. HAL9000改
23. 定ちゃん
スペーシーな雰囲気、ペリーのヴォーカル、素晴らしい名曲。
24. MK-OVERDRIVE
25. masuda
すごく爽やかな感じが終始続きます
29. TDK
「なんだこの声は・・・」と。
30. メタラァ
イントロからして親しみやすい、まるで初めて聴いた気がしないイントロ・メロディ、誰でも覚えられちゃうサビメロ。スティーヴ・ペリーの声そのものに宿る哀愁。素晴らしいです!!
31. ギターの国から2002.遺言
そして、冒頭の部分の二ールの「チャカポコチャカポコ・・・」というギターを聴くと、本当に歌詞にあるような夜行列車が突き抜けるような星空の中を、月の方角へ向かって高速で突き進む絵が浮かんできます。そういう面では車のCMにはぴったりだと思います。
そこまで派手な曲ではありませんが、メロディーの美しさや印象的な歌詞の面で素晴らしい傑作だと思います。
32. HIGASHI
よそ見してても、フクロウのようにTVに向かって振り向いてしまいます(笑)
34. すりっぷのっと
メロディも当然良いけど、それ以上にVoの素晴らしさが光ります、名曲!!
36. アジアの純真
ギターソロ、哀愁を帯びた歌詞、Voの伸びやかで切ない声は
聴く者を一つの物語へ誘うほどドラマティックです。
38. ライキチ
39. 猿葱
この突き抜けるような爽やかさ☆☆☆
こんな世知辛い世の中でも駆け抜けて行けそうな曲♪
41. JENESIS
サビは印象的。
43. ATOSS
ロックの枠を飛び越えてお馴染みの名曲。
車のCMに使ってるけどエルグランドじゃなくて
ブルーバードに使われるかと思ってたのに。
45. BLACK MURDER
46. minato
これすごく好き!元気の出る曲だけど、どこか泣ける。そんな曲。
48. el
希望を感じる曲で涙が自然と溢れてくる。
車で自然豊かな遠くの地へ出掛ける時、流れる風景を眺めながらこの曲を聴くと
感動の余り事故りそうになってしまいますが、ドライブの時は必ず掛ける曲です。
ほんっと最高!!
50. アノニマス
CM効果で人気が再燃してほしいものだ。
55. Sin 2
改めて聴いてみればいい曲です。
56. メタル伝道師
メロディがいい。
58. ELTUPA
59. おのりん
60. レナリス