| 10年代
| 70年代
| 80年代
| 90年代
| J
| アメリカ
| アメリカンロック
| ギターヒーロー
| ドラマティック
| プログレッシブロック
| ポップ/キャッチー
| メロディアスハード
| メロディック
| 産業ロック
| 叙情/哀愁
| 有名バンド
JOURNEY 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Journey - Open Arms (Live) - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★ (2005-01-31 00:12:42)
★★★ (2005-02-08 12:24:43)
★★★ (2005-02-13 16:23:39)
★★★ (2005-02-26 08:40:48)
★★ (2005-03-01 22:14:32)
★★ (2005-03-03 10:53:34)
★★★ (2005-03-08 08:48:36)
★★★ (2005-04-04 23:59:51)
★★ (2005-05-12 23:27:02)
★★★ (2005-06-09 19:20:01)
★★ (2005-07-22 21:53:35)
★★★ (2005-08-03 20:23:58)
★★★ (2005-08-18 20:32:01)
★★★ (2005-09-18 10:05:47)
★★★ (2005-11-04 23:00:25)
★★ (2005-11-08 19:15:45)
★★★ (2005-11-23 17:58:28)
★★★ (2005-12-12 01:21:50)
★ (2005-12-12 15:20:53)
★★★ (2005-12-15 19:46:41)
★★ (2006-03-02 09:46:57)
★★★ (2006-03-17 03:17:10)
★★ (2006-04-14 22:17:36)
★★★ (2006-04-23 09:54:40)
★★★ (2006-08-10 12:39:07)
★★★ (2006-11-07 20:30:38)
★★★ (2006-11-28 22:54:28)
★★★ (2007-01-03 15:23:41)
★★★ (2007-02-08 23:39:27)
★ (2007-08-09 00:43:08)
★★ (2007-10-20 10:38:18)
★★★ (2008-03-10 23:32:47)
★★ (2008-09-02 18:18:35)
★★★ (2009-03-17 03:55:55)
★★★ (2010-01-31 01:44:47)
★★★ (2010-01-31 01:52:12)
★★★ (2010-03-14 19:52:59)
★★★ (2010-11-12 23:25:49)
★★★ (2010-11-14 20:54:40)
★★★ (2012-11-18 21:27:18)
★★★ (2014-03-27 17:14:28)
★★★ (2015-11-16 18:31:08)
★★ (2018-01-02 08:19:14)
★★ (2019-06-07 12:09:05)
1. こ~いち
4. 190
ジャーニーと言えば、やはりこの曲を思い浮かべるね
6. やまねこ
9. アメンボ
聴いてて優しくなれる気がする。
永遠に残すべき曲ですね。
12. ライキチ
13. ニュートン
無心で聞き入ってしまいます。
14. VITO
NHKのアニメ、ニルスの不思議な旅を思い出す。
NHKでデーモン小暮が歌ってるのを聞いた。
とても感動した、閣下はうまかった。
15. m.c.A.K.
シンプルで短い曲だけど、いい物語を読んだ時のような感覚を味わえる名曲。
16. 6
何度聴いてもこのピアノのメロディはいいです。
切なくしてくれます。
17. 赤ちん
Bメロからサビへの展開もいいですね。
やっぱりスティーヴ・ペリーは歌ウマイ!
19. SCARECROW
有名バラード。これこそバラード!という感じの曲。
20. C3
22. HIGASHI
この曲もよくカラオケで歌っているが、よく会社のOLに
「マライヤの曲がなんで歌えるんですか?どこで覚えたんですか、若い娘とつき合ってるんじゃないですかぁ(笑)」
とチャチャが入る度、これはジャーニーの名曲だ、本物を知れ!と言い返しているオヤジな僕がいるのだった・・・はぁ~あ(T.T)
24. ひーすくりふ
2番がすごい好きです。wanting you near~♪が、すごい切ない。
ニール・ショーンのギターも泣いていますね
25. ジョエル
26. ふじ
27. TDK
かなり有名ですね。
29. 康介
しっとりとしてハードさは全く感じさせない。
いい意味で大衆向けの曲といえる。
ボーカルがソフトで実に感情豊か。
心和む名曲です^^
31. にら子供
32. JOE吉田
33. T-MIRAGE
36. メタラァ
このバラードらしいバラードにいつまでも浸っていたいですね。ちょっと時間が短いですが。
マライア・キャリーがカヴァー?聴いてみようかな…。
37. ギターの国から2002.遺言
JOURNEY本家よりも豪華さが増してます。やっぱりマライアも歌がうまい!!!。でもギターソロ部分はしっかりカットされてますが・・・(悲)。
映画「海猿」に使われたため、今やメタルを聴かない人でも一度は耳にしたことがある曲となったでしょう。これを機にJOURNEYファンが増えてくれたら嬉しいです。これ以上に良い曲がJOURNEYには沢山ありますので。
38. すりっぷのっと
実際、凄くイイ曲なんだけどちょっと淡白な気がしないでもない。
39. 猿葱
ロック界だけに留まらない馴染みを感じるバラード!
もしこれが日本語の歌詞だったら照れ臭くて歌えん(笑)
ある意味日本人で良かったと思う瞬間…
41. チョッパー
42. THRAX
スティーブ・ペリーのヴォーカル聞いてると自然と泣けてくる。
43. レナリス
やっぱりJOURNEYの方ではないかと。
双方ともハイトーンで歌い上げていますが、マライアの方は
声がキンキン尖っているので…。
本家はマライアのものよりサラリと歌いますが、気持ちがこもっているから聴いててしんみりしてしまう。